NEC LAVIE公式サイト NEC LAVIE公式サイト
go top
商品情報
商品の写真
型番: PC-VR500DD
型 名 : VR500/DD
品 名 : パソコン
発表日 :2005/09/06  オープン価格
仕様一覧
項目 項目注釈 仕様
CPU 
インテル(R) Celeron(R) D プロセッサ 341
クロック周波数 
2.93GHz
キャッシュメモリ1次 
12Kμ命令実行トレース/16KBデータ
2次 
256KB
バスクロックシステムバス 
533MHz
メモリバス 
400MHz
チップセット 
Intel社製 82915GV / 82801FB
メモリ(メインRAM)標準容量 
標準512MB*5(256MB×2:デュアルチャネル対応)
スロット数 
DIMMスロット×2[空き0]
最大容量*4
最大2GB*6[DDR SDRAM、PC3200対応]
表示機能ビデオRAM 
標準AUTO可変(最大128MB)*5
グラフィックアクセラレータ 
Intel社製 82915GVに内蔵
解像度・表示色800×600ドット*16
最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ)*11
1,024×768ドット*16
最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ)*11
1,280×1,024ドット*16
最大約1,677万色 (本体添付ディスプレイのみ)
サウンド機能音源/サラウンド機能 
PCM録音再生機能(ステレオ/モノラル、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレート8 - 48KHz、全二重化対応)、MIDI音源機能(ソフトウェアMIDI)、マイクノイズ除去機能、3Dポジショナルサウンド
スピーカ 
本体に内蔵
スピーカ定格出力 
3W+3W
通信機能FAXモデム*28
データ通信:最大56Kbps*29(V.90対応)/FAX通信:最大14.4Kbps(V.17)、Resume On Ring機能対応
LAN 
100BASE-TX/10BASE-T対応
入力機器キーボード 
ワイヤレスキーボード*39 *40 *41(109キーレイアウト準拠、ワンタッチスタートボタン付き)
マウス 
光センサーワイヤレスマウス*39 *41 *44(スクロール機能付き)
リモコン 
赤外線リモコン*43 *46
フロッピーディスクドライブ 
- 【別売、専用オプション(型番:PC- VP- WU14)*26】
ハードディスクドライブ*17
約300GB*18(Serial ATA、高速7,200回転/分)
CD/DVDドライブCD/DVDドライブ 
DVDスーパーマルチドライブ(DVD-RAM/R/RW with DVD+R/RW)内蔵(バッファアンダーランエラー防止機能付き)[DVD-R/+R 2層書込み]*61
速度 
DVD-RAM読出し*62:最大5倍速、DVD-RAM書換え*62 *63:最大5倍速、DVD+R(1層)書込み:最大16倍速、DVD+R(2層)書込み*64:最大4倍速、DVD+RW書換え:最大8倍速、DVD-R(1層)書込み*65:最大16倍速、DVD-R(2層)書込み*66 *67:最大4倍速、DVD-RW書換え*68:最大6倍速、DVD読出し:最大16倍速、CD読出し*69:最大40倍速、CD-R書込み:最大40倍速、CD-RW書換え*70:最大10倍速
映像関連機能(地上波放送)MEPGボード 
ハードウェアMPEG2リアルタイムエンコーダボード×2
テレビチューナ 
音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1 - 12ch)、UHF(13 - 62ch)、CATV(C13 - C38)*76
データ放送受信 
地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送
映像合成表示機能 
DirectShow(R) により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)、SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能、MediaGarageおよびSmartVisionで2つまでの放送を同時受信/録画時、切換表示可能
高画質機能 
ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ 各2組
テレビ録画機能 
MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能、2番組までの同時録画可能
最長録画時間(高画質モード) 
約70時間
最長録画時間(標準画質モード) 
約137時間
最長録画時間(長時間録画モード) 
約261時間
スロットPCカード 
Type II×2(Type III×1スロットとしても使用可)、PC Card Standard準拠、CardBus対応
インターフェイスUSB 
コネクタ4ピン×6[USB2.0]
IEEE1394(DV) 
4ピン×1
FAXモデム 
RJ11モジュラコネクタ×2(LINE×1、TELEPHONE×1)
LAN 
RJ45コネクタ×1
サウンド関連インターフェイス光デジタルオーディオ(S/PDIF)出力 
角形×1*51
ライン入力 
ステレオミニジャック×1
ライン出力 
ヘッドフォン出力と共用
マイク入力 
ステレオミニジャック×1
ヘッドフォン出力 
ステレオミニジャック×1
映像関連インターフェイスTVアンテナ入力 
F型同軸×1(地上アナログ放送)
ビデオ入力 
Sビデオ入力端子×1(側面×1)、コンポジットビデオ入力端子×1(側面×1)
電源 
AC100V±10%、50/60Hz
消費電力標準 
約117W
最大 
約204W
エネルギー消費効率*60
P区分 0.00018(省エネ基準達成率:AAA)
電波障害対策 
VCCI ClassB
温湿度条件 
10 - 35℃、20 - 80%(ただし結露しないこと)
外形寸法本体(突起部除く) 
472(W)×258(D)×465(H)mm
キーボード 
388(W)×173(D)×28(H)mm
リモコン 
52(W)×225(D)×25(H)mm
質量本体 
約19.6kg
キーボード 
約727g*59
マウス 
約64g*59
リモコン 
約127g*59
インストールOS 
Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1
サポートOS 
Windows(R) XP Home Edition operating system 日本語版 Service Pack 2*1
添付ディスプレイディスプレイ 
詳細はディスプレイ仕様をご覧ください
補足情報 
【サウンド機能 サウンドチップ】:ADI社製 AD1981B搭載、【インスタント機能】:*36、【外部インターフェイス カードスロット メモリーカード】:トリプルメモリースロット*54×1[SDメモリーカード*55、メモリースティック(メモリースティック PRO)*56、xD-ピクチャーカード]、【消費電力 スタンバイ状態時】:約2W、【映像関連機能(地上アナログ放送) 最長録画時間(超長時間モード)】:約408時間、【映像・サウンド関連インターフェイス ビデオオーディオ入力端子(L/R)】:1系統
仕様一覧の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトによっては、仕様一覧のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。
*1: 添付のソフトウェアは、インストールされているOSでのみご利用できます。Windows(R) XP Home Editionでは、ネットワークでドメインに参加する機能はありません。別売のWindows(R) XP Home Editionパッケージや別売のWindows(R) XP Professionalパッケージをインストールおよび利用することはできません。
*4: 他社製の増設メモリの装着は、動作を保証するものではありません。他社製品との接続は各メーカにご確認の上、お客様の責任において行ってくださるようお願いいたします。
*5: ビデオRAM は、メインメモリを使用します。
*6: 最大メモリ容量にする場合、本体に実装されているメモリを取り外して、増設メモリ(PC3200対応、DDR400MHzメモリ)[1GB]を2枚実装する必要があります。増設メモリは、PK-UG-ME030(256MB)、PK-UG-ME031(512MB)、PK-UG-ME011(1GB)を推奨します。
*11: 擬似的に画素を拡大して表示しているため文字などの線がぼやけて表示される場合があります。
*16: 本機には外付けディスプレイの接続はできません。
*17: 1GBを10億バイトで計算した場合の数値です。
*18: Windows(R) のシステムからは、容量がCドライブ:約260GB、Dドライブ:約6.5GB、残り:再セットアップ用およびインスタント用として認識されます。
*26: 2モード(720KB/1.44MB)に対応しています(ただし、720KBモードのフォーマットは不可です)。
*27: DLSは「DownLoadable Sounds」の略です。DLSを使うと、カスタム・サウンド・セットをSoundMAXシンセサイザにロードできます。
*28: 回線状態によっては、通信速度が変わる場合があります。また、内蔵FAXモデムは一般電話回線のみに対応しています。
*29: 最大56Kbpsはデータ受信時の理論上の最大速度です。データ送信時は最大33.6Kbpsになります。
*31: インスタント機能で視聴している番組の録画のみ可能です。DVDへの直接録画はできません。
*32: 番組表の表示、録画の予約/修正/削除ができます。予約した番組録画の実行はWindows(R) 上で行います。
*33: 市販のDVDビデオおよびVideoフォーマットで作成されたDVD-R、DVD+R、DVD-VRフォーマットで作成されたDVD-RAM、DVD+VRフォーマットで作成されたDVD+RWのみ再生可能です。ビデオCDには対応しておりません。
*34: 市販の音楽CDおよびCD-DAフォーマットで作成されたCD-ROM、CD-R/RWのみ再生可能です。CD-EXTRAやCD-TEXTは音楽データのみ再生可能です。
*35: 再生できるファイルの種類については、下記の「インスタント機能再生可能フォーマット一覧」をご覧ください。■再生可能フォーマット一覧(インスタント機能) <<フォーマット(拡張子)>> 【写真/静止画】JPEG(jpg,jpeg)、BMP(bmp)、【音楽】WAV(wav)、MP3(mp3)、WMA(wma)、【動画】MPEG1,MPEG2(mpg,mpeg)、SmartVision録画ファイル(svi)、WMV(wmv) <<ご注意>>これらの拡張子であっても、フォーマットその他によって、対応できないコンテンツがあります。著作権保護のかかったコンテンツは、再生することができません。
*36: Windows(R) XP Embeddedにより実現しています。
*39: 金属製の机の上などで使用した場合に、動作に影響することがあります。木製の机などの上でのご利用をおすすめします。
*40: キーボードの使用時間は連続使用で約400時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*41: 使用可能な距離は約1mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*43: 使用可能な距離は約3mです(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*44: マウスの電池寿命はアルカリ電池を使用し、約2.5ヵ月間使用可能です。マウスを連続して操作した場合は、アルカリ電池で最大約60時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*46: リモコンの電池寿命はアルカリ電池で最大約100時間です(ただし、ご使用の環境条件や方法により異なります)。
*51: 地上アナログ放送における音声は出力できません。
*54: メモリースティック、SDメモリーカード、xD-ピクチャーカードは各々同時に使用することはできません。
*55: 「SD-Jukebox Ver.5 Standard Edition」を利用した「SDメモリーカード」の著作権保護機能(SD-AUDIO)に対応しています。「miniSDカード」をご使用の場合には、必ずminiSDカードアダプタをご利用ください。詳しくは「miniSDカード」の取扱説明書をご参照ください。
*56: メモリースティックの「マジックゲート」(著作権保護)機能には対応しておりません。「メモリースティック Duo」をご使用の場合には、必ずメモリースティック Duoアダプタをご利用ください。詳しくは「メモリースティック Duo」の取扱説明書をご参照ください。
*59: 乾電池の質量は含まれておりません。
*60: エネルギー消費効率とは、省エネ法で定める測定方法により測定した消費電力を省エネ法で定める複合理論性能で除したものです。省エネ基準達成率の表示語Aは達成率100%以上200%未満、AAは達成率200%以上500%未満、AAAは達成率500%以上を示します。
*61: 使用するディスクによっては、一部の書込み/読み出し速度に対応していない場合があります。
*62: DVD-RAM Ver.2.0/2.1/2.2 (片面4.7GB)に準拠したメディアに対応しています。また、カートリッジ式のメディアは使用できませんので、カートリッジなし、あるいはメディア取り出し可能なカートリッジ式でメディアを取り出してご利用ください。
*63: DVD-RAM Ver.1 (片面2.6GB)の書き換えはサポートしておりません。
*64: DVD+R 2層書込みはDVD+R(2層)ディスクのみに対応しています。
*65: DVD-Rは、DVD-R for General Ver.2.0/2.1に準拠したメディアの書込みに対応しています。
*66: DVD-R 2層書込みは、DVD-R for DL Ver.3.0に準拠したメディアの書込みに対応しています。
*67: 作成したDVD-R(2層)ディスクについては、当社製パソコンに搭載されているDVD-R(2層)対応ドライブでのみ読み出しが可能です。
*68: DVD-RWは、DVD-RW Ver.1.1/1.2に準拠したメディアの書き換えに対応しています。
*69: SuperAudio CDは、ハイブリッドのCD Layerのみ読み出し可能。
*70: Ultra Speed CD-RWメディアはご使用になれません。
*76: ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。