![]() ![]() ![]() ![]()  | 
			
| 
					J-Mossとは、電気・電子機器の特定の化学物質の含有表示方法を規定した日本工業規格です。鉛(Pb)、水銀(Hg)、カドミウム(Cd)、六価クロム(Cr(VI))、PBB、PBDEの化学物質非含有の製品に付与するグリーンマークと化学物質含有の製品に付与する含有マークがあります。ここでは、2006年7月以降に製造したコンシューマPCにおける、含有マーク製品の状況を紹介します。 グリーンマーク製品の状況については、こちらをご覧ください。  | 
			
| ・ 2007年10月商品:LaVie G ハローキティモデル( PC-LL550KG7KT / PC-LL550KH7KT ) | 
			
| 大枠分類 | 化学物質記号 | ||||||
| Pb | 
				Hg | 
				Cd | 
				Cr(VI) | 
				PBB | 
				PBDE | 
			||
| 本 体  | 
				プリント配線板 | 
				除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| HDD、DVD等 | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ディスプレイ | 除外項目 | 除外項目 | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | |
| 筐体・シャーシ | 0.1wt%超 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| キーボード | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| その他(ケーブル等) | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 付 属 品  | 
				ACアダプタ | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| その他 (ケーブル、マウス、リモコン等)  | 
				除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 
					注1 “0.1wt%超”は、算出対象物質の含有率が含有率基準値を超えていることを示す。 注2 “○”は、算出対象物質の含有率が含有率基準値以下であることを示す。 注3 “除外項目”は、算出対象物質が含有マークの除外項目に該当していることを示す。 JIS C 0950 
				 | 
			|||||||
| ・ 2007年6月商品:LaVie G ハローキティモデル(PC-LL550JH7KT) ※販売終了しました。 | 
			
| 大枠分類 | 化学物質記号 | ||||||
| Pb | 
				Hg | 
				Cd | 
				Cr(VI) | 
				PBB | 
				PBDE | 
			||
| 本 体  | 
				プリント配線板 | 
				除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| HDD、DVD等 | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| ディスプレイ | 除外項目 | 除外項目 | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | |
| 筐体・シャーシ | 0.1wt%超 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| キーボード | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| その他(ケーブル等) | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 付 属 品  | 
				ACアダプタ | 除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | 
| その他 (ケーブル、マウス、リモコン等)  | 
				除外項目 | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |
| 
					注1 “0.1wt%超”は、算出対象物質の含有率が含有率基準値を超えていることを示す。 注2 “○”は、算出対象物質の含有率が含有率基準値以下であることを示す。 注3 “除外項目”は、算出対象物質が含有マークの除外項目に該当していることを示す。 JIS C 0950 
				 | 
			|||||||