アフターケアについて



■保守サービスについて

お客様が保守サービスをお受けになる際のご相談は、ご購入元、NECフィールディングの各支店、営業所などで承っております。お問い合わせ窓口やお問い合わせの方法など、詳しくは『NEC PCあんしんサポートガイド』をご覧ください。

  • ご購入元、NECフィールディングの各支店、営業所などに本機の修理を依頼される際は、設定したパスワードは解除しておいてください。
  • 故障箇所によっては、本機購入後にハードディスクドライブやメモリ内に保存されたデータを完全には復旧できない場合がありますので、あらかじめご了承ください。

ページの先頭へ▲

■添付品の修復、再入手方法について

本機の添付品のうち、次のものは、修復、再入手が可能です(有料)。

    パソコンの型名などは、紛失に備えて控えておくことをおすすめします。

ページの先頭へ▲

■消耗品と消耗部品について

本製品には、消耗品と消耗部品が含まれており、長時間使用を継続した場合、早期の部品交換が必要となります。

消耗品と消耗部品は次の通りです。
種類 種類の内容説明 該当品または部品(代表例)
消耗品 使用頻度や使用量により消耗します。
本体の保証期間内に関わらず、お客様ご自身で購入し、交換していただくものです。
フロッピーディスク 媒体
CD-ROM 媒体
バッテリ
乾電池等
消耗部品 使用頻度あるいは経過年数により消耗、摩耗し、修理ができなくなる部品です。
本体の保証期間内であっても部品代が有料の場合があります。
詳しくは、NECフィールディングの各支店、営業所などにご相談ください。
液晶ディスプレイ、ファン、ハードディスクドライブ、キーボード、マウス、CD-ROMドライブ、CD-R/RWドライブ、DVD-ROMドライブ、CD-R/RW with DVD-ROMドライブ、フロッピーディスクドライブ、NXパッド
  • 本製品の補修用性能部品の最低保有期間は、製造打切後7年です。
  • 記載部品は代表例です。機種により構成が異なります。詳しくは添付されているマニュアルの仕様一覧を参照ください。
  • 消耗部品の消耗時期は、1日8時間のご使用で約5年が目安です。
    (ご使用環境により差があります。また、故障しないことを保証するものではありません。)

ページの先頭へ▲

■本製品の譲渡について

本製品を第三者に譲渡される場合は、所定の条件に従ってください。また、譲渡を受けられたときには、所定の手続きに従って、「お客様登録」を行ってください。

◎譲渡されるお客様へ

本製品を第三者に譲渡(売却)するときは、以下の条件を満たす必要があります。

  1. 本機に添付される全てのものを譲渡し、複製物を一切保持しないこと
  2. 各ソフトウェアに添付されている「ソフトウェアのご使用条件」の譲渡、移転に関する条件を満たすこと
  3. 譲渡、移転が認められていないソフトウェアについては、削除したあと、譲渡すること(本機に添付されている「ソフトウェアの使用条件適用一覧」をご覧ください)
  • パソコン内のデータには個人的に作成した情報が多く含まれています。第三者に情報が漏れないように譲渡の際には、これらの情報を削除することをお勧めします。
  • ご登録されている製品を第三者に譲渡(売却)される場合は、121ware登録センター(TEL:0120-469-121)まで、ご連絡のうえ必ず登録削除の手続きをお願いいたします。

◎譲渡を受けられるお客様へ

「お客様登録」に必要な以下の事項を記入し、お手数ですが官製ハガキまたは封書でお送りください。
ご連絡いただきましたお客様へは、適時、展示会、イベント、キャンペーン、セミナーなどのご案内や、ソフトメーカー様からの新作ソフトのご紹介等をお送りいたします。

    「お客様登録申込書」が未使用で残っていても、「お客様登録申込書」は使わないでください。
記載内容
  1. 本体型名および保証書番号(本体背面または本機底部に記載の製造番号)および当社が添付しているフロッピーディスクラベル上の「Serial No.」(いずれのソフトも同一)※
    ※「Serial No.」がない場合は不要です。

  2. 以前に使用されていた方の氏名、住所、電話番号もしくは中古購入されたお店の名称、住所、電話番号
  3. あなたの氏名、住所、電話番号
返送先
    〒185-8501
    東京都府中市日新町一丁目10番地(NEC府中事業場)
    NEC 121ware登録センター係行

ページの先頭へ▲

■本機の廃棄方法について

当社は資源有効利用促進法に基づき、積極的に当社の回収・リサイクルシス テムに従って資源の有効利用に務めていきますので、下記のいずれかの会社にお問い合わせ下さい。

◎連絡先一覧

NECロジスティクス株式会社
  • ロジスティクス営業本部 営業部
    TEL 044−733−1298  FAX 044-733-1398
    〒211-0063 川崎市中原区小杉町1-403(武蔵小杉STMビル)

NECフィールディング株式会社
  • 北海道支社・業務部
    TEL 011-221-3792  FAX 011-221-3812
    〒060-0042 北海道札幌市中央区大通西四丁目1番地(新大通ビル9階)

  • 東北支社・業務部
    TEL 022-262-3489  FAX 022-216-4035
    〒980-0811 宮城県仙台市青葉区一番町四丁目7番17号(小田急不動産仙台ビル6階)

  • 北関東支社・業務部
    TEL 048-654-4930  FAX 048-654-4921
    〒330-0038 埼玉県さいたま市宮原町ニ丁目85番5号

  • 東関東支社・業務部
    TEL 043-252-8931  FAX 043-290-1877
    〒260-0043 千葉県千葉市中央区弁天町250-1(白樺ビル5階)

  • 東京第一支社・業務部
    TEL 03-3452-7322  FAX 03-3452-7326
    〒108-0073 東京都港区三田一丁目4番28号(三田国際ビル5階)

  • 東京第二支社・業務部
    TEL 03-5828-7803  FAX 03-5828-7814
    〒110-0014 東京都台東区北上野二丁目23番5号(住友不動産上野ビル2号館3階)

  • 西関東支社・業務部
    TEL 045-314-3511  FAX 045-314-3572
    〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸2-8-4(横浜西口KNビル11階)

  • 中部支社・業務部
    TEL 052-262-6811  FAX 052-261-1860
    〒460-0007 愛知県名古屋市中区新栄二丁目28番22号(NEC名古屋ビル7階)

  • 関西第一支社・業務部
    TEL 06-6305-2785  FAX 06-6305-1603
    〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島一丁目11番16号(住友商事淀川ビル3階)

  • 関西第二支社・業務部
    TEL 075-812-5871  FAX 075-812-6743
    〒604-8804 京都府京都市中京区壬生坊城町24番地の1(古川勘ビル4階)

  • 四国支社・業務部
    TEL 087-833-1708  FAX 087-861-7409
    〒760-0008 香川県高松市中野町29番2号(NEC四国ビル7階)

  • 中国支社・業務部
    TEL 082-248-4555  FAX 082-241-7337
    〒730-0042 広島県広島市中区国泰寺町二丁目5番11号(西橋屋ビル5階)

  • 九州支社・業務部
    TEL 092-481-2323  FAX 092-411-8732
    〒812-0004 福岡県福岡市博多区榎田二丁目3番7号(STS第二ビル3階)


株式会社シンシア
  • リサイクル事業部
    TEL 03-3799-5320   FAX 03-3799-5322
    〒140-0003 東京都品川区八潮3-2-10


◎受付時間

9:00〜17:00(土日祭日を除きます)
尚、本機の回収・リサイクルシステムに関しての詳細は、次のホームページをご覧下さい。
http://www.nec.co.jp/kan/recycle/shigen_menu.html
    • 添付されたマニュアルに記載されている方法以外で機器を改造された場合、その機器を引き取ることができない場合がありますので、ご注意下さい。
    • 一度ハードディスクに記憶されたデータは、「ごみ箱」から削除したり、ハードディスクをフォーマットしたりしても、復元できる場合があります。 データを消去したい場合には、市販のソフトなどを使うことをおすすめします。

ページの先頭へ▲