|
■特長 (1) CPUには"MMXテクノロジ Pentiumプロセッサ(200MHz)"を搭載。 (2) 用途に応じて固定ディスクドライブ・ミラーリングディスクユニット・シリコン ディスク等のファイル装置を本体に増設可能。 HDD専用ドライブベイ :固定ディスクドライブ(2GB FC-HD2000HS)またはシリ コンディスクドライブ(40MB FC-SD40HS)が実装可能。 フロントアクセスタイプドライブベイ:2GBミラーリングディスクユニット(FC-MD 2000HF)または固定デイスクドライブ(2GB FC-HD2000HF) が実装可能。 (WindowsNT(R)インストールモデル[FC20CmodelSN]には 固定ディスクドライブ(2GB FC-HD2000HF)実装済み) 5インチファイルベイ :2GBミラーリングディスクユニット(FC-9801-MD3)/810MB ミラーリングディスクユニット(FC-9801-MD2)[HDアダ プタ(FC-9821XA-E01*/FC-9821XA-E01R)が必要]または、 CD-ROMなど市販の5インチサイズファイルベイ装置が実装 可能。 * HDアダプタ(FC-9821XA-E01)を増設してミラーリング ディスクユニット(FC-9801-MD3/MD2)を使用する場合、 HDD専用ドライブベイ用固定ディスクドライブ(FC-HD2000 HS)の同時使用はできません。また、"Ultra DMAモード" は使用できません。810MBミラーリングディスクユニット (FC-9801-MD2)は、マスタ設定でのみ利用可能。 (3) ワイドレンジ対応電源(AC100〜240V+10%、−15%:AC85〜264V)搭載。 (添付のACケーブルは、125V以下の対応です) (4) CEマーキングに対応。 ※CEマーキングに必要な規格であるEMC指令(EN55022,EN50082-2)および低電 圧指令(EN60950)の規格に基づいた設計。 (5) RAS機能(オプション:FC-UG-X001)の提供。 ウォッチドッグタイマ機能、温度上昇検出機能、ファン停止検出機能、リモー トリセット機能、外部アラーム入力機能(2点)、デジタル入出力機能(各4点)、 アラーム表示機能、ロギング機能、通電時間計測機能、アプリケーションソフ トヘの通知機能、セルフリセット機能、温度表示機能。 (6) FAネットワークCC-Linkインタフェースボード(オプション:FC-UG-X002)の提供。 (7) 優れた耐環境性。 FC-9800シリーズ同等の耐環境性を実現。 (8) 長期安定供給。 平成10年1月から、3年間の商品供給を保証(CPU本体のみ)。製造中止後、7年間 の保守を実施。 ※インストールOS/添付OSのバージョンを変更する場合があります。 (9) ISAスロットを装備。 拡張スロットを6スロット装備(lSAスロット×3、PCl/lSA兼用スロット×2、PCl 専用スロット×1)。 各種拡張機器/ボードメーカのlSAスロット用製品の利用が可能です。 (10)PS/2インタフェースをはじめ各種インタフェースをPC/AT互換機仕様に。 キーホード/マウスインタフェースには、PS/2インタフェースを採用。 その他、シリアルインタフェース・パラレルインタフェースなど各種インタフェー ス仕様をPC/AT互換機仕様に統一しました。 (11)各種PC/AT互換機用OS、アプリケーションソフトが利用可能※ OSとして、MS-DOS/V・PC-DOSをはじめ英語版Windows95(R)英語版WindowsNT(R) など、PC/AT互換機用OSの利用が可能です。 FC20CmodelSNには標準でWindowsNT(R)Workstation OperatingSystem Version4.0 (日本語版)をインストールしています。 また、PC/AT互換機用アプリケーションソフトが利用可能です。 ※OS/アプリケーションソフトの動作確認については、各メーカにご確認ください。 ■設置環境条件 ┌──────┬──────────────┬──────┬───────────┐ │ 項 目 │ 本体 │ 項目 │本体 │ │ │ ┌───────┤ │ │ │ │ │FDD非動作時 │ │ │ │ │ │(HDD非内蔵)*1 │ │ │ │ │ │シリコンディス│ │ │ │ │ │ク動作時 │ │ │ ├──────┼──────┼───────┼──────┼───────────┤ │周囲温度*2 │5〜45℃ │0〜50℃ │ 電源電圧 │ AC100〜240V+10%、-15%│ │ │(5〜40℃) │(0〜45℃) │ │(AC85〜264V) │ ├──────┼──────┼───────┤ │ │ │保存温度*3 │-20〜60℃ │-20〜65℃ │ │ │ ├──────┼──────┼───────┼──────┼───────────┤ │湿度(非結露)│20〜80% │20〜90% │電源周波数 │50/60Hz±3Hz │ ├──────┼──────┴───────┼──────┼───────────┤ │浮遊塵埃 │特にひどくないこと │電源雑音 │1KVP-P │ │ │(簡易防塵可能) │ │50ns〜1μS │ ├──────┼──────────────┼──────┼───────────┤ │腐食性ガス │ ないこと │絶縁抵抗値 │20MΩ(DC500V) │ ├──────┼──────┬───────┼──────┼───────────┤ │耐震性 │ 0.5G │1.6G │絶縁耐圧 │AC1.5KV 1分間 │ │(16.7Hz XYZ │ │ ├──────┼───────────┤ │ 各30分)│ │ │漏洩電流 │1mA以下 │ ├──────┼──────┼───────┼──────┼───────────┤ │耐衝撃性 │10G │10G │瞬時停電 │30ms以下 │ │(XYZ各方向 │FC-HD2000HF │ │ │ │ │ 3回) │ または、 │ ├──────┼───────────┤ │ │FC-MD2000HF │ │接地 │第3種 │ │ │内蔵時:10G │ │ │ │ │ │その他HD │ │ │ │ │ │内蔵時:2G │ │ │ │ └──────┴──────┴───────┴──────┴───────────┘ *1:内蔵FDDを常に使用しない場合(FC20CmodelSNを除く)。 *2:( )内は別売りの防塵フィルタ装着時。 *3:別売のキーボードの保存温度は−20〜50℃ (注意)PC型番のファイル装置を内蔵した場合、設置環境条件はPC98-NXシリーズ と同等。 周囲温度0℃以下の所で保存する場合、本体内の時計がずれる場合があり ますので使用する際に再確認をおこなってください。 ◇本商品(ソフトウェアを含む)は日本国内でのみ販売するものであり、当社では 海外の保守サービス及び技術サポートは行っておりません。 ◇使用部品は長期供給を維持するため、本資料記載品と同等の性能部品に変更する 場合があります。 ◇各種拡張機器/増設ボード/OS/アプリケーションソフトの動作確認については、 各メーカーに確認ください。 ◇本商品は、Windows(R)98には対応しておりません。 |
![]() |
![]() |
![]() |