ファイル保存



Q ハードディスクに保存できない

A

ディスクの空き容量を確認してください
「ハードディスク」の「ハードディスクの空き領域が足りない」をご覧になり、ディスクの空き領域を確認し、可能であればディスクの空き容量を増やしてください。ディスクの空き容量よりもサイズが大きいファイルは保存できません。

ページの先頭へ▲
Q フロッピーディスクに保存できない

A

フロッピーディスクがライトプロテクトされていませんか?
ディスクがライトプロテクトされている場合は、ライトプロテクトを解除してください。


ディスクの空き領域は足りていますか?
ディスクの空き領域を確認してください。ディスクの空き領域が足りない場合は、いらないファイルを削除するか、別のディスクをお使いください。ディスクの空き領域よりもサイズが大きいファイルは保存できません。

本機ではCD-R/RW with DVD-ROMドライブ、DVDスーパーマルチドライブ、MOドライブ、ハードディスクなどを接続できます。
CD-RやCD-RWを使用したり、MOドライブやハードディスクなどを接続することで、より大容量のデータを扱うことが可能です。

ページの先頭へ▲
Q CDやDVDなどの媒体にデータを書き込めない (保存できない)

A

ディスクは正しくセットされていますか?
セットされているCDやDVDの表裏を確認し、本体のCD/DVDトレイの中心にセットしてください。

本機で使えるディスクか、確認しましたか?
お使いの機種のCD/DVDドライブにより、使用できるディスクが異なります。詳しくは、『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。

CDやDVDなどの媒体にデータを保存するには、書き込み用のライティングソフトが必要です
タイプME(スリムタワー型)、タイプML(スリムタワー型)、タイプMR(スリムタワー型)、タイプMH(コンパクトタワー型)のCD-R/RW with DVD-ROMドライブ、DVDスーパーマルチドライブ選択モデルでWindows XP Professional、Windows XP Home Editionの場合、本機にプリインストールおよび添付されている「DigitalMedia」をお使いいただくか、本機に添付されている「DLA」をお使いください。
タイプME(スリムタワー型)のCD-R/RW with DVD-ROMドライブ、DVDスーパーマルチドライブ選択モデルでWindows XP Professional x64 Editionの場合、本機にプリインストールおよび添付されている「DigitalMedia」をお使いください。
なお、お使いのモデルで、書き込みができるディスクの種類について詳しくは、『活用ガイド ハードウェア編』をご覧ください。

ページの先頭へ▲