*1: 本体で通話することはできません。 |
*2: 本体では通話ができないため、ファクス専用の電話帳となります。 |
*3: NTTモデムダイヤルインサービス(有料)の利用契約が必要です。 |
*4: PB信号方式のダイヤルインサービスには対応しておりません。お申込み時にモデムダイヤルインサービスを指定してください。 |
*5: NTT東日本・NTT西日本以外の直収電話サービスをご利用の場合は、本機能がご使用になれない場合があります。詳しくはご加入の電話会社にお問い合わせください。 |
*6: ファクス受信一回につき留守録に1件分録音されることがあります。 |
*7: 録音した用件の中に無音の時間が少ない場合は、録音時間が短くなる場合があります。 |
*8: 留守録とファクスのメモリは共用ですので、どちらかが使われているときはその分、用件録音時間や記憶できる枚数が少なくなります。 |
*9: 留守番電話の固定メッセージは、女性の声/男性の声を選択できます。 |
*10: ご利用には、NTT東日本・NTT西日本との契約が必要です。(有料) |
*11: かけてきた相手によって特定のコードレス子機のみ着信音を鳴らすことができます。 |
*12: モノクロ送受信になります。カラーファクスには対応していません。 |
*13: A4判700字程度の原稿を標準的画質(8dot/mm×3.85line/mm)で9,600bpsで送ったときの速さです。これは画像情報のみの電送速度で通信の制御時間は含まれておりません。実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状況により異なります。 |
*14: A4判700字程度の原稿を標準的画質(8dot/mm×3.85line/mm)で蓄積した場合の枚数です。 |
*15: 相手機によってはできない場合があります。 |
*16: 相手機、通信状況、周囲の状況により、ファクス/プリントボタンを押さなければいけないことがあります。 |
*17: コピー速度については、*27の【測定条件について】の内容を参照してください。 |
*18: 最速モードでの目安の数字です。実際の印刷速度は原稿や装置の設定により異なります。 |
*19: 一部のMMCカードは認識できない場合があります。マジックゲートの著作権保護機能には対応していません。ファイルサイズは、320×240ピクセル(QVGAサイズ)以上、12メガピクセル以下、カード容量1GB以下を推奨。 |
*20: メモリカード内の写真数は、1,000枚以下を推奨します。 |
*21: 印刷速度については、*27の【測定条件について】の内容を参照してください。 |
*22: 最速モードでの目安の数字です。実際の印刷速度はシステム構成や印刷データ・アプリケーションにより異なります。 |
*23: 写真付きの厚いハガキなど、ご使用になれない場合があります。 |
*24: お使いになるアプリケーション、用紙の種類/レイアウトにより異なる場合があります。 |
*25: お使いになる用紙の紙質により枚数が異なる場合があります。 |
*26: xDピクチャーカードはスキャンtoメモリカードには対応していません。 |
*27: 測定条件について 【コピー速度の測定条件】:サンプル(1)、サンプル(2)をそれぞれ以下の設定でコピーした場合(画質:はやい、用紙:普通紙、サイズ:A4、倍率:等倍) 【印刷速度の測定条件について】:サンプル(1)、サンプル(2)をそれぞれ普通紙、A4、はやい(最高速)モードで印刷した場合の印刷に要する時間。パソコンの処理時間含まず。<測定環境>使用PC:Pentium(R) 4、2.5GHz/512MBメモリ搭載、使用OS:Windows(R) XP Professional 【パソコンからの印刷速度について】:下記掲載のサンプル(3)、サンプル(4)をそれぞれ普通紙、A4、はやい(最高速)モードでパソコンから印刷した場合に要する時間。パソコンの処理時間含まず。<測定環境>使用PC:Pentium(R) 4、2.5GHz/512MBメモリ搭載、使用OS:Windows(R) XP Professional 上記全ての測定については、HP131、HP135のプリントカートリッジを使用し11部のコピー・印刷設定をおこない、1枚目の用紙排出完了から11枚目の用紙排出完了までの速度を測定した平均値より算出。※サンプルはhttp://121ware.com/product/facsimile/speaxplus/support/speax_info/sp-p70hw/spec/index.htmlに記載 |