121ware 閉じる

VALUESTAR / LaVieのおすすめ機能 SmartVision

SmartVisionココがポイント
SmartVisionトップへ

SmartVision DG 新機能
SmartVision BS
使いやすいインターフェイス
視聴スタイルに合わせた4つの表示モード
電子番組表(EPG) 強化
おまかせ録画
早送り/追っかけ再生機能
タイムシフト録画機能
短縮再生機能
音声付き変速再生機能
シーンインデックス・ブックマーク機能
静止画キャプチャ機能
録画番組のDVD作成
PDA連携
簡易編集機能(シーンカット)
エクスポート機能
インポート機能
携帯電話などからの遠隔予約
ホームネットワーク配信 強化
リモコン
SmartVision DG
地上デジタル放送対応のTVソフト 「SmartVision DG」
「SmartVision DG」 VALUESTAR TXは、地上デジタル放送対応を実現。添付のTVソフト「SmartVision DG」*1により、TVの視聴やハードディスクへの番組録画、再生、タイムシフト録画、電子番組表を使った録画予約など、パソコンならではの便利な機能が活用できます。

*1:地上アナログ対応TVソフト「SmartVision」とは機能が異なります。
2004年4月5日より、地上デジタル放送を視聴するために
「B-CASカード」の常時差込みが必須となる件について
電子番組表で手軽に録画予約

地上デジタル放送の電子番組表(EPG)を定期的に自動受信し、1週間分の電子番組表(EPG)を表示します。録画予約は簡単なマウス操作でOK。ドラマや映画といったジャンルや、出演者の名前などで番組を検索することもできます

電子番組表+検索画面
多彩なハードディスク録画機能
地上デジタル放送の番組をハードディスクに録画する際は、データ放送も一緒に録画を行います。また、地上デジタル放送、またはBSデジタル・110度CSデジタル放送と地上アナログ放送の2つの番組を同時に録画することも可能です。
多彩なハードディスク録画機能 多彩なハードディスク録画機能
双方向通信機能でデータサービスを楽しむ

インターネットと連携して、自宅でTVを見ながらクイズ番組に参加したり、ショッピングなどができるTCP/IP双方向データサービスを快適に楽しむことができます。また、高性能CPU搭載による高速レスポンスで、チャンネル切り換えなどの操作もスムーズです。

ショッピングをしたり
クイズ番組に参加したり
TVをご覧いただくためにはご家庭のアンテナケーブル(別売)と接続する必要があります。
地上デジタル放送では番組によって録画できないものがあります。
SmartVision DGによる地上デジタル放送の録画形式は、DVDビデオの形式とは異なるため、DVDプレーヤで再生可能な形式での保存はできません。また、録画した番組は録画を行ったパソコンのSmartVision DGでのみ再生可能です。
地上デジタル放送のハイビジョン放送は、パソコン上で処理しやすい解像度に変換して表示しています。
本体に添付されるB-CASカードを利用してコピーワンス放送の録画にも対応しています。
・B-CASホームページ (http://www.b-cas.co.jp)
地上デジタル放送は、時期/地域により放送されていない場合があります。こちらのホームページでご確認ください。
・社団法人 地上デジタル放送推進協会 (http://www.d-pa.org/)
・総務省 (http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/digital-broad/)
ビデオ入力端子付きのTV機能搭載モデルにBS/地上デジタルチューナー機器を接続してデジタル放送を視聴・録画する際の制限事項について


このページの上へ戻る

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.