よくあるご質問
>
SP-R100(P)/SP-R100(S)/SP-R100W/SP-R100W(S)
>
ファクス機能
> ファクス機能(Q&A)
|SP-R100(P)/SP-R100(S)/SP-R100W/SP-R100W(S) 編
19.読み取り濃度を変更するには?
原稿に色がついているときや原稿の文字がうすいときなどは、相手が読みやすいように読み取り濃度を調整してください。必ず、ファクス送信やコピーの前に設定してください。ファクス送信やコピーが終わったら「普通」に戻してください。
操 作
ディスプレイ表示
1.[メニュー]ボタンを押します。
2.ダイヤルボタンの[3]を押します。
3.[セット]ボタンを押します。
4.
電話帳の[右]または[左」を押して、濃度を調整します。
■読み取り濃度の目安
読み取り濃度
表示
原稿の目安
よりうすく読み取る
↑
普通
↓
より濃く読み取る
■□□□□
色の濃い原稿
■■□□□
下地に色がある原稿、新聞など
■■■□□
コピーした原稿、黒のペンで書いた原稿など
■■■■□
鉛筆で書いた原稿など
■■■■■
うすい色の原稿
5.[セット]ボタンを押します。
■
上記の情報で、お客様の問題・疑問は解決しましたか?
他の情報を探す
電話・メールで問い合わせをする