|
●特長 (1)Windows3.1、WindowsNT3.5の各OSに対応 Windows3.1用、WindowsNT3.5用のユーティリティ及びドライバを標準添付。 (2)Windows3.1、WindowsNT3.5のNECAIに対応 106キーボード対応のNECAIかな漢字変換モジュールを添付。 (3)PC3270エミュレータ(Windows版)(Ver2.0)用モジュールを添付 PC3270エミュレータ(Windows版)(Ver2.0)使用時に、AT互換機と同様の操作性を 提供するためのモジュール。 ●キー操作及びキー配列の違い (1)キー操作の違い 106キーボードと、98キーボードではキー操作が異なることがあります。 代表的な操作の違い(例)を以下に示します。 ┌──────────┬───────────────┬──────────────┐ │項目 │ 106キーボード │ 98キーボード │ ├──────────┼───────────────┼──────────────┤ │日本語入力モード │Alt+半角/全角 │CTRL+XFER │ │のON/OFF │ │ │ ├──────────┼───────────────┼──────────────┤ │大文字/小文字の │Shift+CapsLock/英数 │CAPS(ロックキー) │ │切り替え │ │ │ ├──────────┼───────────────┼──────────────┤ │カナモードの切り替え│Shift+Ctrl+カタカナ/ひらがな│カナ(ロックキー) │ ├──────────┼───────────────┼──────────────┤ │左右シフトの操作 │左右別操作可能 │左右同じ操作 │ ├──────────┼───────────────┼──────────────┤ │リターンキーの操作 │テンキー部の別操作可能 │テンキー部の別操作不可 │ ├──────────┼───────────────┼──────────────┤ │LED表示 │CapsLock、NumLock、ScrollLock │CAPS、カナ │ │ │(3ヶ所) │(2ヶ所) │ ├──────────┼───────────────┼──────────────┤ │キーロールオーバ │疑似Nキーロールオーバ │Nキーロールオーバ │ └──────────┴───────────────┴──────────────┘ (2)キー配列の違い 106キーボードと98キーボードとでは、キーの配列、表示が異なる場合があります。 (1)106キーボード固有のキー 以下のキーは106キーボードのみあります。 ・右CTRL ・Num Lock ・右Atl ・半角/全角 ・Scroll Lock (2)98キーボード固有のキー 以下のキーは98キーボードのみあります。 代用の方法は使用上の注意をお読み下さい。 ・vf・3 ・テンキー「,」 ・vf・4 ・テンキー「=」 ・vf・5 (3)表示の異なるキー 106キーボードと98キーボードとで、表示の異なる機能です。 106キーボード 98キーボード ・End ・HELP ・Page Up ・ROLL DOWN ・Page Down ・ROLL UP ・Pause ・STOP ・変換 ・XFER ・Alt ・GRPH ・Print Screen ・COPY ・F11 ・vf・1 ・F12 ・vf・2 106キーボードと98キーボードとではキー操作が異なる場合があります。また、 MS-DOSモードで106キーボードをご使用の場合、106キーボードの刻印と実際入力 される文字や記号が異なる場合があります。 ●使用上の注意 106キーボードを使用する場合、以下のことに注意して下さい。 (1)カタカナキーに対応したカナ用LEDがない 106キーボードを98モードで使用するときには、Scroll Lock用LEDがカナ用LEDとして使用 されます。 (2)106キーボードでは使用できない98キーボード固有キーがある 使用できないキーと、代用方法は以下の通りです。 ・vf・3〜vf・5 :106キーボードでは入力できません。 ・テンキーの「,」 :JISキーの「,」を使用します。 ・テンキーの「=」 :JISキーのShift+=(ほ)で代用します。 ●製品構成 ┌───────┬──────────────────────────────────────┐ │ハードウェア │キーボード本体 │ ├───────┼──────────────────────────────────────┤ │ソフトウェア │106キーボード用ドライバ │ │ │(Windows3.1、WindowsNT3.5、PC3270エミュレータ用) │ │ │ ・106キーボード セットアップディスク #1 (Windows3.1用) │ │ │ ・106キーボード セットアップディスク #2 (WindowsNT3.5用) │ │ │ ・106キーボード セットアップディスク #3 (PC3270エミュレータ(Ver2.0)用) │ │ │ │ │ │*各々のディスクの中にはそれぞれのOS用のドライバ、ユーティリティ等が含まれ │ │ │ ています。 │ ├───────┼──────────────────────────────────────┤ │添付品 │取り扱いの手引き、NECサービス網一覧表、ユーザ登録カード │ │ │保証書、ソフトウェア使用許諾契約書 │ └───────┴──────────────────────────────────────┘ |
![]() |
![]() |
![]() |