![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
■録画したTV番組をDVDに簡単保存。 録画したTV番組を、「SmartVision」と「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3」の連携で、簡単にDVDに保存できます。録画したTV番組をそのままDVDへ保存する場合、「SmartVision」の「DVD直接書き込みボタン」を押すと「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3」が起動。そのまま「書き込み開始」をクリックするだけでDVD作成が完了します。 |
![]() |
|
![]() |
長時間・大容量の録画データも、「エクスポート」機能でDVDやCD-R/RWなどのメディアへ記録しやすいサイズに自動的に分割できます。1番組ごとに分割すれば、できあがったDVD/CDをメディア単位で管理できます。 |
![]() |
|
![]() |
|
※ | データの分割は、500MB〜4GBの範囲で、1MBごとに設定できます。 |
※ | 作成したDVDは、家庭用DVDプレーヤやDVD-ROMドライブ搭載パソコンで再生できますが、一部のDVDプレーヤやDVD-ROMドライブでは再生できない場合があります。また、ディスクやプレーヤの状態により、再生できない場合があります。 |
※ | SmartVision BSにおけるBSデジタル放送・110度CSデジタル放送の録画形式は、一般的なDVDビデオの形式とは異なるため、家庭用のDVDプレーヤで再生可能な形式での保存はできません。また、録画した番組は、録画操作をしたパソコンのSmartVision BSでのみ再生可能です。 |
※ | SmartVision DGにおける地上デジタル放送の録画形式は、一般的なDVDビデオの形式とは異なるため、家庭用のDVDプレーヤで再生可能な形式での保存はできません。また、録画した番組は、録画操作をしたパソコンのSmartVision DGでのみ再生可能です。 |
![]() |
■長時間番組も1枚のDVDにぴったり保存できる。「ジャストダビング機能」 2時間以上の映画やドラマ、スポーツ中継など、保存したい番組が1枚のDVDの容量を超えてしまう場合でも、DVD作成時に「Ulead(R) DVD MovieWriter(R) for NEC Ver.3」が、データ容量を計算しながら変換処理をし、DVD1枚にぴったり収まるように保存できます。しかも、NEC製MPEG2エンジン「NEXTREEM-2」により、画質の劣化を抑え*1、スピーディにDVDを作成できます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
※録画した番組や時間によっては、1枚のDVDに収まらない場合もあります。 |
![]() |
*1:データ変換処理により、画質が落ちる場合もあります。 |
![]() |
|
![]() |
TVを自由自在に楽しむ「SmartVision」の詳細はこちら |
![]() |
![]() |
![]() |