┌────────────────┐
│ 98NOTE Lavie │
│ PC-9821Nw150・133 │
└────────────────┘
PC−9821Nw150/S20
model C・・・標準価格:520,000円(税別)
model D・・・標準価格:525,000円(税別)
PC−9821Nw133/D14
model C・・・標準価格:408,000円(税別)
model D・・・標準価格:413,000円(税別)
■仕様一覧 発表:1997年5月
┌───────┬───────────────┬──────────────────┐
│ │PC-9821Nw150/S20 model C,D │PC-9821Nw133/D14 model C,D │
├───────┼───────────────┼──────────────────┤
│CPU │MMX(R)テクノロジ Pentium(R) │MMX(R)テクノロジ Pentium(R) │
│ │プロセッサ(150MHz) │プロセッサ(133MHz) │
│┌──────┼───────────────┴──────────────────┤
││内蔵キャッシ│32KB │
││ュメモリ │ │
├┴──────┼──────────────────────────────────┤
│セカンドキャッ│256KB │
│シュメモリ │ │
├─┬─────┼──────────────────────────────────┤
│メ│ROM │96KB(BIOS)、32KB(98NOTEメニュー他) │
│モ│(Flash RO │ │
│リ│M) │ │
│ ├─────┼──────────────────────────────────┤
│ │メインRAM │32MB(EDOメモリ、ユーザーズメモリ:31.6MB) │
│ │ │別売の増設RAMボードにより増設可能(出荷時2スロット中1スロット占有済) │
│ │┌────┼──────────────────────────────────┤
│ ││最大 │64MB │
│ │└────┼──────────────────────────────────┤
│ │ビデオRAM │2MB │
├─┼─────┼───────────────┬──────────────────┤
│表│表示素子 │12.1インチTFTカラー液晶 │12.1インチハイレスポンスDSTNカラー液│
│示│ │(800×600ドット) │晶 (800×600ドット) │
│機├─────┼───────────────┴──────────────────┤
│能│テキスト │英数カナ:80文字×25行/80文字×20行、 │
│ │表示 │漢字 :40文字×25行/40文字×20行、 │
│ │ │文字単位にアトリビュート設定可能、グラフィック画面とは独立したコード│
│ │ │リフレッシュ方式のテキスト画面表示サポート │
│ ├─────┼──────────────────────────────────┤
│ │グラフィッ│640×400ドット(4,096色中16色)、640×400/480ドット(4,096色中256色) │
│ │ク表示 │ │
│ │┌────┼──────────────────────────────────┤
│ ││ウインド│64ビットアクセラレータTrident社製Cyber9385(TM)-1標準搭載(ビデオアク │
│ ││ウアクセ│セラレーション機能対応(*2)) │
│ ││ラレータ├──────────────────────────────────┤
│ ││ │PC-9821Nw150:800×600ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色 │
│ ││ │(*3))、640×480ドット(26万色中256色/65,536色/1,677万色(*3)) │
│ ││ │ │
│ ││ │PC-9821Nw133:800×600ドット(26万色中256色(*3)/65,536色(*3)/ │
│ ││ │1,677万色(*3))、640×480ドット(26万色中256色(*3)/65,536色(*3)/ │
│ ││ │1,677万色(*3))(*1) │
│ │└────┼──────────────────────────────────┤
│ │別売のマル│640×480ドット(1,677万色)、800×600ドット(1,677万色)、1,024×768ドッ│
│ │チシンクデ│ト(65,536色)、1,280×1,024ドット(256色) │
│ │ィスプレイ│ │
│ │接続時(*4)│ │
├─┴─────┼──────────────────────────────────┤
│サウンド機能 │PCM録音・再生機能(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、サンプリングレ │
│ │ート11.025KHz/ 22.05KHz/44.1KHz) │
│ ├──────────────────────────────────┤
│ │エンハンスドFM音源(標準FM音源<FM音源6音/リズム音源6音/SSG音源3音 │
│ │>、拡張FM音源<最大20音>)、ステレオスピーカ・モノラルマイクロホン │
│ │内蔵 ※Nw133は標準FM音源はなし │
│ ┌─────┼──────────────────────────────────┤
│ │MIDI │ソフトウェアシンセサイザー機能搭載(GS、GM演奏モード対応) │
│ │音源機能 │ │
│ ├─────┼──────────────────────────────────┤
│ │サラウンド│エンハンスド・ステレオ機能搭載 │
├─┼─────┼──────────────────────────────────┤
│通│FAXモデム │ 標準搭載(取り外し不可) │
│信│ (*5) │ │
│機├─────┼──────────────────────────────────┤
│能│LAN │ なし │
├─┼─────┼──────────────────────────────────┤
│入│キーボード│本体との一体型、JIS標準配列(英数、かな)、12ファンクションキー・Windo│
│力│ │wsキー・アプリケーションキー・NUMキー付 │
│装├─────┼──────────────────────────────────┤
│置│ポインティ│98スライドパッド標準装備(マウスと同時使用可能) │
│ │ングデバイ│ │
│ │ス │ │
├─┼─────┼──────────────────────────────────┤
│補│フロッピィ│3.5インチフロッピィディスクドライブ×1内蔵(取り外し不可) │
│助│ディスク │ │
│記├─────┼────────────────┬─────────────────┤
│億│固定 │内蔵(約2GB) │内蔵(約1.4GB) │
│装│ディスク │ │ │
│置├─────┼────────────────┼─────────────────┤
│ │SW出荷時占│約760MB(modelC) │約650MB(modelD) │
│ │有量 │ │ │
│ ├─────┼────────────────┴─────────────────┤
│ │CD-ROM │内蔵(最大16倍速(平均13.2倍速) │内蔵(最大11倍速(平均10倍速) │
│ │ │ (*6))│ (*6)) │
├─┴─────┼────────────────┴─────────────────┤
│インタフェース│マウス(ミニDIN9ピン)、プリンタ(パラレル、ハーフピッチ36ピン)、シリア│
│ │ル(ハーフピッチ14ピン)、キーボード(ミニDIN8ピン、フルキーボードとテ │
│ │ンキーボードをサポート)、ディスプレイ(*9)(アナログRGB、ミニD-SUB15 │
│ │ピン)、赤外線通信(IrDA規格準拠、データ転送速度4Mbps)、マイク(モノラ │
│ │ル、ミニジャック)、ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、ヘッドホン │
│ │出力(ステレオ、ミニジャック) │
│ ├──────────────────────────────────┤
│ │MIDI/JOYSTICK(プリンタインタフェースに別売の変換ケーブルを接続するこ│
│ │とにより使用可能)、ビデオ出力(コンポジット) │
│ ├──────────────────────────────────┤
│ │モデム(モジュラージャック) │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│ビデオ出力機能│ビデオ入力を持つ機器(TV、ビデオ等)へPC画像を出力可能 │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│PCカードスロッ│TYPEII×2スロット(TYPEIII×1スロットとしても使用可) │
│ト ├──────────────────────────────────┤
│ │PC Card Standard準拠、CardBus/ZVポート対応(ZVポートは下側のスロット │
│ │のみ) (*7) │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│拡張ベイ │なし │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│パワー │自動または任意設定可能(CPUスピード調整、液晶ディスプレイ/固定ディス│
│マネジメント │ク(*7)/CPU自動停止(*7)、サスペンド/レジューム、CRT節電機能、ハイバ│
│ │ネーション(*7)) │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│セキュリティ機│パワーオンパスワード機能、セットアップパスワード機能、I/Oロック機能 │
│能 │(フロッピィディスクドライブ、シリアル/プリンタインタフェース、赤外 │
│ │線通信)、盗難防止ロック(市販の盗難防止用ケーブルを使用) │
├───────┼────────────────┬─────────────────┤
│バッテリ駆動 │約1.5〜2.3時間 │約1.5〜2,5時間 │
│時間(*8) │ │ │
├───────┼────────────────┴─────────────────┤
│バッテリ充電 │電源ON時 :約2.3時間 │
│時間 │電源OFF時:約2.1時間 │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│電源 │ニッケル水素バッテリまたはAC100V±10%、50/60Hz(ACアダプタ経由)、 │
│ │ソフトウェアパワーOFF対応 │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│消費電力 │約20W │
│ ├──────────────────────────────────┤
│ │内蔵オプション最大接続時:約45W │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│エネルギー消費│5W(ACアダプタ含む) │
│効率 │ │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│温湿度条件 │10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと) │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│外形寸法 │306(W)×243(D)×47(H)mm(突起部含まず) │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│重量 │約3.4kg │
├───────┼──────────────────────────────────┤
│主な添付品 │バッテリパック、ACアダプタ、取り扱い説明書、Windows(R)95添付品セッ │
│ │ト、保証書、おいでまシート │
└───────┴──────────────────────────────────┘
上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプリケーションソフト
によっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があります。
*1:拡大表示機能により12.1インチサイズでの640×480ドット表示が可能。(ただし、文字の太さは不
均一なります)なお、拡大表示機能はWindows(R)95使用時のみ使用できます。
*2:Windows(R)95使用時のみ有効。
*3:ウィンドウアクセラレータのディザリング機能により実現。
*4:本体液晶と外付ディスプレイを同時表示させる場合、640×480/400ドットの解像度では外付ディ
スプレイ上に表示される画面の大きさは小さくなります。
*5:モデム:データ転送速度:33,600bps(V.34)、スピーカホン、留守電機能、エラー訂正V.42、MNP4、
データ圧縮V.42bis、MNP5、ボイス機能対応、ハンズフリー電話機能対応、FAX:データ転送速度
14,400bps(V17)、FAX制御コマンド、クラス1(本体内の専用スロットにFAXモデムボードを内蔵)。
*6:データ転送速度は、平均10倍速の場合、CD-ROMの最内周で6.6倍速、最外周で11倍速、平均13.2倍
速の場合、CD-ROMの最内周で8倍速、最外周で16倍速となります。
*7:標準インストールされているWindows(R)95使用時のみ利用可能。有償版Windows(R)95をインストー
ルした場合は使用できません。
*8:バッテリ駆動時間は、ご利用状況によって上記記載時間と異なる場合があります。
*9:ご使用するディスプレイによっては、別売りのディスプレイインタフェース変換アダプタ(PC-9821-
K06:1,500円)が必要な場合があります。
■商品情報2
■商品情報3(外観図)
|