![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音響システムの先進メーカ 【オーセンティック社】が開発したバーチャルサラウンド技術「AUTHENSURROUND(R)※1」(オーセンサラウンド)は、DVDビデオのドルビーデジタル(5.1ch)などを、より臨場感・立体感のある3Dサラウンドで楽しむことができるテクノロジです。※2通常のサラウンドシステムのように後方やセンターに専用スピーカを配置する必要がないので、面倒な配線も必要ありません。パソコンで、手軽にホームシアター気分を味わえます。 |
![]() SoundVu(R)スピーカからのサウンドだけで より臨場感・立体感のある3Dサラウンドを実現 |
![]() |
|
※1:InterVideo(R) WinDVD(TM) 5 for NEC で実現 ※2:DVDソフトまたは部屋の環境によっては、効果が得られにくい場合があります。 |
![]() |
人は“音”が発せられている位置を、どのように認識するのでしょう。 そのメカニズムは、右図が示すように“音”が左右の耳に到達するわずかな時間差などを認識し、“音”が自分を中心にしてどこの位置から発しているのかを判別しているのです。 |
![]() |
![]() 音声が左右の耳に到達するときにわずかな時間差が生じる |
![]() |
この特性を利用し、音源に独自の信号を混ぜて発信することで、前方から発せられている音声を別の位置から発せられているような錯覚を起こさせ、いかにも周囲からも音声が出ているように認識させるのが「AUTHENSURROUND(R)」(オーセンサラウンド)の最大の特長です。 | ![]() |
![]() 独自の信号を混ぜることで、周囲からも音声が出ているように聞こえる |
また、「AUTHENSURROUND(R)」(オーセンサラウンド)は、サイズの違うディスプレイによってそれぞれ信号数値の設定を変えています。 これにより、ディスプレイサイズごとに最適な信号数値を割り当てられているので、どのディスプレイをご使用いただいても、最適な状態で3Dサラウンドを満喫いただけます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |