活用情報トップページへ

お手軽ウインドウズ講座 背景をぼかして本格派っぽいオシャレ写真に

バックナンバーへ
2014年8月26日現在の情報です。
Windows 8には、スマートフォンのアプリのように手軽に使える「Windowsストアアプリ」があります。「ストアアプリ」であなたのパソコンライフを少しでも便利でステキなものにしてほしいと思っています。
今回は、写真のアプリをいくつか紹介します。
イメージ
どうしても撮ってみたい写真があるんです。

背景をぼかした写真。
かっこいいなと思うブログの写真を見ると、たいてい手前の何か、たとえば、フルーツパフェの頂点にピントが合っていて、背景のテーブルや椅子はぼんやりとぼけて写っています。
人の顔や花の写真もなにげない室内の様子も、背景がぼけているとずいぶんおしゃれな雰囲気になります。とくに女性の顔。表情が浮かび上がって、引き寄せられる感じ。

かっこいい写真の秘訣は背景ぼかしだと思うんです。

背景をぼかしてくれる写真アプリ「ALSee」

……というところまではわかったんですが、どうすれば背景をぼかせるのかがわからない。
そこで、インターネットで「背景をぼかす」と検索すると、いろんな人がやり方を説明してくれています。

いくつか読んでわかったことは、一眼レフやミラーレス一眼のような本格的なカメラじゃないと撮れないということ。
わたしが持っているようなコンパクトデジタルカメラで撮るのは難しい。撮れなくもないけど、けっこうめんどくさいらしい。カメラ初心者のわたしには、けっこうハードルが高い。 ただ、捨てる神あれば拾う神もいたりなんかして、撮った写真をあとでかんたんにそれっぽくできるWindowsストアアプリを見つけちゃいました。

「ALSee」という写真アプリ。

写真の色を調節したり、フレームをつけたりするアプリですが、このアプリに「ソフトフォーカス」という機能があるんです。
ストアアプリなので、操作はかんたん。
「ALSee」のメニューで「効果」の「ソフトフォーカス」を選んで、背景をぼかしたい写真を選んだら、あとはピントを合わせたい場所をタッチするだけ。ほとんどワンタッチ……いえ、ツータッチかスリータッチくらいかな。
ピントを合わせる範囲を広げたり、ぼかし具合を調節することもできます。

「ALSee」には、ほかに、写真の色調を変えたり、切り抜いたり、回転させたり、いろんな機能があります。
写真に吹き出しでセリフを入れる機能や、部分的にモザイクをかける機能もあって、SNSに写真を載せるときなんかに重宝します。

こんな写真に

イメージ

イメージ

「効果」の「ソフトフォーカス」で背景をぼかすと、見せたいもの(ネコ)がはっきりしますね

イメージ

写真の色調整や切り取り、回転などの加工ができる便利なアプリ「ALSee」。公開元/ESTsoft。無料。

Windowsストアからダウンロード

個性的な仕上がりにする「SuperPhoto Free」

もっと強烈なアプリも見つけました。
「SuperPhoto Free」。
写真をそのままステンドグラスの絵柄にしてしまうなんていう、強力な機能が並ぶ写真加工アプリです。どうなるのかちょっと興味をひかれますよね。
写真をタトゥーにして女性の腕に貼り付けたり、ルービックキューブの絵柄にしたりと、その発想の広がりに興味津々です。
アーティスティックでハデハデな機能が目立ちますが、フレームやパッチワークなど、使いやすい機能もあるので、そういうものから試してみてください。
イメージ

きれいなものから個性的なものまで幅広く取り揃えたアプリ「SuperPhoto Free」。どれを使うか腕の見せ所です。公開元/Moonlighting。無料。

Windowsストアからダウンロード

こんな写真に

イメージ

イメージ

「フレーム」(レースエッジング)をつけると、上品でアンティークな仕上がりに

イメージ

そして、最後におすすめしたいのが、ワンタッチで顔のシミやクスミをとったり、目のクマをとってくれるアプリ。これもはずせませんよね。
このページの上に戻る