|
Windows 8 へアップグレード時の SmartVision と SmartVision/PLAYER の移行手順を説明します。
※お使いのパソコンに添付されていたマニュアル『テレビを楽しむ本』をご用意ください。
ご購入時の状態では SmartVision で録画した番組のデータは C:ドライブ に保存されます。「Windows 8 導入ガイド」を適用すると C:ドライブのデータが消えてしまうため、「Windows 8 導入ガイド」を適用する前(Windows 7 の再セットアップ前)に、下記のいずれかの方法で録画した番組のデータのバックアップをおこなってください。
手順については、『テレビを楽しむ本』の「録画した番組を整理する」をご覧ください。
手順については、『テレビを楽しむ本』の「録画番組を光ディスク(DVDなど)に保存する」をご覧ください。
手順については、『テレビを楽しむ本』の「外付けハードディスクを利用する」および「録画した番組を整理する」をご覧ください。
※パソコンをご購入時の状態に戻す場合は、録画した番組データを光ディスク(DVDなど)に保存するか、外付けハードディスクに移動してください。
2012年夏モデルの VALUESTAR W(ぱっと観テレビ 搭載モデル)でテレビをご覧になっている方は、「Windows 8 導入ガイド」を適用する前(Windows 7 の再セットアップ前)に、次の手順に従ってアンテナケーブルを抜いてください。
アンテナケーブルは、Windows 8 導入ガイドの適用が完了するまで接続しないでください。
※アンテナケーブルは Windows 8 導入ガイドを適用後に、パソコンの電源を切った状態で接続してください。
下記からアップグレードする対象のリンクをクリックしてください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」のダウンロードについて
各種アップグレード手順で使用する「Windows 8導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」をダウンロードするときのファイルの保存先は、
C:ドライブ以外を指定してください。また、展開(解凍)をする前に次の手順をおこなってください。
「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」のダウンロードと使用方法についてはこちらをご覧ください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」では、お客様自身が設定した一部の設定内容を自動で保存して復元することができます。保存する設定の詳細はこちらのダウンロードページをご覧ください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」を使用しない場合は、お客様自身が設定した内容がすべて消えてしまいます。同じ設定で使用したい場合は、あらかじめ設定内容を記録しておき、「Windows 8 導入ガイド」を適用後に再設定してください。
Windows 8 に対応したSmartVisionがインストールされます。
復元の手順についてはこちらの「「Windows 8 導入ガイド」を適用した後に、保存した設定情報を復元する場合」をご覧ください。
これで SmartVision のアップグレードは完了です。
SmartVision のアップグレード後について
※自動サインインの設定変更の手順は、『テレビを楽しむ本』の「自動ログオンの設定をする」でもご確認いただけます。
(「ログオン」を「サインイン」に読みかえてご覧ください。)
ワイヤレスTVデジタル添付モデルの場合は、ネットワークの接続設定をおこなう前に、ワイヤレスTVデジタルのセットアップをおこないます。下記の順番のとおりにアップグレードをおこなってください。
※2011年秋冬モデルで「クライアントモード」をご使用されるお客様は、あらかじめ「ワイヤレスTVデジタル クライアントモードサポートガイド」をパソコンにダウンロードしておいてください。
「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」のダウンロードと使用方法についてはこちらをご覧ください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」では、お客様自身が設定した一部の設定内容を自動で保存して復元することができます。保存する設定の詳細はこちらのダウンロードページをご覧ください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」を使用しない場合は、お客様自身が設定した内容がすべて消えてしまいます。同じ設定で使用したい場合は、あらかじめ設定内容を記録しておき、「Windows 8 導入ガイド」を適用後に再設定してください。
Windows 8 に対応したSmartVisionがインストールされます。
復元の手順についてはこちらの「「Windows 8 導入ガイド」を適用した後に、保存した設定情報を復元する場合」をご覧ください。
手順については、『テレビを楽しむ本』の「ワイヤレスTVデジタルをご購入時の設定に戻す」をご覧ください。
※「ワイヤレスTVデジタル設定ツール」の起動方法は、チャームバーの「検索」-「アプリ」をクリックし、「SmartVision」の「ワイヤレスTVデジタル設定ツール」をクリックしてください。
手順については、『テレビを楽しむ本』の「ワイヤレスTVデジタルをセットアップする」-「ワイヤレスTVデジタルの初期設定をする」をご覧ください。
手順については、『テレビを楽しむ本』の「ワイヤレスTVデジタルをセットアップする」-「テレビ初期設定をする」をご覧ください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」を実行した場合は、「テレビ初期設定」は表示されません。
ここで、「Windows 8 導入ガイドマニュアル」の残りの手順をすべて完了させてください。
※自動サインインの設定変更の手順は、『テレビを楽しむ本』の「自動ログオンの設定をする」でもご確認いただけます。
(「ログオン」を「サインイン」に読みかえてご覧ください。)
これで SmartVision のアップグレードは完了です。
SmartVision のアップグレード後について
「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」のダウンロードと使用方法についてはこちらをご覧ください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」では、お客様自身が設定した一部の設定内容を自動で保存して復元することができます。保存する設定の詳細はこちらのダウンロードページをご覧ください。
※「Windows 8 導入ガイド向けSmartVision移行支援ツール」を使用しない場合は、お客様自身が設定した内容がすべて消えてしまいます。同じ設定で使用したい場合は、あらかじめ設定内容を記録しておき、「Windows 8 導入ガイド」を適用後に再設定してください。
Windows 8 に対応したSmartVision/PLAYERがインストールされます。
復元の手順についてはこちらの「「Windows 8 導入ガイド」を適用した後に、保存した設定情報を復元する場合」をご覧ください。
ネットワークの状態を確認する
「パブリック ネットワーク」が選択されているときは、次の手順で「プライベート ネットワーク」に設定を変更する。「プライベート ネットワーク」と表示されている場合は、そのままでホームネットワークに接続が可能。
これで SmartVision/PLAYER のアップグレードは完了です。
Windows 8 に対応した SmartVision/PLAYER の変更点については「アップグレード後の変更点」をご覧ください。
アップグレードにより変更した箇所や手順をご説明します。
「すべてのプログラム」に相当するものは「アプリ画面」になります。「アプリ画面」は、次の手順で表示します。
次の手順でコントロールパネルを開くとこができます。
マウス操作で起動するときは、スタート画面にある「SmartVision テレビを見る」をクリックしてください。
なお、次の手順でも起動することができます。
スタート画面にある「SmartVision PLAYER テレビを見る」をクリックしてください。
なお、次の手順でも起動することができます。
SmartVisionでは「ログオン」の表記を「サインイン」に変更しています。『テレビを楽しむ本』では「ログオン」を「サインイン」に読み換えてください。
2012年夏モデルでは、SmartVision の「テレビメニュー」-「設定」の「予約録画の設定」-「予約実行時の電源設定」画面で設定する「予約録画、予約視聴、番組表受信 の終了時の動作」の内容が下記に変更されます。
2012年7月19日に SmartVisionアップデートモジュールとして提供された、「つぶやきプラス」機能拡張モジュール(Vol.2)がインストールされています。
機能についての詳細は、機能拡張モジュールがリリースされたときのページでご確認いただけます。
2012年春モデルのお客様は「つぶやきプラス操作ガイド」と「つぶやきプラス追加機能ガイド」を、2012年夏モデルのお客様は「つぶやきプラス追加機能ガイド」をご覧ください。
※2011年秋冬のワイヤレスTVデジタル添付モデルのみ
2011年10月18日に SmartVisionアップデートモジュールとして提供された、「ワイヤレスTVデジタル クライアントモードサポート アップデートモジュール」が、2011年秋冬のワイヤレスTVデジタル添付モデルにインストールされています。
「クライアントモード」機能についての詳細は、モジュールがリリースされたときのページ「ワイヤレスTVデジタル クライアントモードサポートガイド」をご覧ください。