|
![[Vista]](os_icon/os_wv.png)
キャップスロックキーランプ( )でキャップスロックの状態を確認してください。
キャップスロックキーランプ( )が点灯している場合はキャップスロックがオン、消灯している場合はキャップスロックがオフになってます。
キャップスロックの状態により、大文字/小文字の入力が変わります。
-
キャップスロックがオフ
【Shift】を押していない時は小文字が、押している時は大文字が入力されます。
-
キャップスロックがオン
【Shift】を押していない時は大文字が、押している時は小文字が入力されます。
キャップスロックのオン/オフは【Shift】+【Caps Lock】で切り替えることができます。
![[Vista]](os_icon/os_wv.png)
ニューメリックロックキーランプ( )でニューメリックロックの状態を確認してください。
ニューメリックロックキーランプ( )が点灯している場合はニューメリックロックがオン、消灯している場合はニューメリックロックがオフになってます。
ニューメリックロックがオンの場合、キーボードの一部がテンキーとして機能します。
ニューメリックロックのオン/オフは次のキー操作で切り替えることができます。
-
タイプVW(オールインワンノート)、タイプVX(オールインワンノート)、タイプVD、タイプVE、タイプVF
【Num Lock】
-
タイプVH、UltraLite タイプVM、UltraLite タイプVC
【Fn】+【F12】
![[Vista]](os_icon/os_wv.png)
入力したいモードになっているかを確認してください。
入力したいモードになっているか確認し、必要に応じてモードを切り替えてください。
Microsoft IMEの場合、日本語入力と英字入力を切り替えるときは【半角/全角】を押します。
日本語入力モードの時に、かな入力とローマ字入力を切り替えるときは次の手順で行います。
- 【Alt】+【カタカナ ひらがな ローマ字】を押す
- 確認のメッセージが表示された場合は、「はい」ボタンを押す
|