121ware 閉じる
NECがおすすめするWindows(R) XP
■TV仕様一覧 文字のサイズを変えるA | A | A
※注釈は表中の赤文字数字をクリックしてご覧ください。
項目
VALUESTAR W
型名 VW900/DD
VW700/DD
型番 PC-VW900DD PC-VW700DD
映像関連機能
(地上アナログ放送)
TVチューナ
音声多重対応、受信チャンネル:VHF(1〜12ch)、UHF(13〜62ch)、CATV(C13〜C38)*1
データ放送受信 地上アナログデータ放送(ADAMS)、字幕放送
映像合成表示機能 DirectShow(R)により任意のサイズで合成表示可能(全画面表示可能)
SmartVision使用時:240×180ドット以上(縦横比3:4固定)でサイズ変更可能
高画質機能 ゴーストリデューサ、3次元Y/C分離、デジタルノイズリダクション、タイムベースコレクタ
TV録画機能 MediaGarageおよびSmartVisionでMPEG2(高画質モード:720×480ドット(8Mbps CBR)、標準画質モード:720×480ドット(4Mbps VBR)、長時間モード:352×480ドット(2Mbps VBR)、超長時間モード:352×240ドット(1.2Mbps VBR))の録画可能
最長録画時間
(高画質モード)
約97時間 約71時間
最長録画時間
(標準画質モード)
約190時間 約139時間
最長録画時間
(長時間モード)
約363時間 約264時間
最長録画時間
(超長時間モード)
約566時間 約413時間
映像・サウンド関連インターフェイス 地上アナログ放送アンテナ入力 F型同軸×1
ビデオ入力 Sビデオ入力端子×2(側面×2、1系統は画面表示のみ)、コンポジットビデオ入力端子×2(側面×2、1系統は画面表示のみ)
ビデオオーディオ入力端子(L/R) 2系統(1系統は再生のみ)

*1 ケーブルテレビの受信チャンネル表記は、(社)電子情報技術産業協会規格(CPR-4103)の表記に基づきます。実際のケーブルテレビ受信チャンネル番号は、ケーブルテレビ会社により異なりますので、ケーブルテレビ会社にお問い合わせください。
本製品をケーブルテレビ回線に接続する場合、ケーブルテレビ会社との受信契約が必要となります。
また、本製品は、記載されたケーブルテレビ周波数の受信に対応しておりますが、大半のチャンネルはケーブルテレビ会社により視聴制限(スクランブル)を施されているため、本製品で直接受信することはできません。
この場合は、ケーブルテレビ会社より貸与されるターミナルアダプタにより、受信する必要があります。
ケーブルテレビ会社により再送信を行っている地上アナログ放送は、VHFおよびUHFの周波数で送信されていますので、特別な受信装置がなくとも、受信可能です。
詳細は、ご利用のケーブルテレビ会社にご相談ください。

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.