121ware 閉じる
┌─────────────────┐
│      PC98−NXシリーズ      │
│          Mate NX         │
│       MA40D/CZ         │
│       MA35D/CZ         │
└─────────────────┘

◎代表モデル
 MA40D/CZ model AMA63 ・・・ 標準価格:308,000円(税別)
                TMA63 ・・・ 標準価格:308,000円(税別)
                BMB63 ・・・ 標準価格:358,000円(税別)
 MA35D/CZ model AMA63 ・・・ 標準価格:268,000円(税別)
                TMA63 ・・・ 標準価格:268,000円(税別)
                BMB63 ・・・ 標準価格:318,000円(税別)

<1999年1月26日価格改定あり>
 改定前価格
 MA40D/CZ model AMA63 ・・・ 338,000円(税別)
                TMA63 ・・・ 338,000円(税別)
                BMB63 ・・・ 388,000円(税別)
 MA35D/CZ model AMA63 ・・・ 278,000円(税別)
                TMA63 ・・・ 278,000円(税別)
                BMB63 ・・・ 328,000円(税別)


■ベースモデル仕様一覧                                 発表:1998年10月
┌─────────┬───────────────────────────┐
│項目       │        <省スペース型>仕様         │
├─────────┼─────────────┬─────────────┤
│型名       │     MA40D/C     │     MA35D/C     │
├─────────┼─────────────┼─────────────┤
│CPU        │Pentium(R)II       │Pentium(R)II       │
│         │プロセッサ(400MHz)    │プロセッサ(350MHz)    │
│ ┌───────┼─────────────┴─────────────┤
│ │キャッシュ  │32KB/512KB                      │
│ │メモリ(L1/L2) │                           │
│ ├───────┼───────────────────────────┤
│ │システムバス │100MHz                        │
├─┼───────┼───────────────────────────┤
│メ│メインRAM   │32MB*1/512MB*2[DIMMスロット×2*3](SDRAM)、ECC対応   │
│モ│(標準/最大)  │                           │
│リ├───────┼───────────────────────────┤
│ │ビデオRAM   │4MB(SGRAM)                      │
├─┼───────┼───────────────────────────┤
│表│グラフィック │STMicroelectoronics社製 RIVA128(R)搭載(AGP対応)     │
│示│アクセラレータ│※AGPスロットはありませんので、AGP対応アクセラレータ  │
│機│              │  ボードの交換はできません。                     │
│能├───────┼───────────────────────────┤
│  │グラフィック │ 640× 480ドット(最大1,677万色)、          │
│ │表示     │ 800× 600ドット(最大1,677万色)、          │
│ │       │1,024× 768ドット(最大1,677万色)、          │
│ │       │1,280×1,024ドット(最大32,768色)、          │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│サウンド機能   │PCM録音再生機能内蔵(ステレオ、量子化8ビット/16ビット、│
│         │サンプリングレート11.025KHz/22.05KHz/44.1KHz/48KHz)、 │
│         │全二重対応(モノラル、量子化8ビット時)         │
├─┬───────┼───────────────────────────┤
│入│キーボード*1 │セパレートタイプ、JIS標準配列(英数、かな)、109キーレイ│
│力│       │アウト*4、テンキー(USB小型キーボードを除く)・12ファンク│
│装│       │ションキー・Windowsキー・アプリケーションキー付、USBバス│
│置│       │パワードハブ*5(2ポート、PS/2 109キーボード除く)    │
│ ├───────┼───────────────────────────┤
│ │マウス*1   │スクロール機能付きマウス標準添付、ただし、PS/2キーボー│
│ │       │ド選択の場合、2ボタンマウス標準添付          │
├─┼───────┼───────────────────────────┤
│補│フロッピィ*1 │3.5インチフロッピィディスクドライブ(3モード対応)*6  │
│助│ディスク   │またはスーパーディスクドライブ(120MB)         │
│記├───────┼───────────────────────────┤
│憶│固定ディスク*1│6.4GB*7                        │
│装│       ├───────────────────────────┤
│置│       │Ultra ATA対応、SMART機能               │
│ ├───────┼───────────────────────────┤
│ │CD-ROM    │内蔵(最大24倍速、平均17倍速)             │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│インタフェース  │パラレル(D-sub25ピン)、シリアル(D-sub9ピン)、     │
│         │ディスプレイ(アナログRGB ミニD-sub15ピン)、      │
│         │USB*8×2(本体前面×1、本体背面×1)*9          │
│ ┌───────┼───────────────────────────┤
│ │入力関連*1  │キーボード(USB)、マウス(USB)、ただし、PS/2 109キー  │
│ │       │ボード選択の場合:キーボード(PS/2タイプミニDIN6ピン)、│
│ │       │マウス(PS/2タイプミニDIN6ピン)            │
│ ├───────┼───────────────────────────┤
│ │通信関連   │LAN:RJ45(10/100BASE-TX)LANコネクタ、              │
│ ├───────┼───────────────────────────┤
│ │サウンド関連 │ライン入出力(ステレオ、ミニジャック)、        │
│ │       │マイク入力(モノラル、ミニジャック)、         │
│ │       │ヘッドホン出力(ステレオ、ミニジャック)        │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│内蔵3.5インチベイ │1スロット(標準HDDで1スロット占有済)[0]        │
│[空き]      │                           │
├──┬──────┼───────────────────────────┤
│    │拡張PCIスロ │2スロット(ハーフ×2)[2]                │
│拡張│ット[空き] │                           │
│スロ├──────┼───────────────────────────┤
│ット│PCカード  │−                          │
│  │スロット  │                           │
├──┴──┬───┼───────────────────────────┤
│通信機能  │LAN  │10/100BASE-TX LANボード                │
│         │   │(RemotePowerOn/Off、OFF state Alert機能装備)標準実装 │
├─────┴───┼───────────────────────────┤
│マネジメント機能 │運用管理機能、障害管理機能、             │
│         │セキュリティ機能(Wired for Management 1.1a対応)    │
├─────────┼───────────────────────────┤
│電源       │AC100V±10%、50/60Hz、ソフトウェアパワーオフ対応   │
├─┬───────┼─────────────┬─────────────┤
│消│本体     │約34W*10(最大約120W)   │約33W*10(最大約120W)   │
│費├───────┼─────────────┴─────────────┤
│電│パワーマネジメ│内蔵FDD/内蔵HDDのモータON/OFF制御、          │
│力│ント機能   │省エネ対応ディスプレイの制御             │
│ ├───────┼───────────────────────────┤
│ │省電力機能  │あり(サスペンド時:約20W以下)             │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│エネルギー消費効率│20W                          │
│(本体)      │                           │
├─────────┼───────────────────────────┤
│温湿度条件    │10〜35℃、20〜80%(ただし結露しないこと)       │
├─┬───────┼───────────────────────────┤
│外│本体     │ 86(W)×320(D)×306(H)mm(スタビライザ含まず)、    │
│形│       │161(W)×320(D)×306(H)mm(スタビライザ含む)      │
│寸├───────┼───────────────────────────┤
│法│キーボード  │471(W)×178(D)×39(H)mm(USB109キーボード)       │
│ │       │370(W)×178(D)×40(H)mm(USB小型キーボード)      │
│ │       │467(W)×169(D)×35(H)mm(PS/2キーボード)        │
├─┼───────┼───────────────────────────┤
│重│本体     │約6.6kg                        │
│量├───────┼───────────────────────────┤
│ │キーボード  │約1.2kg(USB 109キーボード)、約1.0kg(USB小型キーボード)│
│ │       │約1.1kg(PS/2 109キーボード)              │
├─┴───────┼───────────────────────────┤
│インストールOS*1 │Windows NT(R)4.0 Workstation、            │
│(インストールされ │Windows(R)98、                    │
│ るOSはいずれか  │Windows(R)95                     │
│ 1つです)     │                           │
├─────────┼───────────────────────────┤
│サポートOS*11   │プリインストールOSおよびWindows(R)98*12、       │
│         │Windows NT(R)4.0 Workstation/Server          │
├─────────┼───────────────────────────┤
│主な添付品    │キーボード、マウス、スタビライザ、ガイドブック、電源 │
│         │ケーブル、アース線、保証書、ソフトウェア関連マニュアル│
└─────────┴───────────────────────────┘
上記の内容は本体のハードウェアの仕様であり、オペレーティングシステム、アプ
リケーションによっては、上記のハードウェアの機能をサポートしていない場合があ
ります。

* 1:セレクションメニューにて変更できます。
* 2:標準実装されているDIMMを取り外し、増設RAMサブボード(PK-UG-M021)を2枚
   実装した場合。
* 3:メモリ構成は32MB:32MB DIMM×1、64MB:64MB DIMM×1、96MB:64MB DIMM×1
   +32MB DIMM×1となります。
* 4:キーボードはPC-9800シリーズとは異なります。
* 5:USBコネクタから消費する電流が100mA以下の機器のみ接続できます。
* 6:3モード(720KB、1.2MB、1.44MB)に対応。ただし、1.2MBはWindows(R)98、Win-
   dows(R)95上ではフォーマット不可。
* 7:2GBはFAT16フォーマット済。残りは未フォーマット。
* 8:Windows NT(R)4.0インストールモデルでは、USBキーボード及び液晶ディスプ
   レイのUSBハブ以外のUSB関連拡張機器は利用できません。
* 9:1ポートをキーボードで占有(PS/2キーボード選択の場合を除く)。
*10:合計メモリ64MB、Windows(R)98、LAN、ハードディスクはセレクションメニュー
   にて容量最小となる構成にて測定。
*11:プリインストールされている以外のOSを使用する場合には、別売のOSおよび
   標準添付のモジュールが必要となります。
*12:Windows(R)98インストールモデルでは、別売のWindows(R)98パッケージをイン
   ストールおよび利用することはできません。ただし、PC98-NXシリーズ英語版
   Windows(R)98キットは、当社ホームページで提供するドライバを使用すること
   により利用できます。

■商品情報2

■商品情報3(外観図)

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.