121ware 閉じる
文字のサイズを変えるA | A | A
当社のPCデジタル放送番組の録画制限と著作権保護技術対応について

デジタル放送ではコンテンツの著作権保護のため、 CopyOnce番組(1回だけ録画可能な番組)やNeverCopy番組(録画禁止番組)の放送が行われています。CopyOnce番組は、ブルーレイディスクにおいてはAACS方式、DVDにおいてはCPRM(Content Protection for Recordable Media)方式に対応した機器・メディアでのみ番組の録画・再生が可能です。 録画可能なメディアについては、下記表でご確認ください。


■当社PCにおけるCopyOnce番組(1回だけ録画可能な番組、いわゆるコピーワンス番組)の録画方法

(1) CopyOnce番組(1回だけ録画可能な番組)は、1回だけハードディスクに録画することができます。 画質はデジタル画像のままでも、アナログ画質に変換(「SmartVision(スマートビジョン)」のみ対応)しながらでも録画できます。 (2) ハードディスクに録画した番組をDVDにコピーする場合は、デジタル画質→アナログ画質に変換しDVDに記録します*1。 ただし、CopyOnce番組(1回だけ録画可能な番組)をDVDに記録する場合には、データの移動(ムーブ)になりハードディスクの内容は消去されます。

*1 ブルーレイディスクにする場合は、デジタル画質で記録可能です。


弊社のPCデジタル放送番組の録画制限とCPRM対応について


■デジタル放送番組の録画可能メディア
番組の形態 制限なしに録画可能 1回だけ録画可能 録画禁止
記録メディア
ハードディスク ×
DVD-RAM(CPRM対応) ×
DVD-RAM(CPRM非対応) × ×
DVD-R*1、DVD-RW*1
DVD+R、DVD+RW
× ×
ブルーレイディスク BD-RE ×
BD-R × × ×

*1 DVD-RおよびDVD-RWの場合、CPRM対応/非対応にかかわらず、デジタル放送番組の録画はできません。

ブルーレイディスクメディアは、すべてAACSに対応しています。


NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.