◎:インストール済み |
○:「インストール済み」、「ハードディスクに格納済み」を初回セットアップ時に選択可能 |
●:ハードディスクに格納済み(インストールして利用) |
NECでは、◆印のソフトウェアのみサポートを行っております(基本ソフト・NEC製ソフトなど)。その他ソフトウェアのサポートに関しましては、ソフト製造元各社でサポートを行っておりますので、添付のマニュアル(パソコンのトラブルを解決する本)または電子マニュアル(サポートナビゲーター)をご覧ください。 |
以下のソフトウェアは、Adobe(R) Flash(R) Player 9を使用しております。ソフトナビゲーター、ソフトインストーラ、パソコンのいろは3、サポートナビゲーター、ぱそ楽ねっとガジェット |
下記注意は、全モデル共通です。該当の項目のみご参照ください。 ※ソフトウェアによっては、インターネットに接続する必要があります。その際の通信費はお客様のご負担となります。※ソフトウェアによっては、ご利用できる期間や機能に一部制限があります。※ソフトウェアによっては、別売のパッケージ商品と一部異なるところがあります。※セキュリティ関連のソフトウェアは、すべてのセキュリティを保証するものではありません。セキュリティレベルはお客様の設定によります。※お客様が画像・音楽・データなどを記録(録画・録音)したものは、個人として楽しむなどのほかは、著作権法上、著作権者に無断で使用できません。 |
*1: 32ビット版、日本語版です。本製品にインストールされているWindows Vista(R) Home Premium、及びWindows Vista(R) Businessは、別売のパッケージ製品と一部異なるところがありますので、再インストールの際には、パソコンに添付されているマニュアルの再セットアップの記載にしたがって、再インストールを行ってください。なお、再インストールはCドライブのみ可能です。 OSのみの再インストールは行えません。 |
*3: 本製品は90日間無料でご利用いただけます。それ以降は有料になります。 |
*4: 本ソフトではMicrosoft(R) SQL Server(TM) 2005 Compact Editionを使用しています。 |
*5: ファイアウォール機能をご利用になるには、ファイアウォール機能の設定を有効にする必要があります(ご購入時の設定は無効になっています)。 |
*6: フィッシング対策機能をご利用いただける対応Webサイトは、ホームページ(http://www.securebrain.co.jp/products/phishwall/Case/index.html)をご覧ください。 |
*8: お客様が作成したすべてのデータや設定のバックアップを保証するものではありません。バックアップはお客様の責任において行ってください。 |
*9: インスタントリストア機能をご利用いただく場合には、別途インストールが必要になります。 |
*10: 別途インターネット経由で無償アップデートを行うことで、CPRMの著作権保護機能に対応することができます。VALUESTAR Wシリーズ、VR970/RG、VR500/RGはDTSオーディオの再生に対応。 |
*13: 本ソフトではMicrosoft(R) SQL Server(TM) 2005 Express Edition Service Pack 2 日本語版を使用しています。 |
*14: HDV規格のビデオカメラからのキャプチャができます。 |
*17: DVDビデオの再生には「InterVideo(R) WinDVD(R) for NEC」もしくは「InterVideo WinDVD BD(R) for NEC」をご利用ください。 |
*18: ご利用になるには、初回ご使用時にインターネットに接続してソフトウェアをダウンロードする必要があります。対応する携帯電話の機種についてはホームページ(http://panasonic.jp/support/software/sdmi/connect/connect_1.html)をご覧ください。 |
*19: LaVie C、Nシリーズは、PC本体内蔵のWebカメラを利用した映像配信に対応しております。その他のモデルでは、Webカメラを利用した映像配信には対応しておりません。 |
*20: ブルーレイディスクへの保存は、LC950/RG、VW790/RG、VR970/RGのみ対応。 |
*22: LaVie C、Nシリーズは、PC本体内蔵のWebカメラを利用した顔認証機能に対応しています。その他のモデルでは、顔認証機能には対応しておりません。 |
*24: 本製品は60日間の使用期間限定版になります。 |
*25: 2008年5月現在のダイヤを調べることができます。路線・料金・時刻表などは改訂される場合があります。1回のみ優待価格にてバージョンアップを実施できます。 |
*29: IEEE1394(DV)端子を搭載していない機種では、USBビデオクラスに対応したDVカメラをUSB端子に接続して映像を取り込みます。お手持ちのビデオカメラが Windows Vista(R) で USB ストリーミング機能に対応しているかは、各メーカにご確認ください。 |
*32: 紹介用HTMLのみ。 |