121ware 閉じる

ちょっとまめ知
ソフトウェア
Microsoft(R) Windows 標準
( マイクロソフト社 )
操作
メモ帳を日記代わりに使うには ?
例えば
Windows に標準で用意されているメモ帳で、ファイルを開く度に自動的に日時が挿入されるようにして、備忘録や日記として使ってみましょう。
1 [ スタート ]-[ すべてのプログラム ]-[ アクセサリ ]-[ メモ帳 ] をクリックします。「メモ帳」が開き、先頭でカーソルが点滅し、入力できる状態です。
2 下図のように半角大文字で「.LOG」( ドット・エル・オー・ジー ) と入力します。
 
3 メニューバーの [ ファイル ]-[ 名前を付けて保存 ] をクリックし、「ファイル名」ボックスに適当な名前 ( 下図では「日記」 ) を入力し、「マイ ドキュメント」などに保存します。
メモ帳を閉じます。
 
4 上記で保存した、ファイルを開いてみましょう。コンピュータの内部時計の日時が挿入されています。日記やメモなどを入力したら、、メニューバーの [ 上書き保存 ] をクリックします。
下図のようにちょっとした日記やメモ代わりに利用しましょう。
 
 
メニューバーの [ 書式 ]-[ 右端で折り返す ] にチェックが入っていると、メモ帳の画面の大きさに合わせて文字が折り返されます。チェックを入れるには [ 右端で折り返す ] をクリックします。

まめ知プラス
手動で日時を挿入するには ?
メモ帳を開き、日時を挿入したいところにカーソルを合わせ、キーボードの 【F5】 キーを押すと日時が挿入されます。または、メニューバーの [ 編集 ]-[ 日付と時刻 ] をクリックしても同様に日時が挿入されます。
 
  このページのトップ
Microsoft product screen shot(s) reprinted with permission from Microsoft Corporation. 2006 年 12 月作成

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.