NEC LAVIE公式サイト NEC LAVIE公式サイト
go top
商品情報
商品の写真
型番: PR-L5000N
型 名 :
品 名 : A4対応モノクロレーザプリンタ[MultiWriter 5000N][マルチライタ]
発表日 :2008/10/02  希望小売価格:\39,800(税別)
仕様一覧
項目 項目注釈 仕様
印刷方式 
レーザビーム乾式電子写真方式(半導体レーザ)
解像度*1
HQ1200★、600dpi×600dpi、300dpi×300dpi (★2,400dpi相当×600dpiの印刷が行えます)(HQ:High Quality)
印刷速度片面*2
A4:21頁/分
用紙対応サイズ 
【標準トレイ】:A4、B5、A5(縦、横★)、A6、レター、ハガキ*5 (★カセットの用紙サイズ表示はありません)、【手差しトレイ】:A4、B5、A5(縦、横)、A6、レター、ハガキ*5、封筒*6(洋形4号、定形最大120×235mm)、自由サイズ*7(幅76.2 - 215.9mm×長さ116 - 406.4mm)
バーコード印刷*4
添付のプリンタソフトウェアCD-ROMに収録の日立IT社製バーコードフォントにて対応。
インターフェース 
【標準】:イーサネット〈100BASE-TX/10BASE-T〉(TCP/IP、IPv6対応)、USB2.0(Full-Speed)
ページ拡大/縮小機能Windows専用言語モード 
プリンタドライバ機能により25 - 400%の1%刻み
CPU 
ARM社 ARM9(173MHz)
メモリ容量 
16MB
外形寸法*15
368(W)×361(D)×170.5(H)mm
重量 
約6.8kg(各カートリッジ含む)、約5.8kg(各カートリッジ含まず)
温湿度条件動作時*11
10 - 32.5℃、20 - 80%(結露しないこと)
ウォームアップ時間 
節電モード時:21秒以下(電源投入から最高30秒必要)(23℃)
電源*12
AC100V±10%、12A、50/60Hz兼用
消費電力動作時*13
最大820W以下、平均460W
節電モード*13
7W以下
稼動音*16
【動作時】51dB以下、【待機時】:30dB以下
補足情報 
【ファーストプリントタイム(A4)】:約10秒*3、【用紙種類 最大給紙容量*8 標準トレイ】:普通紙250枚、ハガキ*5 30枚、OHPシート*9 10枚、【用紙種類 最大給紙容量*8 】:普通紙、ハガキ*5、OHPシート*9、封筒*6、ラベル紙*10、自由サイズ*7 各1枚、【用紙厚 標準トレイ】:坪量60 - 105g/m2、ハガキ(坪量185g/m2)、【用紙厚 手差しトレイ】:坪量60 - 163g/m2、ハガキ(坪量185g/m2)、【最大排紙容量*9】:100枚(フェイスダウン)、1枚(フェイスアップ)、【消費電力*13 TEC値*14】:2.13kWh、【耐久性】:5万頁印刷時(A4)もしくは5年の早い方
※普通紙は乾式PPC用紙をご使用ください。※300dpiは11.8ドット/mm、600dpiは23.6ドット/mm、1,200dpiは47.2ドット/mm、2,400dpiは94.5ドット/mmに相当します。※連量に換算すると、用紙坪量64g/m2は連量55kg、105g/m2は90kg、161g/m2は138kg、185g/m2は159kgとなります。
*1: 解像度は主走査方向×副走査方向で表記しています。
*2: 解像度600dpi、同一ページ複写印刷時。なお、罫線およびグラフなどが含まれるデータの印刷速度は、データ量、転送方式により低下する場合があります。OHPシート、ラベル紙、厚紙(ハガキを含む)、小サイズ紙等、用紙の種類・サイズ・送り方向によっては印刷速度が低下する場合があります。連続印刷時に、プリンタ本体の温度調節や画質調整のため動作を休止もしくは印刷速度が低下する場合があります。
*3: 印刷動作が始まってから1枚目の用紙が排出されるまでの時間。
*4: OCR-B相当印刷やバーコード印刷の読み取りに関しては、OCR装置、バーコードスキャナでの評価が必要です。あらかじめご確認されることをおすすめします。
*5: 大きさ・厚さともに郵便ハガキ(日本郵便製)相当のもの。写真付きの厚いハガキやインクジェット用のハガキなどはご使用になれない場合があります。
*6: 内カマス、のりなしのものをご使用ください。封筒に関しましては、材質によりご使用になれない場合があります。
*7: ご使用にあたっては、事前に用紙走行性などご確認いただきますようお願いいたします。
*8: 最大用紙枚数は坪量64g/m2用紙使用時の値です。
*9: 乾式PPC用で両面とも表面処理されたもの。
*10: ラベル紙は台紙全体がラベルで覆われた乾式PPC用のもの。
*11: 高温かつ高湿時は条件が異なります。特に高温高湿環境での長時間放置後の使用において、印刷不良などの品質低下が発生する場合があります。
*12: 推奨コンセント容量。機械側最大電流:8.2A
*13: 最大値は瞬間的ピークを除いた値です。
*14: プリンタなどのオフィス機器における「1週間の標準消費電力量」のことで、稼動とスリープ/オフが繰り返される5日間とスリープ/オフ状態の2日間における消費電力量の測定により算出。
*15: 突起部を除く。
*16: ISO7779に準拠した測定条件による。
*17: 約1,000枚印刷可能です。(A4サイズ、1枚あたりの画像面積比5%基準チャート・片面連続印刷時)
*18: インストールした日時から60日間ご利用いただけます。