高解像度の外付けディスプレイ接続時の対応について

モデル 対応解像度・表示色*121
VersaPro/VersaPro J
タイプVD(VD-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*122
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*122
VersaPro/VersaPro J
タイプVX(VX-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*122
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*122
VersaPro/VersaPro J
タイプVA(VA-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*122
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*122
VersaPro/VersaPro J
タイプVL(VL-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*122
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*122
VersaPro/VersaPro J
タイプVR(VR-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*122
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*122
Mate/Mate J
タイプME(ME-C)
グラフィックボード
未選択時
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*123
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*123
GeForce® GT 435Mを
選択時
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*124
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*124
Mate/Mate J
タイプMB(MB-C)
グラフィックボード
未選択時
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*123
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*123
GeForce® GT 435Mを
選択時
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*124
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*124
Mate/Mate J
タイプMA(MA-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*123
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*123
Mate/Mate J
タイプMG(MG-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*122
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*122
Mate/Mate J
タイプML(ML-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*123
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*123
Mate/Mate J
タイプMR(MR-C)
1,920×1,080ドット(フルHD)最大1,677万色*123
1,920×1,200ドット(WUXGA)最大1,677万色*123

*121 本機の持つ解像度および色数の能力であり、接続するディスプレイ対応解像度、リフレッシュレートに
よっては表示できない場合があります。
全てのモニタ、ケーブルとの組み合わせでの表示を保証するものではありません。
モニタ、ケーブルの組み合わせによっては画面表示が乱れる場合があります。
*122 標準搭載のミニD-Sub15ピンに接続した場合に対応。
本体の液晶ディスプレイと外付けディスプレイのデュアルディスプレイ表示が可能です。
VersaPro UltraLite タイプVBにおいてDVD-Videoの再生を行った場合、DVD-Videoの種類によっては
コマ落ち、映像の乱れが発生する場合があります。
*123 標準搭載のDVI-D24ピンに接続した場合のみ対応。
*124 NVIDIA® GeForce® GT 435MのDVI-I 29ピンに接続した場合のみ対応。
DVI-I 29ピンを2ポート利用した高解像度外付けディスプレイのデュアルディスプレイ表示が可能です。