- Outlook Expressでメールの自動受信を行うには、あらかじめOutlook Expressでメールの送受信が行えるように設定しておく必要があります。この時「ユーザーの管理」機能を使用するとメールの自動受信は行えません。
- Outlook Expressの場合、初回および2回目起動時と、はじめてメールを送受信したときにキー入力を必要とするため、自動受信がうまく行えない場合があります。必ず2回以上、送受信テストを行ってから利用してください。
- 自動受信を行うには、Outlook Expressで自動切断の設定が必要です。また、自動切断の設定直後には必ずWindowsの再起動を行ってください。
- 自動メール受信ユーティリティをお使いになる場合には、ご使用になるプロバイダのメールサーバがPOP3プロトコルに対応している必要があります。
|