121ware 閉じる
■特長

1.Ver3.2での強化点

(1)エージェントモジュールのWindows NT Server 4.0対応
 エージェントモジュールがWindows NT Server 3.51に加え、4.0上でも動作可能になり
 ました。これにより被管理対象サーバの範囲が広がりました。

(2)マネージャモジュールのWindows NT Workstation 4.0対応
 マネージャモジュールがWindows NT Workstation 3.51に加え、4.0上でも動作可能にな
 りました。これによりマネージャのプラットフォーム範囲が広がりました。

2.98サーバマネージャの特長

以下は、Ver3.0から継承した機能です。

(1)管理クライアントマシンから、サーバの各種情報を管理可能。
 ・構成管理…サーバのハードウェア構成、ファームウェア情報の表示
 ・障害管理…障害発生時の障害情報の表示、対処方法のガイダンス
 ・性能管理…サーバのリソース(CPU、メモリ、ファイル、ネットワーク等)利用状況のモ
  ニタリング
(2)複数サーバ(最大250台)の管理が可能。
(3)サーバOSが混在している環境での統合管理が可能。
 NetWareやWindows NT Serverサーバが同一ネットワーク上に混在してる環境で、個々の
 サーバを管理できます。
(4)98サーバ対応のH/W監視項目
 バマネージャボードが実装されているサーバを監視する場合、以下の項目が監視可能です。
 ・温度監視:CPUや外気温、装置排気温等、といった各部の温度が監視できます。
       また、警告/異常判定用のしきい値を設定できます。
 ・FAN監視:冷却FANが正常に動作しているかどうかを監視できます。
 ・メモリエラー監視:メモリでエラーが発生したかどうかを監視できます。
(5)98サーバのリモート電源断機能
 ・リモート電源断の制御が可能です。(リモート電源断機能をサポートしているPC-9800
  及びネットワークOSとの組み合わせについては後記の表を参照のこと)
(6)ユーザカスタマイズ機能
 ・アラート対処メッセージのカスタマイズ…アラート発生時に表示されるメッセージを
  ユーザが変更できます。
(7)他のネットワーク管理ソフトとの統合機能の実現
 ・Windows(R) 3.1版のマネージャでは、NMS(Novell NetWare(R) Manegement System)と
  統合を実現しております。NMSと統合時、98サーバマネージャ管理下にあるサーバは、
  NMSのマップ画面中に表示されるサーバを示すアイコンの絵にSV-98の文字が付きます。
  そのアイコンを選択してマウスでダブルクリックすると、98サーバマネージャが起動
  されます。
 ・Windows NT(R)版のマネージャでは、Netvisorとの統合を実現しています。
  Netvisorと統合時、98サーバマネージャ管理下にあるサーバは、Netvisorのマップ画
  面中に表示されるサーバを示すアイコンが一般的なマシンの絵からSV-98の形に変化し
  ます。そのアイコンを選択して98サーバマネージャを起動することができます。この
  場合には選択したサーバが選択された状態で起動されます。

・サーバ機種別の監視、制御項目
 基本的な機能は、後述の対応機種で98サーバマネージャVer3.2は使用可能ですが、サー
 バ機種により98サーバマネージャVer3.2で使用できる機能が異なります。詳細は以下の
 通りとなります。

【監視項目】○:使用可能 ×:使用不可
  ┌──────────────────────┬─────┬─────┬──────┐
  │                                            │ FAN監視  │ 温度監視 │メモリエラー│
  │                                            │          │          │監視        │
  ├──────────────────────┼─────┼─────┼──────┤
  │SV-98/1,SV-98/2                            │    ×    │    ×    │     ×     │
  ├──────────────────────┼─────┼─────┼──────┤
  │SV-98/1A,SV-98/1A2,SV-98/3,PC-9821Rs20   │    ○    │    ○    │     ○     │
  └──────────────────────┴─────┴─────┴──────┘

【制御項目】○:使用可能 ×:使用不可
  ┌────────────┬──────┬──────┬──────┬───────┐
  │                        │ServerOS    │リモート    │リモート    │リモート      │
  │                        │            │リブート    │電源断      │シャットダウン│
  ├────────────┼──────┼──────┼──────┼───────┤
  │SV-98/1,SV-98/1A,     │NetWare     │    ○(※)  │    ×      │     ○(※)   │
  │SV-98/1A2,SV-98/2      ├──────┼──────┼──────┼───────┤
  │                        │Windows NT  │    ○      │    ×      │     ○       │
  ├────────────┼──────┼──────┼──────┼───────┤
  │SV-98/3,PC-9821Rs20    │NetWare     │    ○(※)  │    ○(※)  │     ○(※)   │
  │                        ├──────┼──────┼──────┼───────┤
  │                        │Windows NT  │    ○      │    ○      │     ○       │
  └────────────┴──────┴──────┴──────┴───────┘
    ※・・・NetWare 4.1J/4.11J SFTIIIでは使用不可


■動作環境
※NMSやNetvisorとの統合時には、その分だけ必要メモリや必要ディスク容量が増加します。
 また、Windows(R) 3.1版のマネージャ同士を公衆回線で接続する場合、ATコマンドに対応して
 9600bps以上で使用可能なモデムが必要です。

(1)マネージャ(Windows(R) 3.1版)
    モジュール構成:
    98サーバマネージャ単体の場合              NMS2.0Jと統合した場合
    ┌─────────────────┐    ┌─────────────────┐
    │98サーバマネージャ                │    │98サーバマネージャ                │
    ├────────────┬────┤    ├─────────────────┤
    │NetWare(R)クライアント  │TCP/IP  │    │NMS                               │
    ├────────────┴────┤    ├────────────┬────┤
    │Windows(R) 3.1                    │    │NetWare(R)クライアント  │TCP/IP  │
    └─────────────────┘    ├────────────┴────┤
                                              │Windows(R) 3.1                    │
                                              └─────────────────┘
    ┌────────┬───────────────────────────────┐
    │対象機種        │Windows(R) 3.1が動作するPC-9800シリーズ                       │
    ├────────┼──────┬───────┬─────────┬──────┤
    │必要OS          │NetWare(R)  │Windows NT(R) │etWare(R)サーバ+ │NMSとの統合 │
    │                │サーバ管理  │サーバ管理時  │indows NT(R)サーバ│機能実現時  │
    │┌───────┼──────┼───────┼─────────┼──────┤
    ││MS-DOS(R)     │Ver5.0以上  │Ver5.0以上    │Ver5.0以上        │6.2         │
    │├───────┼──────┼───────┼─────────┼──────┤
    ││Windows(R) 3.1│必要        │必要          │必要              │必要        │
    │├───────┼──────┼───────┼─────────┼──────┤
    ││NetWare(R)    │3.12J又は   │不要          │3.12J又は         │3.12J又は   │
    ││クライアント  │4.1J        │              │4.1J              │4.1J        │
    │├───────┼──────┼───────┼─────────┼──────┤
    ││TCP/IP        │不要        │必要(注1)     │必要(注3)         │必要(注2)   │
    │└───────┼──────┼───────┼─────────┼──────┤
    ├────────┼──────┴───────┴─────────┴──────┤
    │必要メモリ容量  │2MB以上(OSを除く)                                             │
    │                │※NMSとの統合機能実現時は、Windows(R) 3.1を起動する以前に     │
    │                │  コンベンショナルメモリの空き容量が約510KB以上必要です。     │
    │                │  またWindows(R)起動後はコンベンショナルメモリの空き容量が    │
    │                │  約25KB以上必要です。                                        │
    ├────────┼───────────────────────────────┤
    │必要ディスク容量│15MB以上(OSを除く)                                            │
    └────────┴───────────────────────────────┘
    (注1)TCP/IP通信制御ドライバ(Windows(R) 3.1版)を使用
    (注2)NMSに添付されているノベルTCP/IPを使用
    (注3)TCP/IP通信制御ドライバ(Windows(R) 3.1版)またはNMSに添付されているノベルTCP/IPを
         使用

(2)マネージャ(Windows NT(R)版)
    モジュール構成:
    98サーバマネージャ単体の場合              NMS2.0Jと統合した場合
    ┌─────────────────┐    ┌─────────┬──────┐
    │98サーバマネージャ                │    │98サーバマネージャ│Netvisor    │
    ├─────────────────┤    ├─────────┴──────┤
    │Windows NT(R) Workstation 3.51/4.0│    │Windows NT(R) Workstation 3.51  │
    └─────────────────┘    └────────────────┘
    ┌────────┬───────────────────────────────┐
    │対象機種        │Windows NT(R) Workstation 3.51/4.0が動作するPC-9800シリーズ   │
    ├────────┼───────────────────────────────┤
    │必要OS          │Windows NT(R) Server 3.51/4.0又は                             │
    │                │Windows NT(R) Workstation 3.51/4.0                            │
    ├────────┼───────────────────────────────┤
    │必要メモリ容量  │5MB以上(OSを除く)                                             │
    ├────────┼───────────────────────────────┤
    │必要ディスク容量│20MB以上(OSを除く)                                            │
    └────────┴───────────────────────────────┘

(3)マネージャ(Windows(R) 95版)
    モジュール構成:
    98サーバマネージャ単体の場合
    ┌─────────────────┐
    │98サーバマネージャ                │
    ├─────────────────┤
    │Windows 95                        │
    └─────────────────┘
    ┌────────┬──────────────────────┐
    │対象機種        │Windows(R) 95が動作するPC-9800シリーズ      │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要OS          │Windows(R) 95                               │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要メモリ容量  │5MB以上(OSを除く)                           │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要ディスク容量│20MB以上(OSを除く)                          │
    └────────┴──────────────────────┘

(4)エージェント(NetWare(R) 3.12J版)
    モジュール構成:
    98サーバマネージャ単体の場合
    ┌─────────────────┐
    │98サーバマネージャ(エージェント)  │
    ├─────────────────┤
    │NetWare(R) 3.12J                  │
    └─────────────────┘
    ┌────────┬──────────────────────┐
    │対象機種        │SV-98/1/1A/2/3/1A2,PC-9821Rs20             │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要OS          │MS-DOS(R) (Ver5.0以上)                      │
    │                │NetWare(R) 3.12J                            │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要メモリ容量  │2MB以上(OSを除く)                           │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要ディスク容量│3MB以上(OSを除く)                           │
    └────────┴──────────────────────┘

(5)エージェント(NetWare(R) 4.1J版)
    モジュール構成:
    ┌─────────────────┐
    │98サーバマネージャ(エージェント)  │
    ├─────────────────┤
    │NetWare(R) 4.1J/4.11J             │
    └─────────────────┘
    ┌────────┬──────────────────────┐
    │対象機種        │SV-98/1/1A/2/3/1A2,PC-9821Rs20             │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要OS          │MS-DOS(R) (Ver5.0以上)                      │
    │                │NetWare(R) 4.1J/4.11J                       │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要メモリ容量  │2MB以上(OSを除く)                           │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要ディスク容量│3MB以上(OSを除く)                           │
    └────────┴──────────────────────┘

(6)エージェント(NetWare(R) 4.1J/4.11J SFTIII版)
    モジュール構成:
    ┌─────────────────┐
    │98サーバマネージャ(エージェント)  │
    ├─────────────────┤
    │NetWare(R) 4.1J/4.11J SFTIII       │
    └─────────────────┘
    ┌────────┬──────────────────────┐
    │対象機種        │SV-98/1/1A/2/3/1A2,PC-9821Rs20             │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要OS          │MS-DOS(R) (Ver5.0以上)                      │
    │                │NetWare(R) 4.1J/4.11J SFTIII(注1)            │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要メモリ容量  │2MB以上(OSを除く)                           │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要ディスク容量│3MB以上(OSを除く)                           │
    └────────┴──────────────────────┘
    (注1)SFTIIIインタフェースボードセット添付のドライバが必須

(7)エージェント(Windows NT(R) Server 3.51/4.0版)
    モジュール構成:
    ┌─────────────────┐
    │98サーバマネージャ(エージェント)  │
    ├─────────────────┤
    │Windows NT(R) Server 3.51/4.0     │
    └─────────────────┘
    ┌────────┬──────────────────────┐
    │対象機種        │SV-98/1/1A/2/3/1A2,PC-9821Rs20             │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要OS          │Windows NT(R) Server 3.51/4.0               │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要メモリ容量  │3MB以上(OSを除く)                           │
    ├────────┼──────────────────────┤
    │必要ディスク容量│4MB以上(OSを除く)                           │
    └────────┴──────────────────────┘


■商品構成
┌───────┬─────────────┬─────────────────┐
│型名          │品名                      │パッケージ内容                    │
├───────┼─────────────┼─────────────────┤
│PS98-5208-C3  │98サーバマネージャ(Ver3.2)│CD-ROM 1枚                        │
│              │                          │ユーザーズマニュアル              │
│              │                          │ネットワーク管理ソフトウェア      │
├───────┼─────────────┼─────────────────┤
│PS98-5208-L3  │98サーバマネージャ(Ver3.2)│エージェント及びマネージャ各1台分 │
│              │ライセンスパック          │の追加ライセンス(注1)             │
└───────┴─────────────┴─────────────────┘
(注1)1ライセンスでNetWare(R) 3.12J/4.1J/4.11JまたはWindows NT(R) Server 3.51/4.0
  のどれかがインストールされているサーバ1台にエージェントをインストールできます。
  同時にWindows(R) 3.1、Windows(R) 95又はWindows NT(R) Workstation 3.51/4.0の
  どちらかがインストールされているクライアント1台にもマネージャをインストール
  できます。


■注意事項

(1)UPSを監視する場合、PowerChutePLUS(NetWare版またはWindows NT版)が必要となります。
(2)98サーバマネージャ(Ver3.2)のマネージャは、98サーバマネージャVer2.0〜3.2のエー
 ジェントが動作している98サーバを管理可能です。
(3)Windows(R) 3.1版マネージャをNMSと統合して使用している場合、リモート監視機能は
 使用できません。
(4)Windows(R) 3.1版マネージャでリモート監視を行う際、マネージャ(親)とリモートで監
 視されるサーバとの間に、もう1台リモート監視用のマネージャ(子)が必要です。
  このリモート監視の際に接続できるマネージャの親子の組み合わせは、Windows 3.1版
 マネージャ同士に限られます。

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.