NEC LAVIE公式サイト NEC LAVIE公式サイト
go top
商品情報
商品の写真
型番: SP-P70H
型 名 :
品 名 : SP-P70H
発表日 :2005/10/12  オープン価格
仕様一覧
項目 項目注釈 仕様
製品概要 
ファクス電話複合機 speax plus SP-P70H <親機コードレス電話>
主な商品構成*1
【スピークスプラス】:本体(親機)+コードレス子機1台(親機コードレス電話)
電源 
【本体】:AC100V、50/60Hz
消費電力最大 
【本体】:40W
外形寸法本体(突起部除く) 
約500(幅)×315(奥行)×185(高さ)mm
質量本体 
約6.1kg(用紙、プリントカートリッジは除く)
 
パールシルバー
備考 
【本体】 [消費電力 待機時]:7.5W、[外形寸法(用紙トレイを開いた時)]:約500(幅)×369(奥行)×185(高さ)mm、[付属品]:コードレス子機、電池(電池カバー)、取扱説明書、かんたん設置ガイド、ラインコード、CD-ROM、プリントカートリッジ(黒)、プリントカートリッジ(3色カラー)、プリントカートリッジケース、[認証番号]:A05-0352001、[JANコード]:4547714091994、【コードレス子機】 [仕様可能距離]:約100m(見通し距離)、[充電時間]:約10時間、[使用時間 待受時]:約130時間、[使用時間 連続通話時]:約6時間、[外形寸法 子機]:約45(幅)×37(奥行)×175(高さ)mm、[質量 子機]:約150g(電池パックを含む)、【スピークスプラス】 [電話機能 基本機能] <親機ディスプレイ>:カナ2行+ピクト、<着信音(ベル音/メロディ音)>:○(2種類/3種類)、<おやすみモード>:○、<ケータイお得ダイヤル>:○、<電話帳 ファクス電話帳*2(本体/コードレス子機)>:○(197件) / - 、<電話帳 電話帳(本体/コードレス子機)>: - /○(78件)、<電話帳転送(本体→子機)>:○(78件)、<モデムダイヤルイン対応*3 *4 *5>:○、[電話機能 留守番電話機能] <デジタル録音方式(最大録音件数/1件あたり/合計)*6 *7>:○(30件/3分/約15分)*8、<高速/低速再生>:○、<応答メッセージ(固定応答メッセージ/自作応答メッセージ)>:○(2件)*9/ - 、<外線リモート操作>:○、[電話機能 ナンバーディスプレイ機能*10] <ナンバー・ディスプレイ対応*5(本体/コードレス子機)>:○/○、<キャッチホン・ディスプレイ対応*5 *10(本体/コードレス子機)>: - /○、<発信者名前表示(本体/コードレス子機)>:○/○、<着信鳴り分け機能(本体/コードレス子機)>:○/ - 、<応答メッセージ選択>:○、<プライベートコール*11>:○、<留守録着信データ>:○、<着信データ(本体/コードレス子機)>:○(20件)/○(10件)、<着信データ>:○(20件)、<コールバック(本体/コードレス子機)>: - /○、<かんたん登録(本体/コードレス子機)>:○/○、<番号リクエスト>:○、[電話機能 コードレス子機] <子機間通話(トランシーバー方式)>:○(子機増設時)、<子機増設>:○(あと2台)、<無接点充電>:○、<保留・転送(子機間)>:○(子機増設時)、[ファクス*12] <原稿サイズ>:送信/受信:最大A4、<用紙サイズ>:(A4)210×297mm、<有効読取幅>:210mm、<有効記録幅>:202mm、<走査線密度 主走査>:8line/mm、<走査線密度 副走査>:15.4line/mm(細かい)(※送信のみ対応)、7.7line/mm(小さい)、3.85line/mm(普通)、<読取方式>:CISによるフラットベッド型、<記録方式>:サーマルインクジェット記録方式、<電送速度>:約12秒*13、<通信速度>:9600/7200/4800/2400bps、<符号化方式>:MH/MR/MMR、<相互交信性>:ECM/G3、<適用回線>:加入電話回線、NCC回線、モデムダイヤルイン回線、<メモリ代行受信>:○(最大約25枚)*8 *14、<ハーフトーン>:○、<ファクス/電話自動切替*15>:○、<用紙セット枚数>:普通紙で最大100枚まで、<通信管理レポート>:○、<ファクスかんたん受信*16>:○、<無鳴動受信>:○、、[コピー] <コピー速度*17 モノクロ>:最高23ppm*18、<コピー速度*17 カラー>:最高20ppm*18、<拡大/縮小(任意倍率)>:25% - 400%(1%刻みで設定可)、<固定倍率>:等倍、A4→ハガキ、A4→L判、L判→ハガキ、L判→A4、<使用可能用紙 種類>:普通紙、インクジェット専用紙、フォト用紙、アイロンプリント紙、<使用可能用紙 サイズ>:A4、ハガキ、L判、<使用可能用紙 厚さ>:用紙:60 - 90g/m2、ハガキ:最高200g/m2 (厚さ0.3mmまで)、<おまかせワンタッチコピー>:○、<ポスターコピー>:○、<その他機能>:カラー調整、文字/写真強調、濃度設定、画質(きれい、普通、はやい)、アイロンコピー、[ダイレクト写真印刷*20] :○、<メモリカード*19>:スマートメディア、コンパクトフラッシュ(TypeI/II)★、メモリースティック、メモリースティック Duo☆、メモリースティック PRO、メモリースティック PRODuo☆、SDメモリカード、miniSDメモリカード☆、MMC(マルチメディアカード)、xDピクチャーカード(★:マイクロドライブには対応していません。☆:このメモリカードは直接挿入できません。別途,市販品のアダプタが必要になります。)、:○、<インデックスシート>:○、<対応画像フォーマット>:JPEG(Exif)、非圧縮TIFF(DPOF対応)、MPEG1、Motion JPEG AVI、Motion JPEG QuickTime、<その他機能>:パソコンからのドライブ認識(パソコンからのメモリカードアクセス可能)、[プリンタ] <印刷方式>:サーマルインクジェット記録方式、<印刷解像度>:最高4800×1200dpi(4色印刷/フォト用紙使用時)、<印刷速度*21(パソコンからの印刷時) モノクロ>:最高23ppm*22、<印刷速度*21(パソコンからの印刷時) カラー>:最高22ppm*22、<使用可能用紙 種類>:普通紙、インクジェット専用紙、フォト用紙、専用OHPフィルム、アイロンプリント紙、封筒、<使用可能用紙 サイズ>:A4、B5、ハガキ*23、L判、封筒(長形3号、長形4号、他)、など、<使用可能用紙 厚さ>:用紙:60 - 90g/m2、ハガキ:最高200g/m2、封筒:75 - 90g/m2(厚さ0.3mmまで)、<必要マージン通常印刷*24>:上1.8mm、左右:各3.2mm、下:3.0mm、<必要マージンフチなし印刷>:4辺フチなし(対応用紙:L判、2L判、A6、ハガキ、A4、10×15cm、パノラマ写真、カスタム用紙設定など)、<使用可能インク>:6色(カラー、フォト)、4色(カラー、黒)、<給紙/排紙 方式>:前面給排紙、<給紙/排紙 給紙トレイ(前面)*25>:普通紙、インクジェット専用紙(75g/m2以下のもの)100枚、フォト用紙(推奨紙):30枚、ハガキ:30枚、L判:30枚、<給紙/排紙 排紙トレイ>:普通紙(75g/m2以下のもの)30枚まで、[スキャナ] <解像度>:最大1200×4800dpi(光学仕様)(最大補間解像度19200dpi)、<センサー>:CIS方式、<階調 入力>:RGB 各色16<原稿サイズ>:最大A4、bit、<階調 出力>:8bit、<その他機能>:スキャンボタン機能(スキャナ→メモリカード保存*26、スキャナ→PCアプリケーション)、【印刷速度(パソコンからの印刷)*27】[モノクロ サンプル(3)]:約5秒、[カラー サンプル(4)]:約7秒
*1: 本体で通話することはできません。
*2: 本体では通話ができないため、ファクス専用の電話帳となります。
*3: NTTモデムダイヤルインサービス(有料)の利用契約が必要です。
*4: PB信号方式のダイヤルインサービスには対応しておりません。お申込み時にモデムダイヤルインサービスを指定してください。
*5: NTT東日本・NTT西日本以外の直収電話サービスをご利用の場合は、本機能がご使用になれない場合があります。詳しくはご加入の電話会社にお問い合わせください。
*6: ファクス受信一回につき留守録に1件分録音されることがあります。
*7: 録音した用件の中に無音の時間が少ない場合は、録音時間が短くなる場合があります。
*8: 留守録とファクスのメモリは共用ですので、どちらかが使われているときはその分、用件録音時間や記憶できる枚数が少なくなります。
*9: 留守番電話の固定メッセージは、女性の声/男性の声を選択できます。
*10: ご利用には、NTT東日本・NTT西日本との契約が必要です。(有料)
*11: かけてきた相手によって特定のコードレス子機のみ着信音を鳴らすことができます。
*12: モノクロ送受信になります。カラーファクスには対応していません。
*13: A4判700字程度の原稿を標準的画質(8dot/mm×3.85line/mm)で9,600bpsで送ったときの速さです。これは画像情報のみの電送速度で通信の制御時間は含まれておりません。実際の通信時間は原稿の内容、相手機種、回線の状況により異なります。
*14: A4判700字程度の原稿を標準的画質(8dot/mm×3.85line/mm)で蓄積した場合の枚数です。
*15: 相手機によってはできない場合があります。
*16: 相手機、通信状況、周囲の状況により、ファクス/プリントボタンを押さなければいけないことがあります。
*17: コピー速度については、*27の【測定条件について】の内容を参照してください。
*18: 最速モードでの目安の数字です。実際の印刷速度は原稿や装置の設定により異なります。
*19: 一部のMMCカードは認識できない場合があります。マジックゲートの著作権保護機能には対応していません。ファイルサイズは、320×240ピクセル(QVGAサイズ)以上、12メガピクセル以下、カード容量1GB以下を推奨。
*20: メモリカード内の写真数は、1,000枚以下を推奨します。
*21: 印刷速度については、*27の【測定条件について】の内容を参照してください。
*22: 最速モードでの目安の数字です。実際の印刷速度はシステム構成や印刷データ・アプリケーションにより異なります。
*23: 写真付きの厚いハガキなど、ご使用になれない場合があります。
*24: お使いになるアプリケーション、用紙の種類/レイアウトにより異なる場合があります。
*25: お使いになる用紙の紙質により枚数が異なる場合があります。
*26: xDピクチャーカードはスキャンtoメモリカードには対応していません。
*27: 測定条件について 【コピー速度の測定条件】:サンプル(1)、サンプル(2)をそれぞれ以下の設定でコピーした場合(画質:はやい、用紙:普通紙、サイズ:A4、倍率:等倍) 【印刷速度の測定条件について】:サンプル(1)、サンプル(2)をそれぞれ普通紙、A4、はやい(最高速)モードで印刷した場合の印刷に要する時間。パソコンの処理時間含まず。<測定環境>使用PC:Pentium(R) 4、2.5GHz/512MBメモリ搭載、使用OS:Windows(R) XP Professional 【パソコンからの印刷速度について】:下記掲載のサンプル(3)、サンプル(4)をそれぞれ普通紙、A4、はやい(最高速)モードでパソコンから印刷した場合に要する時間。パソコンの処理時間含まず。<測定環境>使用PC:Pentium(R) 4、2.5GHz/512MBメモリ搭載、使用OS:Windows(R) XP Professional 上記全ての測定については、HP131、HP135のプリントカートリッジを使用し11部のコピー・印刷設定をおこない、1枚目の用紙排出完了から11枚目の用紙排出完了までの速度を測定した平均値より算出。※サンプルはhttp://121ware.com/product/facsimile/speaxplus/support/speax_info/sp-p70hw/spec/index.htmlに記載