Windows 11館 トップページへ

2 Windows 11 のキ・ホ・ン(基本操作)

2.4 ファイルの操作をしてみよう(エクスプローラー)

パソコンを使っていると、どんどんファイルが増えてきます。増えてくると必要なファイルを探すのもひと苦労です。しっかり整理しておかないと、行方不明になってしまいます。ファイル整理のコツは「一か所にあつめて、フォルダで分類する」こと。フォルダーのしくみがわかれば、意外にかんたんです。
エクスプローラーは、ファイルやフォルダーを作成したり、移動、コピー、削除などに使います。活用して上手に整理しましょう。

2.4.1 ファイルとフォルダーについて知っておこう

ファイルとフォルダー
画面イメージ

フォルダーは、ファイルを分類するための入れ物です。なんでも入る整理箱のようなものです。
ファイルは、そのファイルを作ったアプリによって絵柄が変わります。写真やイメージイラストのように、ファイルそのものの中身を表示するものもあります。

ドライブと、ファイル・フォルダーの関係
ドライブと、ファイル・フォルダーの関係

例えば、書類をひきだしにしまうとき、書類をそのまま直接入れることもできます。でも、あとになって必要な書類を探すのがたいへんです。そこで、直接ひきだしに入れるのではなく、内容によって別のバインダーに入れて分けておけば、探しやすくなります。
パソコンでは、ひきだしは「ドライブ」、バインダーは「フォルダー」、書類は「ファイル」に例えられます。

フォルダーの中には、またフォルダーを作れるので、フォルダーの中のファイルが増えてきたら、また、そこにフォルダーを作ってファイルを分類します。

2.4.2 エクスプローラーの構造を見てみよう

スタートボタン(スタートボタン)を右クリックして、「エクスプローラー」をクリックすると、エクスプローラーのウィンドウが開きます。

画面イメージ
クイックアクセス

クイックアクセスは、エクスプローラーを起動したとき、ウィンドウ左側の最上位に表示される項目です。いつも使うフォルダーは、ここにピン留めしておくと見つけやすくなり、すばやくアクセスできます。

PC

PCは「Personal Computer(パーソナルコンピューター)」の略。このパソコンの中身はすべてここにあります。下位が展開されていない場合には、アイコン横の矢印をクリックすると表示できます。

ドキュメント

「ドキュメント」自体は、単なるフォルダーのひとつですが、多くのアプリ(例えばワードパッドなど)の標準的なファイルの保管場所になっています。もし、ファイルをどこに保存したかわからなくなったら、ここを探してみてください。
同じように、写真は「ピクチャ」、動画は「ビデオ」、音楽は「ミュージック」が、多くのアプリで標準的なファイルの保管場所になっています。

Windows (C:)

パソコン本体の中のハードディスクドライブです。
「Cドライブ」と呼びます。ここには、Windowsやアプリケーションソフトなどの大事なファイルが入っています。「表示」で「コンテンツ」を選ぶと、ドライブの容量(大きさ)が表示されます。水色や赤のバーが使用量を示します。「まだまだ使える」とか、「もう残り少ないな」という目安になります。

2.4.3 新しいフォルダーを作成してみよう

ここでは、ドキュメントフォルダーを開き、その中に、新しいフォルダー(データの保管場所)を作成してみましょう。

1. 「ドキュメント」フォルダーを開き、ウィンドウ右上の「新規作成」をクリックし(①)、「フォルダー」をクリックする(②)
画面イメージ
2. 作成されたフォルダーに名前を入力する
画面イメージ

キーボードで好きな名前を入力します。

画面イメージ

2.4.4 ファイルを移動してみよう

ここでは、USB メモリーに入っている花の写真を、パソコンの「ピクチャ」フォルダーに移動してみましょう。

1. USB メモリーをパソコンに差し込む

USB メモリーのフォルダーが自動的に開きます。

画面イメージ

USBメモリーのフォルダーが自動的に開かないときは、タスクバーのエクスプローラー エクスプローラー を右クリックして(①)、「エクスプローラー」をクリックし(②)、エクスプローラーのナビゲーションウィンドウで「PC」のUSBメモリーをクリックします。

画面イメージ
2. 移動先のウィンドウを開く

タスクバーのエクスプローラー エクスプローラー を右クリックして、「エクスプローラー」をクリックし、エクスプローラーのナビゲーションウィンドウで「PC」の「ドキュメント」をクリックします。

画面イメージ
3. 移動するファイルを選択する

USBメモリーの画像をドラッグで囲んで選びます。

画面イメージ
4. 選んだファイルを、移動先のフォルダーへ、マウスの右ボタンを押しながらドラッグする
画面イメージ
5. 「ここに移動」をクリックする
画面イメージ

ファイルが移動します。ファイルは、元のフォルダーには残りません。

画面イメージ
ポイント!

コピーや移動の操作をひとことで説明!

「2.4.4 ファイルを移動してみよう」「2.4.5 ファイルをコピーしてみよう」の操作をひとことで言えば、次の説明に言い換えられます。

マウスの右ボタンを押したまま、ファイルやフォルダをコピー先(または移動先)にドラッグして、指を離します。するとメニューが表示されるので「ここにコピー」または「ここに移動」を選ぶ。

コピーと移動とで違う操作は、最後に「コピー」か「移動」かを選ぶところだけです。
いろいろな操作方法がありますが、ここで基本的な手順と、複数のファイルを選ぶ操作を覚えておけば困らないでしょう。

2.4.5 ファイルをコピーしてみよう

USBメモリーに入っている花の写真を、パソコンの「ピクチャ」フォルダーにコピーしてみましょう。

1. USBメモリーをパソコンに差し込む

USBメモリーのフォルダーが自動的に開きます。

画面イメージ

USBメモリーのフォルダーが自動的に開かないときは、タスクバーのエクスプローラー エクスプローラーを右クリックして(①)「エクスプローラー」をクリックし(②)、エクスプローラーのナビゲーションウィンドウで「PC」のUSBメモリーをクリックします。

画面イメージ
2. コピー先のウィンドウを開く

タスクバーのエクスプローラー エクスプローラー を右クリックして、「エクスプローラー」をクリックし、エクスプローラーのナビゲーションウィンドウで「PC」の「ドキュメント」をクリックします。

画面イメージ
3. コピーするファイルを選択する

USBメモリーの画像をドラッグで囲んで選びます。

画面イメージ
4. 選んだファイルを、コピー先のフォルダーへ、マウスの右ボタンを押しながらドラッグする
画面イメージ
5. 「ここにコピー」をクリックする
画面イメージ

ファイルがコピーされます。ファイルは、元のフォルダーにも残ります。

画面イメージ
ポイント!

コピーや移動の操作をひとことで説明!

「2.4.4 ファイルを移動してみよう」「2.4.5 ファイルをコピーしてみよう」の操作をひとことで言えば、次の説明に言い換えられます。

マウスの右ボタンを押したまま、ファイルやフォルダをコピー先(または移動先)にドラッグして、指を離します。するとメニューが表示されるので「ここにコピー」または「ここに移動」を選ぶ。

コピーと移動とで違う操作は、最後に「コピー」か「移動」かを選ぶところだけです。
いろいろな操作方法がありますが、ここで基本的な手順と、複数のファイルを選ぶ操作を覚えておけば困らないでしょう。

2.4.6 ファイルを削除してみよう

ファイルを削除するときは、ファイルをデスクトップの「ごみ箱」にドラッグします。
「ごみ箱」に入れたファイルは、すぐに削除されるわけではなく、「ごみ箱」を右クリックして「ごみ箱を空にする」を選ぶなどの方法で、ごみ箱を空にしたときに削除されます。
ファイルを右クリックして 削除(削除)を選ぶ方法でも、ファイルをごみ箱に入れることができます。ここでは、その方法でファイルをごみ箱に入れてみましょう。

1. 削除するファイルを右クリックして、表示されたメニューで 削除(削除)をクリックする
画面イメージ

「ごみ箱」の中を確認してみましょう。
デスクトップの「ごみ箱」をダブルクリックすると、「ごみ箱」の中身が表示されます。

「ごみ箱」の中身

2.4.7 クイックアクセスにピン留めしてみよう

クイックアクセスは、エクスプローラーのウィンドウ左側の最上段に表示される項目です。いつも使うフォルダーをここにピン留めしておくと見つけやすくなり、すばやくアクセスができます。

1. クイックアクセスに登録したいフォルダーを右クリックして、表示されたメニューで「クイック アクセスにピン留めする」をクリックする
画面イメージ

クイックアクセスにピン留め(登録)されました。

画面イメージ
このページの上に戻る