121ware 閉じる

週刊 ぱそらいふ ぱそらいふトップへ戻る

椎名さんちのにぎやかな週末

第21話 インターネットの映像図書館 実践 「ぱそ楽ねっと」とネット映像の楽しみ方


パソコンにはさまざまなサービスが最初から入っています。たとえば、「ネット映像」は映像の宝庫。「ぱそ楽ねっと」には「おすすめ情報」が。椎名さんちといっしょに楽しみましょう!
椎名さんちのにぎやかな週末
他の話を見る パソコン用語
椎名家のご紹介


気になる情報はリモコンで

気になる情報はリモコンで 「いただきまーす!」
「これはまた、パーティーみたいですね。クラッカーやフランスパンの上に、いろんな具がのってて」
 椎名さん一家は、広一パパと春菜ママ、小学校二年生の七海ちゃんの三人家族。土曜日にはいつも、ママの実家でお昼ごはんをいただきます。今日は、かわいいオープンサンド風のメニューです。
「こんなに色とりどりだと、目移りしちゃいますね」
「あー、パパそれ、食べちゃダメ」
「え、そうなの? だったらこっちの……」
「あー、それも七海が食べるの」
「おいおい、パパはどれを食べたらいいんだい……」
「これねぇ、みーんな『レンジで10分』なんだよ。ママと一緒におばあちゃんのお手伝いをして、いろいろ具を作ったから、つい、自分で食べたくなっちゃったの」
「そうそう、ネットで作り方を見て、やったのよね」
「へぇ、新しいお料理サイトでも発見したのかい?」
「パソコンなんだけど、テレビみたいなんだよ。ビデオで作り方を教えてくれるんだ。何回でも見られるし、途中でとめられるから、カンタンだったんだよ!」
「あぁ、そういえば、最近、ネットでいろんな動画がみられるサイトが流行っているって聞いたな。そこのことかな?」
「ふーん、流行っているんだー。おじいちゃんのパソコンで見たんだよ」 「え? だれかに見せてもらったの? そんなに簡単に七海でも動画が見られるのかい?」
「おじいちゃんのパソコン、テレビのリモコンがついてるでしょ。あれでピッピッてやってたら見れたんだよ」
「ああ、それはたぶん、『MediaGarage』で見られる『ネット映像』だよ。いろいろな映像がリモコン操作で簡単に見られるのさ」
「テレビの録画とはまたちがうんですね」
「うん、もともとネットにアップされている動画みたいだな」
「どんなのがあるんですか?」
「いろんな種類があるみたいだが、その中の料理番組を、七海ちゃんが見つけたんだな。ほら、こんな具合に、表示されるんだ」
 おじいちゃんは席を立ってリモコンを持ってパソコンの前に座りました。パパもつられて見にいきます。
「へぇ、ニュースに、映画にドキュメンタリー。ドラマやグラビアもあるぞ。これみんな無料なんですか?」
「もちろん、タダだよ」
「よし、ごはんが終わったら、もっと見させてください」
「え、パパ、まだ食べるんだったの? そっちにいっちゃったから、七海が残ってるの、全部食べちゃったヨ」
「あちゃー、やられたー」



このページの上に戻る


前のページへ1/3次のページへ

ぱそらいふトップへ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.