|
■特長 Pentium(R)プロセッサ(166MHz)搭載、拡張性と耐環境性を強化。 FA対応機能を向上させ、快適なWindows(R)環境を実現する、組 み込み型FAパソコン、FC−9821Ka。 定評ある機器組み込みの容易性や実装効率を継承しつつ、パワーと拡張性 ・信頼性を大きく向上させたFC-9821Ka。もちろん、片方向アクセスによる 優れた操作性や保守性、そしてFC-9800シリーズならではの耐環境性は従来 同様。コンパクトな組み込み型FAパソコンとして、Windows(R)環境下でのFA /LAニーズにお応えします。 ●パワーと拡張性を大幅に向上させた組み込み型FAパソコン ・Windows(R)環境にも万全に対応するパワフルな処理能力 ・拡張スロット合計7スロット、RS-232Cインタフェース 2ch標準装備 ・100Mbps高速ネットワークに対応 ●FA/LA用途を考慮した高水準の信頼性 ・不意な電源OFF時のデータ破壊を防止する電源シャットダウン機能を標準装備 ・機器の電源ON/OFFを自動化する電源リモートコントロール機能を標準装備 ・停電時の信頼性を提供するUPS機能付き電源を採用(model 2) ・使用用途を広げるワイドレンジ電源採用モデルを追加(model 3) ・信頼性・操作性をさらに高めるRAS機能 ・過酷な条件下でも高性能を発揮するヘビーデューティなハード仕様 ・信頼性の高いECCメモリに対応 ・システムを保護するセキュリティ機能 ●組み込みニーズに応える数々のFA仕様 ・片方向アクセスによる優れた操作性 ・横置き・縦置き自由自在 ・装置外部からリセットできるリモートリセット入力部 ・タッチパネル付きTFTカラー液晶ユニットが接続可能 ・多彩なファイル装置が最適なファイル構成を実現 ・PC-9800シリーズの各種ハードウェア資産が活用可能 ●高機能OS/アプリケーションの活用も自在、幅広い用途をカバーする最先端ソフトウェア ・PLCソフトプログラムを開発/実行できる”FC-PLC ISaGRAF”(別売) ・PC-9800シリーズの豊富なソフトウエア資産が活用可能 ・MS-DOS(R)6.2を添付 *ソフトウェアはMS-DOS(R)6.2を除き、いづれも別売です。 ■設置環境条件 ┌─────────┬─────────────┬─────────────┐ │項 目 │FDD・HDD非内蔵時 │FDD・HDD内蔵時 │ ├─────────┼─────────────┼─────────────┤ │動作温度(*1) │0〜50℃(*2) │5〜45℃(*2) │ │ │(0〜45℃)(*3) │(5〜40℃)(*3) │ ├─────────┼─────────────┼─────────────┤ │保存温度(*4) │-20〜65℃ │-20〜60℃ │ ├─────────┼─────────────┼─────────────┤ │動作湿度(非結露) │20〜90% │20〜80% │ ├─────────┼─────────────┼─────────────┤ │保存湿度(非結露) │20〜90% │20〜80% │ ├─────────┼─────────────┴─────────────┤ │浮遊塵埃 │特にひどくないこと │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │腐蝕性ガス │ないこと │ ├─────────┼─────────────┬─────────────┤ │耐震性 │1.6G │0.5G │ │(16.7Hz,XYZ各30分)│ │ │ ├─────────┼─────────────┼─────────────┤ │耐衝撃性 │10G │10G(HDD内蔵時2G) │ │(XYZ各方向30回) │ │ │ ├─────────┼─────────────┴─────────────┤ │電源電圧 │AC100V〜240V +10%,-15%(AC85〜264V) │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │電源周波数 │50/60Hz±3Hz │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │電源雑音 │1KVP-P 50ns〜1μsパルス │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │絶緑抵抗値 │20MΩ(DC500V) │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │絶緑耐圧 │AC1.5KV 1分間 │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │漏洩電流 │1mA以下 │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │瞬時停電 │30ms以下 │ ├─────────┼───────────────────────────┤ │接地 │第3種 │ └─────────┴───────────────────────────┘ *1:オプションのTFTカラー液晶ユニット(FC-9856)の周囲温度は0〜40℃。 *2:FC-9821Ka本体のみの設置環境条件です。 *3:簡易防塵フィルタセット装着時。 *4:オプションのTFTカラー液晶ユニット(FC-9856/FC-9855)の保存温度は-20〜60℃。オプションの キーボード(FC-9801-KB8)の保存温度は-20〜50℃。 ●従来のFC-9800/PC-9800シリーズ用ソフトウェア/ハードウェアのうち、CPUの実行速度に依存するも のや、フロッピィディスクドライブを直接操作しているもの、個々のパソコンが独自に持っている システム情報を参照するハードウェア/ソフトウェアは、一部正常に動作しないものもありますので ご注意ください。 ●従来のFC-9800/PC-9800シリーズ用拡張ボードのうち、CPUクロックのデューティ比やROM、RAMボー ドのウェイト等の差異により、一部使用できないボードもありますのでご注意ください。 ●本ドキュメントに記載されているソフトウェアをご使用になる際、パソコン本体以外の周辺装置が 必要になる場合があります。また、従来のFC-9800/PC-9800シリーズと比べ、サポートされ ていない機能がありますので、ご購入時にはあらかじめご確認ください。 ●1.44MBでフォーマットされたフロッピィディスクは起動用媒体としてはご利用になれません。 ■安全に関するご注意 ┌────────────────────────────────────┐ │ご使用の際は、商品に添付の「ガイドブック」(取扱説明書)の「使用上の注意│ │事項」をよくお読みの上正しくお使いください。 │ │水、湿気、ほこり、油煙等の多い場所に設置しないでください。火災、故障、 │ │感電などの原因となることがあります。 │ └────────────────────────────────────┘ ※本ドキュメントに掲載されている会社名、商品名などは、各社の商標または登録商標です。 ※本ドキュメントの記載内容は1997年 8月現在のものです。 ※本ドキュメントに記載されている製品の商品供給は、発売後5年間です。 ※本ドキュメントに記載されている製品の補修用性能部品の最低保有年数は製造打切後6年 です。 ※本ドキュメントに記載された仕様・デザインなどは予告なしに変更することがあります。 ※本ドキュメントに記載されている製品(ソフトウェアを含む)は日本国内仕様であり、当社では 海外での保守サービス、および技術サポートは行っておりません。 ※機器は説明書をよくお読みの上、正しくご使用ください。 ※使用部品は長期供給を維持するため、カタログ記載品と同等機能部品に変更する 場合があります。 |
![]() |
![]() |
![]() |