よくあるご質問
>
SP-DA240(PW)/SP-DA240W(PW)
>
コピー・印刷
> コピー・印刷(Q&A)
|SP-DA240(PW)/SP-DA240W(PW) 編
6.記録紙のセット方法がわからない。
受信したファクスを印刷したり、コピーをとるためには、記録紙を本体にセットする必要があります。
記録紙のセット方法には、2通りの方法があります。利用シーンに応じて、お選びください。
(1)カセットレス受信(記録紙サポーターを使って印刷する)
(2)カセット受信(記録紙カセットを使って印刷する)
(1)カセットレス受信(記録紙サポーターを使って印刷する)
ほとんどファクス受信やコピーをしない場合、普段は記録紙挿入口カバーを閉じてコンパクトに利用し、必要なときのみ記録紙サポーターを使ってプリントすることができます。
記録紙サポーターのセット方法は、以下のとおりです。
1.記録紙挿入口カバーを開きます。
2.記録紙サポーターを起こします。
3.記録紙セットカバーを押しながら、記録紙をセットします。
※
1度にセットできる記録紙は5枚までです。
>記録紙をセットするときは
右記のように記録紙をさばいてセットしてください。
(2)カセット受信(記録紙カセットを使って印刷する)
頻繁にファクス受信やコピーをする場合は、記録紙カセットをご利用ください。
カセットの中には、記録紙が20枚までセットできます。
1.記録紙挿入口カバーを開き、さらに「カチャ」と音がするところまで記録紙挿入カバーを開きます。
2.記録紙セットレバーを開きます。
3.記録紙カセットの片側を親機の穴に差し込みます。
4.さらに反対側を親機の穴に差し込みます。
※
取り付けた後、記録紙カセットを前後に軽く動かして、外れないことを確認してください。
5.記録紙をセットします。
■
上記の情報で、お客様の問題・疑問は解決しましたか?
他の情報を探す
電話・メールで問い合わせをする