操 作
 |
ディスプレイ表示
 |
1.ホコリよけカバーを開けて、[メニュー]ボタンを押します。
 |

 |
 |
2.ダイヤルボタンの[4]を押します。 |
 |
 |
3.[登録/セット]ボタンを押します。 |
 |
 |
4.[メニュー]ボタンを5回押します。 |
 |
 |
5.[<]または[>]を押して、いずれかを選択します。 |
 |
 |
○:用件転送する
×:用件転送しない |
|
 |
6.[登録/セット]ボタンを押します。 |
 |
 |
7.転送先の電話番号を入力します。(最大40桁まで入力できます。)
※登録できるのは1カ所だけです。
※プッシュ信号を出せる電話機を転送先に指定してください。
※転送先が携帯電話やPHSの場合は、電波の状況により、転送されないことがあります。 |
 |
8.[登録/セット]ボタンを押します。 |
 |
 |
9.転送回数を設定します。(01〜10まで設定できます。)
転送回数:転送先がお話中のときやだれも出ないときに転送する回数です。5回までは1分間隔、以降は30分間隔で設定された回数までかけ直します。それでもつながらないときは、用件転送は止まります。 |
 |
10.[登録/セット]ボタンを押します。 |
 |
 |