光デジタルオーディオ端子は、AV機器にデジタルで音楽データを出力することができる端子で、MDレコーダを接続すれば、高音質なデジタル録音が可能です。音楽再生ソフト「Jet-Audio Player」を利用すれば、音楽CDなどから好みの音楽を選んで編集し、MDに記録することもできます。*2
光デジタルオーディオ端子への接続により、MDへ音楽データのデジタル録音が可能。 |
 |
 |
写真のMDレコーダはSJ-MR220(別売)です。
松下電器産業株式会社
ナショナル・パナソニックお客様ご相談センター
フリーダイヤル:0120-878-365(受付9:00〜20:00) |
|
 |
*1: |
著作権に関するご注意
●お客様が複製元のCD-ROMやDVD-ROMなどの音楽コンテンツやビデオコンテンツの複製や改変を行う場合、複製元の媒体等について、著作権を保有していなかったり、著作権者から複製や改変の許諾を得ていない場合、利用許諾条件または著作権法に違反する場合があります。
●複製の際は、複製元の媒体の利用許諾条件、複製等に関する注意事項にしたがってください。
●お客様が録音・録画したものは、個人として楽しむなどのほかには、著作権法上、著作権者に無断で使用することはできません。 |
*2: |
MDレコーダはサンプリングレート48KHz対応のものをお使いください。機種により対応していない場合があります。またケーブルは市販品をお使いください。 |
|
 |