121ware 閉じる
お客様各位
掲載日:2013年10月3日
NECパーソナルコンピュータ株式会社

2013年夏モデルLaVie Tab W向け「SmartVision/PLAYER」配布のご案内

日頃は、NECパーソナルコンピュータをご愛用いただきまして誠にありがとうございます。

このたび、HDDレコーダーやテレビ機能搭載パソコンと連携して、テレビチューナーがないパソコンでも番組を視聴できる当社オリジナルアプリケーション「SmartVision/PLAYER」を、2013年夏モデルLaVie Tab Wをお使いのお客様向けに、2013年10月3日より配布を開始しました。

対象機種をお持ちのお客様は、下記の説明をご一読いただき、サービスモジュールを適用の上、Windowsストアからアプリケーションをダウンロードしてご利用ください。本アプリケーションは無償でご利用いただけます。

■「SmartVision/PLAYER」の概要

HDDレコーダー※1で録画した番組を、LaVie Tab Wで受信して、家の中の好きな場所で視聴できます。

さらにNEC製のテレビ機能搭載パソコン※1経由であれば、録画番組だけでなく、放送中の番組を転送して楽しむことができます。

SmartVision/PLAYER

※1: 対応機器の動作確認情報は、http://121ware.com/catalog/taioukiki/に掲載しております。

■注意事項

・サービスモジュールを適用せずに「SmartVision/PLAYER」を利用すると、録画番組や放送中の番組の視聴開始時に「このパソコンは動作対象ではありません」のメッセージが表示されて視聴することができません。必ずサービスモジュールを適用した上で「SmartVision/PLAYER」をご利用ください。
・サーバー(HDDレコーダーやテレビパソコン)とLaVie Tab Wは、同じホームネットワークに接続する必要があります。
・テレビ放送をそのままの画質で録画する「DRモード/ダイレクトモード※2」等で録画した場合、その番組を本機で受信・再生すると、音飛びなどが発生する場合があります。
DRモード/ダイレクトモード以外で録画することをおすすめします。

※2: お使いのレコーダー/テレビパソコンによって呼び方が異なります。

■対象機種

2013年夏モデルLaVie Tab W(型番:PC-TW710M2S、PC-TW710M1S)

■ダウンロード

  • サービスモジュールのダウンロード

「SmartVision/PLAYER」をご利用になるには、サービスモジュール「SmartVision/PLAYER Desktopサービス」をダウンロードして、パソコンに適用※3する必要があります。

SmartVision/PLAYER Desktopサービス

※3: 「SmartVision/PLAYER Desktopサービス」は、パソコンのSmart Update機能を使って適用することができます。Smart Updateを起動し「すべての更新プログラム」から「SmartVision/PLAYER Desktopサービス(2013年夏モデルLaVie Tab W向け)」を選択して「今すぐ適用」してください。

↓
  • アプリケーションのダウンロード

Windows ストアからアプリケーション「SmartVision/PLAYER」※4をダウンロードして適用してください。

SmartVision/PLAYER

※4: Windows ストアには「SmartVision/PLAYER by CyberLink」と表示されます。

以 上
NEC Copyright(C) NEC Personal Computers, Ltd.