|
■特長 1.Microsoft(R) SNA Server3.0の新機能 (1)設定、管理機能の強化 従来提供していたSNA Server管理ツールに代え、「SNA Serverマネージャ」を提供。 Windows 95のエクスプローラに似た外観、操作性で、リンクサービスのリモートイ ンストールも可能。 各種の設定ウィザードを使用することにより、繁雑なホストコンピュータ接続に必 要な情報を容易に定義可能。新規提供のホストプリントサーバー、TN5250サーバな どを、統合されたグラフィカルなユーザインタフェースで容易に設定、管理が可能。 (2)1サーバあたりの最大ユーザ数/最大セッション数を拡大 SNA Server3.0は、1サーバー当り、最大で5000クライアント(SNA Server2.11では 2,000クライアント)、15000LUセッション(SNA Server2.11では10,000セッション) をサポート。 チャネル接続された大規模なSNA Server環境ではその効果を最大限に発揮します。 また、システム資源を有効に活用することにより、システムの拡張コストを抑制可 能。 (3)データの暗号化 SNA Serve3.0とそのクライアント間のすべてのデータを、RC4アルゴリズムにより暗 号化が可能。 これにより、デスクトップとホスト間で、3270や5250などのユーザー名や、パスワ ード、データなどがクリアテキストとして送受信されてしまうというSNAの欠点を補 完可能。 また、データの暗号化は、インターネットやその他のWAN上で安全なSNA Server間の 通信を提供する、分散化構成でもサポート。 (4)ホストプリントサービス ホストプリントサービスにより、Windows NT ServerがサポートするあらゆるLANプ リンタに、メインフレームやAS/400アプリケーションからのプリントジョブを出力 する、サーバでの3270および、5250のプリンタエミュレーション機能を提供。 ユーザごとにプリンタセッションを設定する必要がなくなるため、ホストのメモリ 資源を有効に活用することができ、ホストコンピュータのパフォーマンス向上が可 能。 また、サーバーから直接プリンタにプリントジョブを出力するため、クライアント、 デスクトップの負荷やLAN/WAN上のトラフィックを軽減。 (5)分散リンクサービスのサポート あるサーバから任意のサーバで定義されているリンクサービスを利用可能。 サーバ〜クライアント間が複数のプロトコルで接続されていても、ルータを経由し たサーバ同志が単一プロトコルで接続可能。(高コストな複数プロトコルルーティン グが不要。)分散リンクサービスをデータの暗号化とともに利用することにより、単 一プロトコルのWANをより安全に構成することが可能。 (6)ホストとのセキュリティの統合 クライアント/サーバ環境をOS/390やOS/400と統合するために、Windows NT Server が提供する統一されたサインオン機能を拡張し、ホストと統合されたパスワードの 同期と、単一のサインオンの機能を提供。 ユーザは一度のサインオンで、これらの本質的に異なるシステム上にあるすべての ファイルや、プリンタ、データベース、メッセージングシステムや、その他のアプ リケーションへのアクセスが可能。 (7)共用フォルダサービス 共用フォルダサービスにより、SNA Serverのクライアントソフトウェアをインスト ールしていないWindows NT Serverのクライアントから、AS/400上の『共用フォルダ』 ファイルを、あたかもサーバー上の共有ファイルであるかのように簡単にアクセス 可能。 (8)TN5250サービス SNA ServerとAS/400間をSNA接続することで、AS/400にTCP/IPをインストールする必 要がなくなり、AS/400のCPU負荷を軽減可能。 (9)TN3270Eサービス TN3270エミュレータで提供されているTN3287プリンタエミュレーションのサポート に加え、TN3270標準とTN3270E標準のサポートを組み合わせることにより、TN3270と TN5250クライアントに対する完全な端末エミュレーション機能とプリンタエミュレ ーション機能を提供。 (10)SMS(Microsoft System Management Server)対応 SMSを利用することにより、クライアントモジュールをリモートインストール可能。 2.Microsoft(R) SNA Server3.0の特長 (1)高い信頼性と安全性 SNA Serverが独自に提供するフォールトトレランス機能、自動負荷分散機能、およ びホストと統合されたセキュリティ機能により、ホストコンピュータに蓄積されて いる企業情報データへの信頼性の高いアクセス機能を提供。 (2)柔軟な接続性 SNA Serverは、TCP/IP、NetBEUI、IPX/SPXなど、多くのPC-LANプロトコルをサポー トするとともに、IBMのメインフレームおよびIBM AS/400のホストとの接続には、 SDLC/HDLC、X.25/QLLC、802.2/LLCをサポート。 この他にも、サポートするデスクトップシステムや対応する端末エミュレータが豊 富に準備されており、マルチベンダ(PC98-NXシリーズ、PC-9800シリーズ及びパッ カードベルNECジャパン製品パソコン)、マルチプロトコル環境で柔軟に対応可能。 (3)広範囲なSNAアプリケーション、開発環境(SNA API)をサポート APPC、CPI-C、CSV、LUA(SLI/RUI)、TrnsDtを提供。 また、APPC、CPI-C構成をコマンドラインからサポート。 (4)マルチサーバによる障害復旧機能のサポート ホットバックアップ機能により、マスタサーバ障害時にバックアップサーバに切り 替え可能。 ロードバランシング機能により自動的に通信不可を複数のサーバに分散可能。 (5)IBM NetViewネットワーク管理システムのサポート メインフレーム上のNetViewプログラムへの警告メッセージ送信。 メインフレーム上のNetViewプログラムからのコマンド受信。 (6)APPC非同期通信API、LUA初期状態通知APIのサポート (7)ODBC/DRDAドライバのサポート EXCEL等のODBC/DRDAをサポートしているAPからホストへのアクセスが可能。 (8)SNAリモートアクセスサービスの提供 Windows NT(R) Server 3.51/4.0のRAS接続時、SNA回線が利用可能。 (9)オンラインブックの強化 オンラインブック化の範囲をマニュアル全体に拡大。 紙ベースのマニュアルを大幅に削減。 (10)クライアントアクセスライセンスを標準添付 従来では別製品とされ、別途購入が必要であったクライアントアクセスライセンス をパッケージに同梱。5ユーザのクライアントアクセスライセンス添付製品と、25ユ ーザのクライアントアクセスライセンス添付製品を用意。 ■商品構成 ┌───────┬──────────────┬───────────────┐ │型名 │品名 │パッケージ内容 │ ├───────┼──────────────┼───────────────┤ │PS-NX8507-C1 │Microsoft(R) SNA Server3.0 │CD-ROM媒体 1枚 │ │ │(5クライアント │ユーザーズマニュアル等 1冊 │ │ │ アクセス ライセンス付) │マニュアル購入券(*1) 1枚 │ │ │ │クライアント許諾契約書 1枚 │ ├───────┼──────────────┼───────────────┤ │PS-NX8508-C1 │Microsoft(R) SNA Server3.0 │CD-ROM媒体 1枚 │ │ │(25クライアント │ユーザーズマニュアル等 1冊 │ │ │ アクセス ライセンス付) │マニュアル購入券(*1) 1枚 │ │ │ │クライアント許諾契約書 1枚 │ └───────┴──────────────┴───────────────┘ *1:システム管理者のためのマニュアルセットを購入するための券。 ■注意事項 Microsoft(R) SNA Server3.0をご使用になる場合、使用するクライアント台数に応じ たクライアントアクセスライセンスが必須です。標準添付のクライアントライセンス 数を超えるクライアントをご使用になる場合は、別途Microsoft(R) SNA Server3.0ク ライアントアクセスライセンスをご購入ください。 |
![]() |
![]() |
![]() |