![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「Internet Explorer」はインターネットでWebページを見るためのソフトです。ここでは最新版の「Internet Explorer 7.0」についてご紹介します。
Internet Explorer 7.0で、最初に表示されるWebページのことを「ホーム」といいます。自分がよく使うWebページを「ホーム」に設定しておくと、すぐにアクセスできて便利です。最初に起動したときや、ホームボタンをクリックすると表示されます。
登録したいページを表示してから、「ツール」の「インターネットオプション」をクリックし、「全般」タブをクリックします。
(画面イメージはWindows Vista®のものです)
「現在のページを使用」をクリックすると、表示したWebページが「ホーム」として設定されます。
Internet Explorer 7.0では、複数のWebページを「ホーム」に設定できる
Internet Explorer 7.0では、複数のWebページを「ホーム」として設定できます。複数設定すると、最初に表示したときに、それぞれのWebページがタブで表示されます。
上記の「インターネットオプション」の「全般」タブの「ホームページ」の欄にアドレスを複数登録します。
Internet Explorer 7.0では、一つのウィンドウの中に複数のWebページが表示されるようになり、Webページがそれぞれタブで表示されるため「タブブラウザ」とも呼ばれます。
Webページを新しいタブで開くと、今表示されているタブの下側に表示されるため、表示されたことが分からない場合があります。そこで、新しいタブで表示されたときには、常にそのWebページが一番手前に表示されるように設定することができます。
「ツール」から「インターネットオプション」をクリックします。「インターネットオプション」の「全般」タブの中の「タブ」の「設定」ボタンをクリックします。
(画面イメージはWindows Vista®のものです)
「新しいタブの作成時には常に新しいタブへ移動する」をクリックして、チェックを入れて「OK」をクリックします。
Webページを印刷すると、右側が切れて印刷されてしまったりすることがありませんか?Internet Explorer 7.0では印刷前にどんな風に印刷されるか確認できる機能が強化されました。
印刷する前には「印刷プレビュー」で確認すると、印刷の失敗を防ぐことができます。
「ファイル」の「印刷プレビュー」をクリックします。
メニューが表示されていない場合は、【Alt】キーを押してください。
(画面イメージはWindows Vista®のものです)
どのように印刷されるか、イメージが表示されます。
印刷する際の縮小率などを変更することができます。「縮小して全体を印刷する」にすると、自動的に縮小して印刷されるので、右端が切れてしまうことなどがありません。
画面左上のボタンをクリックすると印刷のためのメニューが表示され、印刷することができます。
![]() |
![]() |
![]() |