121ware 閉じる
■特長

(1)スケジュール運転機能
  SV-98シリーズ及び SV-H98シリーズは、電源部を強化することにより、24時間連続運転
  を可能としています。しかしながら、深夜や休日など、ユーザがネットワークを利用し
  ない時間帯もネットワークを稼働し続けることはコストの浪費であるとともに、セキュ
  リティや保守の面からも望ましくありません。

  UPS は、システム管理者がいなくても、あらかじめ設定した時間(日、週単位)にサーバ
  を自動起動、自動終了することができ、システム管理者の負担軽減及びコスト削減を実
  現します。

 ※本体がPC-H98シリーズ/SV-H98シリーズの場合、自動起動はできません。

(2)電圧変動のリカバリ機能
  電源トラブルを感知すると、UPS はサーバ本体へのバッテリ給電を開始し、あらかじめ
  設定した時間が経過するとサーバのシャットダウンを実行します。サーバがシャットダ
  ウンを実行する前に商用電源が復旧すれば、UPSは商用電源からの供給(ACコンセントか
  らの供給) に戻し、システムの運用を続けます。このように短時間の電源トラブルであ
  れば、サーバのシャットダウンは回避することができます。

  また、サーバが自動シャットダウンを終了した後、商用電源が復旧した場合には、バッ
  テリ残量を確認後、商用電源から電源を供給し、サーバを再起動します。これにより、
  電源トラブル時に管理者が不在の場合にも安全にネットワークの停止/再開が可能です。

(3)管理者への通知機能(ポップアップメッセージ、E-mail機能)
  ポップアップメッセージ、E-mail機能は、UPS が電源トラブルを検知した場合に、あら
  かじめ登録している管理者に対してポップアップメッセージ、E-mailにて通知を行う機
  能です。これにより、管理者は電源トラブル発生を迅速に把握することができ、障害復
  旧にむけていち早く行動をおこすことができます。

  UPSは、致命的なレベルのものから警告レベルまでさまざまな電源障害を感知しています。
  管理者は、そのさまざまな電源トラブルの項目について、通知可否、通知手段 (ポップ
  アップメッセージ、E-mail)を自由に設定することができます。

(4)電源モニタリング機能
  UPS の動作状況(商用電圧・負荷状態・充電状況等)がクライアント側で、リアルタイム
  にモニタリングできます。UPSモニタリングにより、以下の効果が期待できます。
  ・バッテリ残量状況をリアルタイムに把握できるため、電源トラブルに対するUPS 側の
   対策を万全にしておくことが可能です。
  ・商用電源品質をリアルタイムに把握できるため、トラブル発生の傾向をいち早くつか
   むことができます。

(5)詳細なログ記録機能
  UPSは、自分自身の定期自己診断結果など、UPS に関連したさまざまなイベント情報(イ
  ベントログ)を、日付、時間とあわせて記憶しておくことが可能です。 イベントログの
  記録を参照することにより、事前に電源トラブルを診断し、重大な電源トラブルが出る
  前に予防的な対応をとることができます。
  また、商用電源の電圧状況、UPS の温度、バッテリ保持状況などの情報(データログ)を
  秒単位に最小5秒間隔で記録することが可能です。
  ・データログの記録を参照することにより、トラブルが発生する前にその傾向をつかむ
   ことができます。
  (例)他の大消費電力の電気機器を使用した際の局所的な電圧低下
  ・慢性的な電圧の歪みが生じた場合、バッテリ切り替えに変更する電圧値にゆとりをも
   たせることにより、無駄なバッテリ消耗を防ぐことができます。


■動作環境
┌────────┬──────────────────────────────────┐
│本体            │サーバ:Windows NT(R) 3.5/3.51/4.0が動作する機種                    │
├────────┼──────────────────────────────────┤
│UPS             │サポートしているUPSは次の通り                                       │
│                │  ・SV-98-U01 ・SV-98-U02 ・SV-98-U03 ・SV-98-U04                   │
├────────┼──────────────────────────────────┤
│接続ケーブル    │本製品に添付                                                        │
│                │※ただし、サーバ機がSV-H98/PC-H98シリーズの場合、別売のRS-232C変換  │
│                │  ケーブル(PC-H98-K08)が必要                                        │
└────────┴──────────────────────────────────┘


■商品構成
┌───────┬─────────────────┬─────────────────┐
│型名          │品名                              │パッケージ内容                    │
├───────┼─────────────────┼─────────────────┤
│PS98-1415-W2  │PowerChutePLUS for Windows NT(R)  │ユーザーズガイド 1冊              │
│              │(Windows NT(R) 4.0対応版)         │インターフェースケーブル 1本      │
│              │                                  │9P-25P変換アダプタ 1個            │
│              │                                  │3.5インチFD 1枚                   │
│              │                                  │ソフトウェア使用許諾 1枚          │
│              │                                  │お客様登録カード 1枚              │
└───────┴─────────────────┴─────────────────┘

NEC Copyright(C) NEC Corporation, NEC Personal Products,Ltd.