インテル® My WiFi ダッシュボード

[2017021916]

インテル® My WiFi ダッシュボードを使用することで、無線LANアクセスポイントがない環境でも、本機と無線LAN対応の周辺機器を接続したり、本機に接続した機器とインターネット接続やファイルの共有ができます。

 
工場出荷時の状態では、インテル® My WiFi ダッシュボードはインストールされていません。「外部ディスプレイ」の「Intel® WiDi」をご覧になり、記載の手順に従ってIntel® WiDiとあわせてインストールを行ってください。

接続可能な機器

本機の無線LAN機能が対応している通信規格と、同じ規格に対応した無線LAN機能を搭載した周辺機器と接続できます。

 
インテル® My WiFi ダッシュボード動作確認済み、またはWPS(Wi-Fi Protected Setup)とWPA2の両方に対応した機器をおすすめします。

使用上の注意

機器の接続

 
インテル® My WiFi ダッシュボードをインストールしているパソコンとの接続は、インテル® My WiFi ダッシュボードのヘルプを参照してください。

インテル® My WiFi ダッシュボードをインストールしていないパソコン、および周辺機器との接続

ここでは、WPS(Wi-Fi Protected Setup)に対応した機器を接続する場合の手順について説明します。
接続の手順は、接続する機器がWPS(Wi-Fi Protected Setup)のPIN設定かプッシュボタン設定かで異なります。

 
手動で設定する場合は、無線LAN接続に関する詳しい知識が必要になります。接続する機器側で本機に接続設定を行ってください。

●PIN設定の場合

  1. タスク バーの通知領域にある△をクリックして表示されるをクリック
    「インテル® My WiFi ダッシュボード」が表示されます。

  2. 「ワイヤレス」が「オフ」になっている場合は、クリックして「オン」にする
  3. 「ホットスポット」が「オフ」になっている場合は、クリックして「オン」にする
  4. 「ホットスポットの設定」画面が表示された場合は、設定を確認し、「OK」ボタンをクリック
  5. 「オプション」をクリックし、「レガシーデバイスの追加」をクリック
  6. 「デバイスのPINを入力してデバイスを追加」を選択する
  7. 接続する機器側に記載、または画面などに表示されているPINを入力する
    接続処理が開始されます。接続が完了するまでしばらく時間がかかる場合があります。
    詳細な手順については、接続する機器側のマニュアルなどを参照してください。

●プッシュボタン設定の場合

  1. タスク バーの通知領域にある△をクリックして表示されるをクリック
    「インテル® My WiFi ダッシュボード」が表示されます。

  2. 「ワイヤレス」が「オフ」になっている場合は、クリックして「オン」にする
  3. 「ホットスポット」が「オフ」になっている場合は、クリックして「オン」にする
  4. 「ホットスポットの設定」画面が表示された場合は、設定を確認し、「OK」ボタンをクリック
  5. 「オプション」をクリックし、「レガシーデバイスの追加」をクリック
  6. 「デバイスのボタンを押してデバイスを追加」を選択する
  7. 接続する機器側でWPS(Wi-Fi Protected Setup)ボタンを押す
    接続処理が開始されます。接続が完了するまでしばらく時間がかかる場合があります。
    詳細な手順については、接続する機器側のマニュアルなどを参照してください。

接続した機器からのインターネット接続

本機に、インターネット接続可能な機器を接続した場合、次の条件を満たせば、接続した機器からインターネットに接続することができます。


 
起動時や、スリープ状態や休止状態からの復帰後は「ホットスポット」は「オフ」になっています。
また「ホットスポット」を「オン」にしていても、接続している機器がない場合、約5分後に自動で「ホットスポット」は「オフ」になります。

機器の切断(登録の削除)

本機に接続している機器を切断(登録の削除)する場合は、次の手順で行います。

  1. タスク バーの通知領域にある△をクリックして表示されるをクリック
    「インテル® My WiFi ダッシュボード」が表示されます。

  2. 切断したい機器を選択し、切断(切断)をクリック
 
インテル® My WiFi ダッシュボードで接続したデバイスをすべて切断する場合は「ホットスポット」をクリックしてオフにします。

機器のブロック

◆ブロックの設定

接続している機器(デバイス)を一時的に切断し、接続できないようにするには、次の手順で機器のブロックを設定してください。

  1. タスク バーの通知領域にある△をクリックして表示されるをクリック
    「インテル® My WiFi ダッシュボード」が表示されます。

  2. 「近くのデバイス」タブ、または「お気に入りデバイス」タブをクリック
  3. ブロックする機器をクリックし、設定(設定)をクリック
  4. ブロック(ブロック)をクリック
    「デバイスをブロック」画面が表示されます。

  5. 「ブロック」ボタンをクリック

◆ブロックの解除

機器のブロックを解除し、再度接続できるようにするには、次の手順でブロックを解除してください。

  1. タスク バーの通知領域にある△をクリックして表示されるをクリック
    「インテル® My WiFi ダッシュボード」が表示されます。

  2. 「近くのデバイス」タブ、または「お気に入りデバイス」タブをクリック
  3. ブロックを解除する機器をクリックし、設定(設定)をクリック
  4. ブロック解除(ブロック解除)をクリック

全ての機器をブロックする

一時的に全ての機器(デバイス)をブロックする場合は、「インテル® My WiFi ダッシュボード」の「受信拒否」をクリックし、「オン」にしてください。
解除する場合は、もう一度「受信拒否」をクリックし、「オフ」にしてください。