 |
ここでは、「121ware」のホームページを開きます。アドレスは http://121ware.com/ です。
ページが表示されたら、トップページにある「ポイント確認」をクリックします。 |
|
 |
 |
 |
|
 |
※ |
ポイント確認のタブが表示されない場合は「ログイン」をクリックしてください。
|
|
|
 |
 |
 |
Web サイトが表示されます。
セキュリティで保護されたサイトは、アドレスバーのボックスの最初に「https//:」と表示されます。また、画面右下のステータスバーには錠前のアイコン
( )
が表示されます。 |
|
 |
 |
 |
 |
錠前のアイコン ( ) をダブルクリックすると、下図のような証明書が表示されます。 |
|
 |
証明書を確認するポイント
(1) |
発行先が、アドレスバーのアドレスと一致していること。 |
(2) |
発行者が信頼できるきる認証局であること
ホームページアドレスが記載されているので、アクセスしてみるのもよいでしょう。 |
(3) |
有効期間が有効であること。 |
|
|
|
 |
 |
|
さらに詳しい情報を確認するには [ 詳細 ] タブをクリックします。 |
|
 |
 |
 |
 |
上記のように個人情報を扱う多くの Web サイトでは、情報を暗号化する
(SSL 暗号化技術 ) など情報を漏洩しないようにセキュリティで保護しています。
「https//:」と表示されていない Web サイトで、個人情報などを入力することは控え、ホームページ以外での手段を考えましょう。
「https//:」と表示されているページが全て安全というわけではなく、日ごろから、信頼できるホームページかどうかを吟味する習慣を身に付けましょう。個人情報は「自分で守る」という姿勢が大切ですね。 |