 |

リソースが不足していませんか?
パソコンのシステムリソースが不足すると動作が不安定になり、フリーズすることがあります。システムリソースの空き容量を確認してください。リソース不足の場合は、以下の操作を行い、システムリソースの空きを確保してください。
◆起動中のアプリケーションを終了する
複数のアプリケーションを同時に起動すると、リソースの空き容量が少なくなります。起動中のアプリケーションを終了してください。
また、ファイルサイズの大きい壁紙を使用している場合にも、パソコンの動きが遅くなることがあります。この場合は、ファイルサイズの小さい壁紙に変更してください。また、「リソースが足りません」というようなメッセージが表示されて、終了したいアプリケーションが選択できない場合は、次の手順でアプリケーションを終了してください。
- 【Alt】を押しながら【Tab】を押します。
ウィンドウが表示されます。
- 【Alt】を押したまま【Tab】を押してアプリケーションを選択し、【Alt】を離します。
- タスクバーに表示されているアプリケーション名を右クリックします。
メニューが表示されます。
- 「閉じる」をクリックします。
これでアプリケーションを終了することができます。
作成中のデータなどがある場合は、保存の確認をするメッセージが表示されますので、メッセージにしたがって操作してください。
◆常駐アプリケーションを終了する
画面右下のインジケータ領域(タスクトレイ)にある、使っていない常駐アプリケーションのアイコンを右クリックし、アプリケーションを終了する項目(アプリケーションによって違いますが、「終了」「終了する」などが一般的です)をクリックしてアプリケーションを終了してください。
◆アプリケーションを終了してもリソースが不足している場合
アプリケーションを終了してもリソースが不足している場合があります。この場合は、Windowsを再起動してください。
以上の操作をしても問題が解決しない場合、次の手順で常駐アプリケーションを非常駐にしてください。
◆常駐アプリケーションを非常駐にする(Windows Me/Windows 98)
- 「スタート」ボタン→「プログラム」→「アクセサリ」→「システムツール」→「システム情報」をクリックします。
- 「ツール」メニューの「システム設定ユーティリティ」をクリックします。
- 「スタートアップ」タブをクリックし、使用不可にしたいアプリケーションの
をクリックして にします。
- 「OK」ボタンをクリックします。
- 「はい」ボタンをクリックします。
Windowsが自動的に再起動します。
これで常駐アプリケーションが非常駐になります。
◆常駐アプリケーションを非常駐にする(Windows 2000/Windows NT4.0)
- 「スタート」ボタン→「プログラム」→「スタートアップ」をクリックし、非常駐にしたい常駐アプリケーションを右クリックします。
- 「削除」をクリックします。
メッセージが表示されます。
- 「はい」をクリックします。
- Windowsを再起動します。
これで常駐アプリケーションが非常駐になります。

アプリケーションはこのパソコンに対応していますか?
アプリケーションによっては、このパソコンで動作しないものや、別売の周辺機器が必要なものがあります。アプリケーションのマニュアルで「動作環境」や「必要なシステム」を確認してください。

アプリケーションの削除をしませんでしたか?
アプリケーションの削除を中断したあとに、そのアプリケーションが動作しなくなった場合は、Windowsを再起動してください。
それでも動作しない場合は、アプリケーションの再追加が必要です。

アプリケーションは省電力機能に対応していますか?
対応していないアプリケーションを使用中に省電力機能を使用すると、正常に動作しなくなることがあります。対応していないアプリケーションを使用中は、省電力機能を使用しないでください。
省電力機能を使って、電源を切ることができなくなった場合には、約4秒以上電源スイッチを操作し続けて、強制的に電源を切ってください。
|