 |

次の手順で電源を切ってください。
- 「スタート」ボタン→「Windowsの終了」をクリックします。
「Windowsの終了」画面が表示されます。
- 以下の手順を行います。
- Windows Meの場合
「終了」を選択して「OK」ボタンをクリックする。
- Windows 98の場合
「電源を切れる状態にする」の をクリックして にし、「OK」ボタンをクリックする。
しばらくすると、自動的に電源が切れ、電源ランプが消えます。
 |
「コントロールパネル」の「電源の管理」で、電源スイッチでスタンバイ状態になる設定にしている場合は、電源スイッチを操作したときにスタンバイ状態になりますので、ご注意ください。
|

次の手順で電源を切ってください。
- 「スタート」ボタン→「シャットダウン」をクリックします。
「Windowsのシャットダウン」画面が表示されます。
- 以下の手順を行います。
- Windows 2000の場合
「シャットダウン」を選択して「OK」ボタンをクリックする。
- Windows NT 4.0の場合
「シャットダウンする」の をクリックして にし、「OK」ボタンをクリックする。
しばらくすると、自動的に電源が切れ、電源ランプが消えます。
 |
Windows 2000では、電源スイッチから電源を切らないでください。
|
|