121ware 閉じる
NECのパソコンだから・・・パソコンで快適にテレビが楽しめる! SmartVision
ソフトナビゲーター ソフトチョイス サービス SmartHobby SmartVision ドット・ゲートサービス SoundVu
SmartVisionココがポイント
使いやすいインターフェイス
視聴スタイルに合わせた4つの表示モード
電子番組表(EPG)
おまかせ録画
早送り/追っかけ再生機能
タイムシフト録画機能
短縮再生
音声付き変速再生機能
シーンインデックス・ブックマーク機能
静止画キャプチャ機能
録画番組のDVD作成
PDA連携
簡易編集機能(シーンカット)
エクスポート機能
インポート機能
携帯電話などからの遠隔予約
ホームネットワーク配信
リモコン
録画番組のDVD作成
録画番組のDVD作成 タイムシフト録画番組のDVD作成
録画したテレビ番組は、「SmartVision」と「Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC」の連携で、簡単にDVD-R/DVD-RWやDVD+R/DVD+RW*1に保存することができます。録画した番組をそのままDVDへ保存する場合、「SmartVision」の「DVD直接書き込みボタン」を押すと「Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC」が起動し、そこから「DVD作成」の2ステップでDVDの完成です。作ったDVDビデオは、家庭用DVDプレーヤで再生できます。*2
「Ulead(R) DVD MovieWriter(TM) for NEC」では、簡単なメニューの作成やシーンカットなどの編集も行えます。なお、「Ulead(R) VideoStudio(R) 6 SE Basic」をご使用いただくと、シーンの入れ替えやカット、タイトルの挿入やBGM追加などの高度な編集を行えます。

テレビ番組の録画にはDVD-RW/DVD+RWへの保存がおすすめです。DVD-RW/DVD+RWは書き換えができるので、見なくなったテレビ番組はDVD-RW/DVD+RWを書き換えて使えば、メディアを有効活用できます。

*1 DVDマルチプラスドライブ搭載モデルのみ。
*2 DVD-R/DVD-RWやDVD+R/DVD+RWに保存したビデオは、家庭用DVDプレーヤやDVD-ROMドライブ搭載パソコンで再生できますが、一部のDVDプレーヤ、DVD-ROMドライブでは再生できないことがあります。また、ディスクやプレーヤの状態により再生できないことがあります。

ソフトナビゲーター ソフトチョイス サービス SmartHobby SmartVision ドット・ゲートサービス SoundVu
NEC Copyright(C) NEC Corporation