121ware 閉じる

■VALUESTAR G タイプL 接続情報
IEEE1394 USB2.0 携帯電話
[VALUESTAR 動作確認済み携帯電話/cdmaOne/PHS一覧](2002年12月現在)
携帯電話/cdmaOne/PHSとの接続は下記のケーブル(別売)が必要です。

  携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル:PC-VP-WK05
cdmaOne接続ケーブル:PC-VP-WK06
PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル:PC-VP-WK07
PHS(DDIポケット)接続ケーブル:PC-VP-WK08

【接続設定の手順】はこちらをご覧ください。


【携帯電話】携帯電話(DoPa/PDC)接続ケーブル:PC-VP-WK05

NTTドコモ
D210i F211i F671i N503i P502i SH251i
D211i F212i F671iS N503iS P503i SH821i
D251i F251i KO210i N504i P503iS SO212i
D502i F502i N210i N811 P504i SO502i
D503i F502it N211i N821i P504iS SO502iWM
D503iS F503i N251i NM502i R211i SO503i
D504i F503iS N502i P210i R691i SO503iS
F210i F504i N502it P211i R692i  

TU-KA
TD11 TK11 TK12 TK21 TK22 TP11
TS11 TT11 TT21 TT22    


【cdmaOne】cdmaOne接続ケーブル:PC-VP-WK06

au(KDDI)
A1011 A3011SA C1001SA C3001H C3003P C5001T
A1012K A3012CA C1002S C3002K C414K  


【PHS(NTTドコモ/アステル)】PHS(NTTドコモ/アステル)接続ケーブル:PC-VP-WK07

NTTドコモ
633S 641P 641PII 641sf 641Ss 642S


【PHS(DDIポケット)】PHS(DDIポケット)接続ケーブル:PC-VP-WK08

DDIポケット
KX-HV200 KX-HV50 PS-C2


【接続設定の手順】

プロバイダなどへの接続先を、携帯電話またはPHSを使用した接続設定にする場合は、次の手順で設定を行ってください。

1   「スタート」ボタン→「コントロールパネル」→「ネットワークとインターネット接続」→「ネットワーク接続」をクリックする
2   ダイヤルアップの接続設定をしているアイコンをダブルクリックする
3   「プロパティ」ボタンをクリックする
4   「全般」タブをクリックし、「接続方法」欄で次のものを選ぶ
・SunComm MultiMobile3 USB
5   「OK」ボタンをクリックする
6   ウィンドウの右上の×をクリックしてウィンドウを閉じる

お使いの携帯電話またはPHSによっては、電話機側に設定が必要な場合や専用のアクセスポイントへの接続が必要な場合があります。
詳しくは、携帯電話またはPHSのマニュアルをご覧ください。また、専用のアクセスポイントについては、インターネットのサービスプロバイダにお問い合わせください。



データ通信の種類
必要な接続ケーブル
ダイヤルアップの接続の設定
cdmaOne*1 cdmaOne接続ケーブル
(PC-VP-WK06)
必要ありません。
NTTドコモ DoPaサービス
(パケット通信サービス)
携帯電話(DoPa/PDC)
接続ケーブル
(PC-VP-WK05)
電話番号の最後に「##02」を追加する*2
PHS(64K対応機種) 携帯電話
(NTTドコモ/アステル)
接続ケーブル
(PC-VP-WK07)
電話番号の最後に「##4」を追加する
ドッチーモ
(PIAFS64K機種)*3
携帯電話(DoPa/PDC)
接続ケーブル
(PC-VP-WK05)
電話番号の最後に「##4」を追加する
ドッチーモ
(PIAFS32K機種)*3
携帯電話(DoPa/PDC)
接続ケーブル
(PC-VP-WK05)
電話番号の最後に「##3」を追加する*4
DDIポケット PIAFS32K
対応電話機
PHS(DDIポケット)
接続ケーブル
(PC-VP-WK08)
電話番号の最後に「##3」を追加する*4
H"(エッジ)*6 PHS(DDIポケット)
接続ケーブル
(PC-VP-WK08)
電話番号の最後に「##4」を追加する*5

*1: データ通信を行うには、データ通信モードを「Async」に設定する必要があります。Packet通信モードを利用する場合は、データ通信モードを「Packet」に変更してください。データ通信モードの切り替えについては、cdmaOneの取り扱い説明書をご覧ください。
*2: DoPaサービスを利用せずに9600bpsデータ通信を行う場合、この設定は必要ありません。
*3: ドッチーモでPIAFS通信を行う場合は、ドッチーモの待ち受けモードを「PHS専用」に切り替える必要があります。
*4: NTTドコモ、アステル、DDIポケットのPHSをお使いの場合は、この設定は必要ありません。
*5: 一部の地域では64Kbpsでのデータ通信ができないことがありますが、32Kbpsで接続されます。また、次のような場合にも、64Kbpsでなく、32Kbpsで接続されることがあります。
・電話番号の最後に「##4」を追加しなかった場合
・回線が混雑している場合
*6: Air H"は未対応です。

掲載商品に関するご質問につきましては、各メーカ様にお問い合わせください。

IEEE1394 USB2.0 携帯電話


NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.