Windows 11サポートのご案内

ソフトウェアなどの対応状況一覧

下記「ソフトウェアの対応状況一覧表」をご覧になる前に
△:動作確認済み(一部制限あり)/ □:動作確認済み(追加モジュール必要)/ ×:動作不可

製品名 動作状況 備考
BIOS ■2021年1月発表モデル
LAVIE N12 / LAVIE Direct N12 / LAVIE Smart N12で、Windows 11適用後に以下の現象が発生します。

・スリープ状態においてシステムがより低い低電力状態に移行できなくなる

本現象を修正するBIOSアップデートモジュールを公開しておりますので、BIOSアップデートを実施してください。

<対象BIOSバージョン>
BIOSのバージョンが、921A1100以前のお客様が対象です。
921A1100以降の場合は本現象は発生しません。
AMD Radeon Software 下記記載の対象機種で、Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)を適用後に以下の現象が発生します。

・特定条件にてメディアプレーヤーで動画を再生するとPCがハングアップすることがある。

<対策>
本現象を修正するアップデートモジュールを公開しておりますので、下記ダウンロードページからモジュールを入手し、AMD Radeon Softwareのアップデートを実施してください。
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11603

対象機種:
2022年夏モデル
  LAVIE N13 / LAVIE Direct N13 / LAVIE Smart N13
LAVIEアプリナビ × アプリ起動・基本動作は可能です。
但し、すべてのアプリ機能について動作保証はできません。
LAVIEアプリナビからインストールできないストアアプリは、Microsoftストアからインストールしてください。
アプリで表示されるアプリ名やアイコンはインストールされているアプリ名、アイコンと異なる場合があります。

・Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)適用後、LAVIEアプリナビのコンテンツ表示が崩れる場合があります。アプリナビ本体の動作には影響ありません。
LAVIE AIエージェント・LAVIE AI設定ユーティリティ Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)を適用後、

・OSの設定画面で、AIエージェント2.0のマイクへのアクセス許可をオフに変更していたお客様は、以下の手順でオンに設定してください。

  1. 設定 - プライバシーとセキュリティ - 音声によるアクティブ化 の、「アプリに音声によるアクティブ化サービスへのアクセスを許可する」をオフにして、PCを再起動する
  2. 設定 - プライバシーとセキュリティ - 音声によるアクティブ化 で、「音声によるアクティブ化サービスへのアクセスを許可する」をオンにし、「音声によるアクティブ化へのアクセスを要求したアプリ」に「LAVIE AIエージェント」の項目をオンにする。最後にPCを再起動する。
    これで、AIエージェント2.0でマイクへのアクセスが許可されます。(設定項目は再び表示されなくなっていますが、設定はオンになっています)

・2021年春モデルLAVIE Pro Mobile・LAVIE Direct PMならびに、2021年、2022年発表のLAVIE NEXTREME Carbonモデルにて、スリープ・ロック画面からの音声操作ができなくなります。
ウイルスバスター クラウド ・ウイルスバスター クラウドをインストールする場合には、Windows 11へのアップグレード後に以下のサイトから対応アプリケーションを入手してください。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/TMKA-19885

・ウイルスバスター クラウド(Ver.11.0/Ver.12.0/Ver. 15.0/Ver. 16.0)がお使いのパソコンにインストールされており、かつ有効にしていない場合は、Windows 11へのアップグレードを実施する前にウイルスバスター クラウドをアンインストールしてください。

<バージョン確認方法>
  1. スタートメニューから「設定」を起動し、[アプリ]を選択する。
  2. [アプリと機能]画面で「ウイルスバスター クラウド」を選択すると、バージョン番号が表示されます。

<アンインストール方法>
トレンドマイクロ サポートツールを使用してアンインストールします。
アンインストール方法は、次のサイトをご覧ください。
https://helpcenter.trendmicro.com/ja-jp/article/TMKA-17975

・Windows 11 バージョン24H2にアップグレード後、以下の現象が発生する場合があります。
現象:ウイルスバスター クラウドをインストールしてからシステムを再起動すると黒画面になる

<対策>
以下の手順<PC再起動>により、復旧させることができます。
  1. Ctrl+Alt+Delキーを押下します。
  2. 右下の「電源アイコン」から「再起動」をクリックしてPCを再起動します。
Corel VideoStudio ・Windows 11 バージョン24H2にアップグレード後、以下の現象が発生する場合があります。
現象:AVCHD形式のビデオが正常に再生されないことがあります。

<対策>
以下の対象アプリの修正バージョンを公開しています。最新のバージョンへアップデートしてください。
・Corel VideoStudio 2023
・Corel VideoStudio 2022
筆ぐるめ Microsoft Storeで、筆ぐるめを最新版にアップデートしてください。
なお、筆ぐるめのWindows 11での動作についてはソフトウェア開発元のWebサイトをご参照ください。
OSごとの動作保証:https://fudegurume.jp/support/fg/win/windowsos11.html
ご不明な点など、詳しくはソフトウェア開発元へ問い合わせください。
お問い合わせ先:https://fudegurume.jp/support/
LAVIEプライバシーガード/LAVIEプライバシーアラート バッテリー節約機能が有効になっていると、F11キーによるLAVIEプライバシーガード/アラートの切り替えが動作しない現象が発生します。

この現象を修正するモジュールを公開しています。下記のページより入手し、アップデートを行ってください。
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11487
ワイヤレスWAN ■2021年5月発表モデル / 2021年10月発表モデル
LAVIE Direct N11で、Windows 11適用後に以下の現象が発生します。

・LTEでのインターネット接続が不安定で、接続状態と非接続(切断)状態を繰り返す場合がある

本現象を修正するBIOSおよびLTEドライバのアップデートモジュールを公開しておりますので、下記ダウンロードページからモジュールを入手し、BIOSおよびLTEドライバのアップデートを実施してください。

●BIOS
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11515

●LTEドライバ
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=11517
ワイヤレスWAN ■2021年5月発表モデル / 2021年10月発表モデル
LAVIE Direct N11で、Windows 11適用後に以下の現象が発生します。

・「設定」-「ネットワークとインターネット」-「機内モード」画面で、「携帯電話」をオフにするとグレーアウトし、オンにできなくなる

<対策1>
通知領域(タスクトレイ)のネットワークアイコンをクリックし、表示される「携帯ネットワークアイコン」をクリックしオンにしてください。

<対策2>
「設定」-「ネットワークとインターネット」画面から、「携帯電話」をオンにしてください。
LAVIEかんたん設定4.0
LAVIEかんたん設定5.0
Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)適用後、以下の現象が発生します。

・バッテリー駆動でPCを使用中に、LAVIEかんたん設定を起動したままスリープさせてから復帰させると、LAVIEかんたん設定の画面が消えている場合があります。
この時は再度LAVIEかんたん設定を起動してください。
ワンタッチスタートボタンの設定 ・Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)適用後、以下の現象が発生します。

・ソフトボタンでPCを起動した際、LAVIEかんたん設定で起動設定したアプリが起動しない場合があります。

この時はもう一度ソフトボタンを押してください。
スマートアプリコントロール Windows 11 2022 Updateを適用後、設定に「スマートアプリコントロール」という項目が追加されます。この設定が「オン」の場合は以下の現象が発生する場合があります。通常は「オフ」のままでお使いください。

・「このアプリの一部がブロックされています」というメッセージが表示される
・アプリの起動、インストール、アンインストールがブロックされる
SmartVision Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)適用後、SmartVisionの初期設定をおこなうと、「SmartVisionがカメラにアクセスすることを許可しますか?」のダイアログが表示される場合があります。「はい」、「いいえ」のどちらかを選んで押してください。SmartVisionはカメラを使用することはありませんので、「はい」、「いいえ」のいずれを選んでもSmartVisionの動作に支障はありません。
インフォボード ・Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)適用後、インフォボードが起動された際に、「インフォボードが詳しい位置情報と場所の履歴にアクセスすることを許可しますか?」のダイアログが表示される場合があります。「はい」、「いいえ」のどちらかを選んで押してください。インフォボードは位置情報を使用することはありませんので、「はい」、「いいえ」のいずれを選んでもインフォボードの動作に支障はありません。

また、インフォボード起動後にガジェットもしくはサイネージを表示する際に、「インフォボードがカメラにアクセスすることを許可しますか?」のダイアログが表示される場合があります。「はい」、「いいえ」のどちらかを選んで押してください。インフォボードはカメラを使用することはありませんので、「はい」、「いいえ」のいずれを選んでもインフォボードの動作に支障はありません。
カメラ ドライバー ■現象
Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)適用後、以下の現象が発生します。
・現象1:カメラアプリを起動してもカメラが動作し始めるのに時間がかかる場合があります(約30秒〜数分)。
・現象2:Windows Helloで顔認証でサインインする際にカメラが動作しない場合があります。

■対象機種
・2021年1月発表のLAVIE Pro Mobile/LAVIE Direct PM
・2021年8月発表のLAVIE Smart PM
・2021年10月発表のLAVIE Direct PM

■対策
本現象を修正したカメラドライバーを利用するために、Windows Updateを実行してください。
Intel(R) グラフィックスドライバー 下記記載の対象機種で、Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)を適用後に以下の現象が発生します。

・PCを起動するとマウスカーソルのみが表示され、Windowsが応答しないことがある

<対策>
本現象を修正したモジュールを公開しておりますので、下記ダウンロードページからモジュールを入手し、Intel(R) グラフィックスドライバーのアップデートを実施してください。

対象機種/ダウンロードリンク:
●2023年秋冬モデル LAVIE NEXTREME Carbon/LAVIE Direct NEXTREME Carbon
https://support.nec-lavie.jp/driver/detail?module_no=12045
プレゼンス センシング機能 下記記載の対象機種で、Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)を適用後に以下の現象が発生します。

・「近付いたらデバイスをスリープ解除する」をオンに変更するとスリープからすぐに復帰することがある

■対象機種
・2023年8月発表のLAVIE NEXTREME Infinity/LAVIE Direct NEXTREME Infinity

■対策
対策1. 「離れたらデバイスの画面をオフにする」もオンに変更してください。
対策2. パソコンを閉じてスリープに移行してください。
タスクバー 下記記載の対象機種で、Windows 11 2024 Update(バージョン24H2)を適用後に以下の現象が発生します。

・LAVIE Wiz / LAVIEアプリナビ / Yahoo ! ショッピングがタスクバーにピン止めされない場合があります。

■対象機種
・2023年8月発表のLAVIE Direct DT Slim
・2023年11月発表の LAVIE NEXTREME Carbon / LAVIE Direct NEXTREME Carbon
・2024年1月発表の LAVIE N15 / LAVIE Direct N15

■対策
下記の手順で手動でピン留めしてください。

LAVIE Wiz/LAVIE アプリナビの場合:
1. スタートボタンをクリックする
2. スタートメニューからLAVIE Wiz または LAVIE アプリナビを選択して右クリックする
3. 右クリックメニューから「タスク バーにピン留めする」をクリックする

Yahoo!ショッピングの場合:
1. スタートボタンをクリックする
2. スタートメニューから「すべてのアプリ」をクリックする
3. Yahoo!ショッピングを選択して右クリックする
4. 右クリックメニューから「タスク バーにピン留めする」をクリックする
このページの上に戻る