キーボードは作動距離約3m*1のワイヤレス環境を実現。 離れた場所からでも操作できるので、リビングなどでも快適に利用できます。
*1: ご使用の環境条件や方法により異なります。
ワイヤレスキーボードには、NECオリジナルのスライドイン機能を採用。 使わないときにはパソコン本体にすっきり格納できます。 さらに、キーボードを引き出すと同時に電源ON、格納すると自動的に電源OFFにしたり、 キーボードの出し入れに応じて各種ソフトウェアを起動させるなど、ユーザの利用スタイルにあわせて設定できます。
キーボード格納時 | 何もしない / スリープ状態にする / 休止状態にする / シャットダウンする / ソフトを起動する |
キーボード引き出し時 | 何もしない / 電源ONにするまたはスリープ/休止状態から復帰する |
上部にイジェクトボタンが付いて使いやすいブルーレイディスクドライブ、 TVゲームと接続できるモニタ入力端子*1、USBコネクタ、トリプルメモリースロットなど、よく使うインターフェイスを前面に集中して配置。 使いやすくスマートな操作性を実現するフロントアクセスを採用しています。
*1: VW990/HGに搭載。
パソコン設置スペースをより有効活用するために、ディスプレイ上部にちょっとした小物類の置き場所として使える便利なガジェットスペースをご用意しました。 また、利用スタイルにあわせて取り外しも可能です。
※ ガジェットスペースには、こわれやすいものや重いもの(1Kg以上のもの)、 液体の入った容器(飲みかけの缶ジュース、コップ、花瓶など)を載せないでください。
TVゲームなどを楽しむときに便利なモニタ入力端子(S映像入力端子、コンポジットビデオ入力端子)*1を本体前面に搭載。 操作のタイムラグもなく、迫力の大画面でゲームを楽しむことができます。
*1: VW990/HGに搭載。
ハイビジョン対応HDD/DVDレコーダ(別売)や、高解像度対応TVゲーム機(別売)などを接続できるD4映像端子*1を側面に搭載。 多彩な高画質・高解像度コンテンツを満喫できます。
*1: VW990/HGに搭載。
※ モニタ入力端子に接続した映像をパソコンで録画することはできません。 パソコンに録画を行う際には、ビデオオーディオ入力端子に接続してください。
TVやDVDの鑑賞時、液晶画面を最適な明るさに切り替えたり、気になるハードディスクや電源のランプなどを消灯させることができます。 さらに、深夜の予約録画時でも画面とスピーカをOFFにできるので、とても便利です。
画面の明るさをワンタッチで切り替えます。さらに、TV視聴時には「ダイナミック」、「シネマ」などの画面設定が可能です。
ハードディスクや電源のランプを消灯させることができます。
予約録画時に映像と音声を停止状態にできるので、深夜の予約録画に便利です。
SDメモリーカード、メモリースティック、xD-ピクチャーカードなどのメモリーカードに対応した「トリプルメモリースロット」を搭載。 デジタルカメラで撮った画像を簡単に取り込んで、はがき作成や電子アルバム編集など、パソコンならではの楽しみ方が広がります。
![]() |
![]() |
![]() |