 |
エクセルを起動し、日本語入力できる状態にします。 |
 |
セル A1 からセル E10 までをドラッグで範囲選択します。 |
 |
範囲選択したまま、名前 ( 下図では「1 ねん 3 くみ やまだ
まさこ 」)を入力し、キーボードの [Ctrl] を押したまま [Enter] キーを押します。
セル A1 からセル E10 までの 50 個のセルに名前が入力されます。 |
|
|
 |
 |
 |
下図のようにセルに入力した名前が切れて表示される場合、一度に列や行幅を変更することができます。
(1) |
左上の「全セル選択」にマウスポインタをあわせ、
( )
の形に変わるところでクリックします。 |
(2) |
A 列と B 列境界線にマウスポインタをあわせると
( )
の形に変わるので、右 ( または左 ) 方向にドラッグし適当なところで手を離します。 |
行の高さもも 1 行目と 2 行目のマウスポインタを移動し、下 ( または上 ) 方向にドラッグすると変更できます。
★ 列幅や行の高さを変更する操作は何回でもできます。 |
|
|
|
※ 全セル選択を解除するにはどこかのセルをクリックします。 |