 |

|
キャッチホン・ディスプレイを利用するには、NTT東日本またはNTT西日本との契約(有料)が必要です。
契約後は、必ずキャッチホン・ディスプレイの設定とナンバー・ディスプレイの設定の両方を、「利用する」に設定してください。
※NTT東日本またはNTT西日本以外の直収電話サービスをご利用の場合は、キャッチホン・ディスプレイをご利用になれないことがあります。詳しくは、ご加入の電話会社にお問い合わせください。
■ |
キャッチホン・ディスプレイを「利用する」に設定する。
|
操 作
 |
ディスプレイ表示
 |
1.[メニュー]ボタンを押します。
 |

 |
 |
2.ダイヤルボタンの[5]を押します。 |
 |
 |
3.[セット]ボタンを押します。 |
 |
 |
4.[左]または[右]を押して、○を選択します。 |
 |
 |
○:ナンバーディスプレイを利用する
×:ナンバーディスプレイを利用しない
|
|
 |
5.[セット]ボタンを押します。 |
 |
 |
6.[メニュー]ボタンを6回押します。 |
 |
 |
7.[左]または[右]を押して、○を選択します。 |
 |
 |
○:キャッチホン・ディスプレイを利用する
×:キャッチホン・ディスプレイを利用しない
|
|
 |
8.[セット]ボタンを押します。 |
 |
■ |
キャッチホンディスプレイの着信データについて
キャッチホンで受けた電話の着信データも記録されます。
|
・ |
親機で通話中にキャッチホンが入ると、親機だけに記録されます。
|
・ |
子機で通話中にキャッチホンが入ると、通話中の子機と親機の両方に記録されます。
通話していない子機には記録されません。
|
|