 |

|
原稿に色がついているときや原稿の文字がうすいときなどは、相手が読みやすいように読み取り濃度を調整してください。必ず、ファクス送信やコピーの前に設定してください。ファクス送信やコピーが終わったら「普通」に戻してください。

操 作
 |
ディスプレイ表示
 |
| 1.ホコリよけカバーを開けて、[メニュー]ボタンを押します。 |
 |
 |
| 2.ダイヤルボタンの[3]を押します。 |
 |
 |
| 3.[登録/セット]ボタンを押します。 |
 |
 |
| 4.[メニュー]ボタンを押します。 |
 |
 |
5.[<]または[>」を押して、濃度を調整します。
 |
■□□□□:よりうすく読み取る(濃い色の原稿)
■■□□□:うすく読み取る(下地に色がついている原稿や新聞)
■■■□□:普通に読み取る(コピーした原稿や黒ペンで書いた原稿)
■■■■□:濃く読み取る(エンピツで書いた原稿)
■■■■■:より濃く読み取る(うすい色の原稿)
 |
|
|