- *52:セレクションによっては、再セットアップ用媒体は添付されていません。再セットアップ用媒体の購入方法は環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化を、セレクションメニューにてご購入の場合は、再セットアップ用媒体を選択してください。
- *55:メモリを拡張する場合は、標準搭載されている増設RAMボードを取り外す必要がある場合があります。
- *57:
デュアルチャネルに対応します。
- *58:ユーザが使用可能な領域は、1パーティションとなり、NTFSでフォーマット済みです。タイプMEで2台目HDDをデータ領域として使用する場合、1ドライブ1パーティション、NTFSフォーマットとなります。各機種ごとの領域サイズの詳細は、環境対応:添付品/再セットアップ用媒体の省資源化をご覧ください。
- *61:
HDMI、DisplayPort、Type-C(タイプMCはVGA)のポート拡張は排他選択となります。
- *64:
DIMM×1、DIMM×2では4,400MHz(PC5-35200相当)で動作します。オプションにてメモリを選択時、DIMM×3、DIMM×4では4,000MHz(PC5-32000相当)で動作します。
- *85:ビデオRAMは、メインメモリを使用します。本機のハードウェア構成、ソフトウェア構成、BIOSおよびディスプレイドライバの更新、パソコンの動作状況によりビデオRAM容量が変化します。また、搭載するメインメモリの容量によって利用可能なビデオRAMは異なります。
- *95:
グラフィックボード搭載のDisplayPortには使用できません。