121ware 閉じる
■割り込みレベルについて

・PC-9821C233/V
                                                割り込みレベルの括弧内の数値は、INTレベル
┌────────────┬──┬──┬──┬──┬──┬───┬───┬───┬───┐
│          割り込みレベル│IRQ3│IRQ4│IRQ5│IRQ6│IRQ9│IRQ10 │IRQ11 │IRQ12 │IRQ13 │
│インタフェース          │(0) │    │(1) │(2) │(3) │ (41) │ (42) │ (5)  │ (6)  │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵フロッピィ      │    │    │    │    │    │      │      │      │      │
│ディスクインタフェース  │    │    │    │    │    │      │  ◎  │      │      │
│(1MB/1.44MB I/F)        │    │    │    │    │    │      │      │      │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵                │    │    │    │    │    │      │      │      │ ◎   │
│マウスインタフェース    │    │    │    │    │    │      │      │      │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵固定ディスク    │    │    │    │    │ ◎ │      │      │      │      │
│/DVD-ROMインタフェース  │    │    │    │    │    │      │      │      │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵サウンド機能 *1 │    │    │    │    │    │      │      │  ◎  │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵2ndCCU *2       │    │    │◎*3│    │    │      │      │      │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵                │    │    │    │    │    │  ◎  │      │      │      │
│ウィンドウアクセラレータ│    │    │    │    │    │      │      │      │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵FAXモデム       │    │ ○ │○  │ ◎ │    │      │      │  ○  │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵                │    │    │△*3│    │    │      │      │      │      │
│MIDIインタフェース *4   │    │    │    │    │    │      │      │      │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵DVD再生ボード   │    │ ◎ │○  │ ○ │    │      │      │  ○  │      │
├────────────┼──┼──┼──┼──┼──┼───┼───┼───┼───┤
│本体内蔵                │ ◎ │    │    │    │    │      │      │      │      │
│USBインタフェース       │    │    │    │    │    │      │      │      │      │
└────────────┴──┴──┴──┴──┴──┴───┴───┴───┴───┘

  ◎:工場出荷時の設定
  ○:プラグ&プレイ機能により、他の割り込み使用状況によっては設定変更可能
  △:出荷時は未使用に設定

  *1:システムセットアップメニューの「動作環境の設定II」画面の「サウンド」を{使用しない}
      に設定した場合、サウンドによる割り込みが解放可能。
  *2:システムセットアップメニューの「動作環境の設定I」画面の「2ndCCU」を{使用しない}に
      設定することによりIRQ5(INT1)を解放可能。
  *3:MIDIインタフェースと2ndCCUで、同時にIRQ5(INT1)を使用することは不可。
  *4:システムセットアップメニューの「動作環境の設定II」画面の「サウンド」を
      {BIOSを切り離す(MIDI有効)}{使用する(MIDI有効)}に設定することにより、IRQ5(INT1)を
      MIDIインタフェースが使用可能。

(注意)
 1.増設する拡張機器によっては、本体標準の一部機能と排他になります。
 2.PCI拡張スロットは、DVD再生ボードにて占有しておりますので、別売りのPCI拡張ボードを利用
   することはできません。

■商品構成
┌──────┬────────────────────────────────────┐
│機種        │PC-9821C233/V                                                           │
├──────┼────────────────────────────────────┤
│ハード      │・パソコン本体                                                          │
│(ケーブル含)│・ワイヤレスキーボード                                                  │
│            │  (アルカリ単三乾電池4個付き、ワイヤレスキーボード用ケーブル内蔵)       │
│            │・ワイヤレスキーボード専用マウス                                        │
│            │・赤外線延長ユニット ・ボーカルマイク ・スタンドマイク                  │
│            │・本体電源ケーブル ・アース線 ・アタッチメントプラグ(TV用)              │
│            │・電話回線用ケーブル ・AVケーブル(3連RCAピンプラグ)                     │
│            │・F型コネクタ ・ノイズ除去用部品                                        │
│            ├────────────────────────────────────┤
│            │・メディアコントローラ                                                  │
│            │ (アルカリ単三乾電池4個付き)                                           │
├──────┼────────────────────────────────────┤
│添付媒体    │・システムインストールディスク(FD)                                      │
│            │・バックアップCD-ROM(1枚)                                               │
│            │・チュートリアルCD-ROM(1枚)                                             │
│            ├────────────────────────────────────┤
│            │・添付アプリケーション CD-ROM(4枚)                                      │
│            │  (電脳戦機バーチャロン、                                               │
│            │ 「くりっ亭」1号店 家庭料理館、                                         │
│            │  ルーヴル美術館 絵画と宮殿、                                          │
│            │   冠婚葬祭)                                                            │
│            ├────────────────────────────────────┤
│            │・Photo Museum(CD-ROM)                                                  │
├──────┼────────────────────────────────────┤
│マニュアル類│・かんたんスタートガイド                                                │
│            │・ステップアップガイド                                                  │
│            │・はじめにお読みください                                                │
│            │・CEREBを使いこなそう                                                   │
│            │・98TELFAXユーザーズガイド                                              │
│            │・インターネットスタートガイド                                          │
│            │・Microsoft(R) Windows(R)95 ファーストステップガイド                    │
│            │・再セットアップガイド                                                  │
│            │・困った時にお読みください                                              │
│            │・てきぱき家計簿Windowsマム マニュアル                                  │
│            │・FAXモデム取り扱いの手引き                                             │
│            │・箱の中身を確認してください                                            │
├──────┼────────────────────────────────────┤
│その他      │・Microsoft(R)ユーザカード ・Windows(R)95ロゴシール                     │
│            │・保証書                                                                │
│            │・ソフトウェアのご使用条件                                              │
│            │・お客さま登録カード ・セガ登録カード ・駅すぱあとユーザ登録カード      │
│            │・てきぱき家計簿Windowsマムユーザ登録カード                             │
│            │・ソフトウェア使用条件適用一覧/添付ソフトウェアサポート窓口一覧         │
│            │・サービス網一覧表                                                      │
│            │・BIGLOBEおいでまシート                                                 │
│            │・NIFTY Serve イントロパック                                            │
│            │・通信ジューク カラオケ取扱説明書                                       │
│            │・Microsoft(R) Works関連添付品                                          │
└──────┴────────────────────────────────────┘

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.