121ware 閉じる
┌────────────┐
│HBフラットパネルスピーカ│
└────────────┘
┌─────┬─────────────┬───────┐
│型名      │品名                      │標準価格(税別)│
├─────┼─────────────┼───────┤
│PK-SP110  │HBフラットパネルスピーカ  │      11,000円│
└─────┴─────────────┴───────┘
                                      発表:2001年1月

■特長
 オーセンティック社の新しい音響技術を採用した、スタイリッシュなフラットパ
 ネルスピーカです。
 NXT方式とコーン方式のスピーカを複合(ハイブリッド化)させることにより、そ
 れぞれの持ち味を生かし、ワイドレンジかつ繊細な音質。

 ◎ハイブリッド方式スピーカ
  中・高音域と低音域を別々のスピーカで再生することにより、低音域から高音
  域までをリアルに再現。
  中・高音域:NXTフラットスピーカ(ロハセル振動板)、低音域:φ50mmコーン方
  式スピーカ
 ◎マルチチャンネルアンプ方式
  NXTスピーカとコーン方式スピーカを独立したアンプで駆動することで、それぞ
  れのアンプ特性を調整することにより、クリアで均一な音質を再生。
 ◎ロハセル振動板採用
  NXTスピーカの振動板として軽量素材であるロハセルを採用することにより、
  中・高音域の透明感、高音域のリアリティを向上。
 ◎低ひずみ・広指向性・広帯域(ワイドレンジ)再生
 ◎高効率設計
  当社従来商品「フラットパネルスピーカ」(PK- SP100)と同等音圧レベルを保ち
  ながら、省電力化を実現。

 ※NXT方式フラットパネルスピーカとは
  英国トランスデューサ・リミテッド(ブランド名:NXT)が考案・開発した技術を
  もとに、技術提供を受けたオーセンティック社が開発し実用化したものです。 
  従来の多くのスピーカは、音を出す部分(コーン)を前後運動させることで電気
  信号を音声信号に変換する「コーン方式」*1を用いていますが、フラットパネル
  スピーカは薄い平面板全体を複雑に振動させ、共振させる「DM 方式」*2を用い
  て音を作り出しています。これにより、従来のスピーカに比べ大幅な薄型化・
  平面化を実現するとともに、音質の向上も同時に達成しています。
  *1 ケロッグ/ライスが約80 年前に開発して以来、スピーカの基本となってい
    る方式。磁気回路の中のボイスコイルが前後運動することにより、コーン
    を動かして電気信号を音声信号に変換します。
  *2 Distributed Modeの略称。振動板の振動モードの分布を分析し、共振モー
    ド(曲げ波動)を自在にコントロールすることで、特定の箇所を加振して分
    割振動を起こし、音を作り出す方式。

■仕様概要(PK-SP110)

┌─────┬───────┬──────────────────────────┐
│スピーカ部│中・高音部    │NXT方式フラットパネルスピーカ 86×161mm防磁型       │
│          ├───────┼──────────────────────────┤
│          │低音部        │コーン型ウーファ φ50mm防磁型                       │
│          ├───────┼──────────────────────────┤
│          │再生周波数帯域│80Hz〜20kHz                                         │
├─────┼───────┼──────┬───────────────────┤
│アンプ部  │中・高音部    │600mW+600mW │周波数分割マルチチャンネルアンプ方式  │
│          ├───────┼──────┤                                      │
│          │低音部        │900mW+900mW │                                      │
│          ├───────┼──────┴───────────────────┤
│          │音声入力      │φ3.5mmステレオミニジャックケーブル                 │
│          ├───────┼──────────────────────────┤
│          │定格入力      │AC100V 50/60Hz (ACアダプタ)                         │
├─────┼───────┼──────────────────────────┤
│電源      │アダプタ出力  │DC9V/0.5A                                           │
│          ├───────┼──────────────────────────┤
│          │消費電力      │約9W                                                │
├─────┼───────┼──────────────────────────┤
│温湿度条件│              │10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと)             │
├─────┼───────┼──────────────────────────┤
│外形寸法  │              │約100(W)×97(D)×345(H)mm                           │
├─────┼───────┼──────────────────────────┤
│質量      │左チャンネル  │約720g                                              │
│          ├───────┼──────────────────────────┤
│          │右チャンネル  │約660g                                              │
├─────┴───────┼──────────────────────────┤
│主な添付品                │ACアダプタ、ユーザーズマニュアル、保証書            │
└─────────────┴──────────────────────────┘

■対応機種
 ・アナログオーディオ出力を搭載する下記のパソコン本体
   PC98-NXシリーズ
   PC-9821シリーズ
   IBM PC/AT互換機(DOS/V)
 ・ポータブル音響機器等
NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.