

利用方法
詳細設定をする
「ネットワーク帯域」と「バックアップスケジュール」を設定できます。
※自分で細かい設定を行ないたいときに使います。
設定の仕方
@「AOSBOX」を起動します。「スタートメニュー」−「AOSBOX」−「AOSBOX」をクリックしてください。
A「AOSBOX」ダイアログが表示されます。「設定」をクリックします。
・ネットワーク帯域を変更したい場合は、「ネットワーク帯域の設定を有効にする」にチェックし、アップロード速度を選択します。
・帯域を設定する時刻を設定する場合は、「帯域の設定をスケジュールする」にチェックし、開始時刻と終了時刻を設定してください。
・ゲームや動画など動作させている時にバックアップをさせたくない場合は、「プレゼンテーションモードを有効にする」にチェックをつけてください。
C「スケジュール」メニューをクリックすると、「スケジュールの設定」画面が表示されます。
・バックアップスケジュールは、「等間隔」もしくは「一定の時刻」のどちらかを選択できます。
・「等間隔」でバックアップする時は、「等間隔でバックアップする」にチェックし、実行間隔を選択してください。
(5/15/30分、1/2/4/8/12/24時間から選択します。)
・スケジュールを設定する時は「スケジュールを設定する」にチェックし、開始時刻や曜日を選択してください。