|
■特長 ●ESMPRO/ServerAgent Ver3.1(Windows(R)2000版)の特長は以下の通りです。 1.サーバ監視機能 以下の情報を収集し、ESMPRO/ServerManagerに通知します。 ┌────┬───────────────────────────────────┐ │構成情報│以下のようなハードウェア構成、ソフトウェア構成を監視します。 │ │ │・CPU 、メモリ状況 │ │ │・サーバ内温度、ファン状態、筐体ドア開閉検出 │ │ │・ディスク状況 │ │ │・LAN 状況・電圧状況 │ │ │・ソフトウェア情報 (サービス、ドライバ、IISなど) │ ├────┼───────────────────────────────────┤ │障害情報│障害を検知し、異常/警告レベルを通報します │ ├────┼───────────────────────────────────┤ │稼動情報│CPU負荷率、メモリ使用率、ディスク使用率、LANボードのトラフィック等の │ │ │サーバ使用状況を監視します │ └────┴───────────────────────────────────┘ 2.障害通報機能 障害が発生した場合、以下のような通報を行うことができます。 ┌───────────┬─────────────────────────────────┐ │SNMPトラップ通報 │SNMPを使用し、マネージャに障害を通報。 │ ├───────────┼─────────────────────────────────┤ │高信頼性通報 │TCP/IPのソケットを使用し、回線品質の良好でないネットワーク経由で │ │ │も通報。リトライ間隔やリトライ期間、通報時間帯を設定可能。 │ ├───────────┼─────────────────────────────────┤ │ページャ通報 │公衆回線経由でポケットベルに障害通報。リトライ間隔やリトライ期間、│ │ │通報時間帯を設定可能。 │ ├───────────┼─────────────────────────────────┤ │一般アプリケーションの│アプリケーションがWindows NT(R)Serverのイベントログに登録したイ │ │イベント監視 │ベント(イベントID付き)をESMPRO/ServerManagerに通報。 │ └───────────┴─────────────────────────────────┘ ●今回の強化ポイントは、次の通りです。 1.Windows(R)2000対応 Windows NT(R)に加え、新たにWindows(R)2000上で動作をサポート。 ■商品構成 ┌───────┬────────────────────┬────────────────┐ │型 名 │品 名 │パッケージ内容 │ ├───────┼────────────────────┼────────────────┤ │PS-NX8207-32 │ESMPRO/ServerAgent Ver3.1 │マニュアル:オンラインマニュアル │ │ │(Windows(R)2000版) │(紙製マニュアルは別途購入可能) │ │ │ │添付媒体:3.5'FD×2枚 │ ├───────┼────────────────────┼────────────────┤ │PS-NX8222-M05 │ESMPRO/ServerManager,ServerAgent Ver3.7 │紙製マニュアル │ │ │(Windows(R)2000版) │ユーザーズマニュアル │ └───────┴────────────────────┴────────────────┘ |
![]() |
![]() |
![]() |